かぼちゃとくるみのパン@フレーブ yamakawa(山形市)
久しぶりに行ってみた。
というか、カフェで023を見てたら載ってたので、
営業してるのね~と思って。
ほんと外観コンビニだからね、パン屋っぽくはないです。
あ、外観写真ないわ。
以前の記事を読み返してみたら、
同じものしかかってないんだなあ^_^;
どんだけこればかりなんだって感じ。
今回もかぼちゃとくるみのパン 175円になっていました。

かぼちゃあんとくるみが練り込まれているパン。
上に振りかけてある白ごまがトースターで焼くと香ばしくておいしい。
んーこれやっぱ好きなんだろうなあ。
おいしかったですよ。高くなったなあ。。とは思いましたが。
結構人気のお店なのかな?大量にパンを購入している人もいました。
あ、珍しいと思うのですが、ザーサイを練り込んだ食パンとかありましたよ。
(2015.3.22 購入 翌日食)
以前の関連記事
「シャルマン・フレーブyamakawaのパン」(2008.1.26up)
フレーブ yamakawa
山形県山形市松山2-12-40
TEL 023-631-5665
営業時間 7:30~22:00
定休日 なし
駐車場 あり
というか、カフェで023を見てたら載ってたので、
営業してるのね~と思って。
ほんと外観コンビニだからね、パン屋っぽくはないです。
あ、外観写真ないわ。
以前の記事を読み返してみたら、
同じものしかかってないんだなあ^_^;
どんだけこればかりなんだって感じ。
今回もかぼちゃとくるみのパン 175円になっていました。

かぼちゃあんとくるみが練り込まれているパン。
上に振りかけてある白ごまがトースターで焼くと香ばしくておいしい。
んーこれやっぱ好きなんだろうなあ。
おいしかったですよ。高くなったなあ。。とは思いましたが。
結構人気のお店なのかな?大量にパンを購入している人もいました。
あ、珍しいと思うのですが、ザーサイを練り込んだ食パンとかありましたよ。
(2015.3.22 購入 翌日食)
以前の関連記事

「シャルマン・フレーブyamakawaのパン」(2008.1.26up)
フレーブ yamakawa
山形県山形市松山2-12-40
TEL 023-631-5665
営業時間 7:30~22:00
定休日 なし
駐車場 あり





- 関連記事
-
- フルーツケーキ@レパコ 米沢店
- クリームチーズとハチミツ・いちじく@パン工房 ラ・パン(山形市)
- かぼちゃとくるみのパン@フレーブ yamakawa(山形市)
- ラムレーズンショコラ・苺ロール@sweets&cafe Bon coeur(ぼんくぅ~る)
- クロワッサン・ザマンド@CAFFE GRANO(カフェグラーノ)寒河江市
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか