牛ほほ肉とデミ味噌煮込みハンバーグ@ビストロ はるかぜ(大玉村)
本宮のはるかぜが大玉村に移転したという情報を見て行ってみました。
なんだか今度は土曜日もランチ営業しているような・・・?
と思い、途中で確認もかねて予約の電話をしました。
予約の時間が遅めの13時だったので予約しないでも大丈夫っぽい状況でしたね。
ナビ無しの私でも迷わずに着けましたよ。


メニューを見ると税別のようですね。
んん。以前と同じメニューのハンバーグナポリタンが880円の税別になっている。(税込価格950円)
しかもコーヒーも料金別。(+180円)
ライスとスープを付けるのも別料金。(セット利用金1,058円)となると実質的には結構な値上げなんじゃないでしょうか^^;
前はどちらも付いての金額でしたし。
これ一つを取ると単純に1,258円-880円=358円。。
んー。お得感がなくなったなあ。と感じました。
今回は肉がおいしいらしいと言う口コミを見たので豪勢に
「牛ほほ肉とデミ味噌煮込みハンバーグ」単品1,598円(税込価格)
って単品で1,600円ですものねえ。
こちらは牛サーロイン・ビーフカツレツトマトソース・
サルシッチャの盛り合わせとスープとライスのセット。1,598円(税込価格)

ボリュームありますね。
でもそれに比べるとごはんの量がとても少ない。
え、これだけなの?と思う。
オーダーを取るときにごはんは大盛りに出来ますが、どうされますか?
と、聞いてはくれるのですが、どのくらいの量が提供されるか分からないので
普通でいいですと、、、まあ何度も来てる方じゃないとなりますよね。
これだったら・・・以前のように「ごはんはおかわりできます」、
の方がお客さん目線ではありがたいと思うのですが。
サービスの質が落ちたように感じてしまう。
スープはカレー味のスープでした。
こちらは私オーダーの牛ほほ肉とデミ味噌煮込みハンバーグ。単品1,598円。

ボリュームたっぷり。
とーっても熱々でジュージューいいながら来ました。
ほほ肉の塊もたっぷり。すごーい。
ほろほろと柔らかくておいしいです。
デミソースもやっぱり味噌の味もどこかでする感じでこくがあります。

卵も中がとろーり半生な感じ。これは好きですね~。
おいしー。がつがつ食べて口の中やけどしました。笑
おいしかったし、とても満腹なのですが。
正直、うーんと言う感じはします。
満足感はちょっとないかも~。
コスパ的なお得感はないですよね。
客単価を上げたいのかなと感じてしまうというか。。
私の食べたメニューにしてももハンバーグはいらないからもう少し安く価格設定をしてほしい。
なんというかーーーまあお店も移転して新しくしたのもあるのでしょうが、
利益優先に走ったのかな?という感じがしました。
今までがお得だったからそう思うのでしょうけど。
正直リピは・・・ないかなぁ~・・・です。
(2015.3.28 訪)
ビストロ はるかぜ
福島県安達郡大玉村大山字大江田中131-5
TEL 0243-48-1550
営業時間
ランチ11:00~LO14:00
cafe13:30~15:30
dinner17:30~21:30
定休日 日曜日(不定休)
駐車場 あり

なんだか今度は土曜日もランチ営業しているような・・・?
と思い、途中で確認もかねて予約の電話をしました。
予約の時間が遅めの13時だったので予約しないでも大丈夫っぽい状況でしたね。
ナビ無しの私でも迷わずに着けましたよ。


メニューを見ると税別のようですね。
んん。以前と同じメニューのハンバーグナポリタンが880円の税別になっている。(税込価格950円)
しかもコーヒーも料金別。(+180円)
ライスとスープを付けるのも別料金。(セット利用金1,058円)となると実質的には結構な値上げなんじゃないでしょうか^^;
前はどちらも付いての金額でしたし。
これ一つを取ると単純に1,258円-880円=358円。。
んー。お得感がなくなったなあ。と感じました。
今回は肉がおいしいらしいと言う口コミを見たので豪勢に
「牛ほほ肉とデミ味噌煮込みハンバーグ」単品1,598円(税込価格)
って単品で1,600円ですものねえ。
こちらは牛サーロイン・ビーフカツレツトマトソース・
サルシッチャの盛り合わせとスープとライスのセット。1,598円(税込価格)

ボリュームありますね。
でもそれに比べるとごはんの量がとても少ない。
え、これだけなの?と思う。
オーダーを取るときにごはんは大盛りに出来ますが、どうされますか?
と、聞いてはくれるのですが、どのくらいの量が提供されるか分からないので
普通でいいですと、、、まあ何度も来てる方じゃないとなりますよね。
これだったら・・・以前のように「ごはんはおかわりできます」、
の方がお客さん目線ではありがたいと思うのですが。
サービスの質が落ちたように感じてしまう。
スープはカレー味のスープでした。
こちらは私オーダーの牛ほほ肉とデミ味噌煮込みハンバーグ。単品1,598円。

ボリュームたっぷり。
とーっても熱々でジュージューいいながら来ました。
ほほ肉の塊もたっぷり。すごーい。
ほろほろと柔らかくておいしいです。
デミソースもやっぱり味噌の味もどこかでする感じでこくがあります。

卵も中がとろーり半生な感じ。これは好きですね~。
おいしー。がつがつ食べて口の中やけどしました。笑
おいしかったし、とても満腹なのですが。
正直、うーんと言う感じはします。
満足感はちょっとないかも~。
コスパ的なお得感はないですよね。
客単価を上げたいのかなと感じてしまうというか。。
私の食べたメニューにしてももハンバーグはいらないからもう少し安く価格設定をしてほしい。
なんというかーーーまあお店も移転して新しくしたのもあるのでしょうが、
利益優先に走ったのかな?という感じがしました。
今までがお得だったからそう思うのでしょうけど。
正直リピは・・・ないかなぁ~・・・です。
(2015.3.28 訪)
ビストロ はるかぜ
福島県安達郡大玉村大山字大江田中131-5
TEL 0243-48-1550
営業時間
ランチ11:00~LO14:00
cafe13:30~15:30
dinner17:30~21:30
定休日 日曜日(不定休)
駐車場 あり






- 関連記事
-
- 春の味覚特別ランチ(ランチで食うポン)@うまか粋亭(福島市)
- 比内地鶏 究極の親子丼@比内やサスケ 安積町店
- 牛ほほ肉とデミ味噌煮込みハンバーグ@ビストロ はるかぜ(大玉村)
- 四季彩食カウリキッチン@福島市(ランチで食うポン利用)
- ピーマンとベーコンのトマトクリームパスタランチ@ピッツェリア・イル・ジャルディーノ(イオン福島店 1F)
コメント
コメントの投稿
トラックバック