スパイシー・クッキー@六根浄(山形市)
フレーブyamakawaに行ったので、ついでにこちらにも寄ってみました。
かなり久しぶり。4年ぶりくらいですね。
正直・・・お店、やってるのかなぁ?
と思いながら行ったのですけどね。
お店、やっていました。
ですがー、お店の人、やる気ないのかな?
という印象が。
六根浄ブレッドもあったのですが、パン、買っちゃったしなあ。。
お酒とかいろいろ見てたのですが、
シフォンもあったけどいつ食べようかなと消費計画を考えると
手を出しにくい。けどー、まあ、お店の人が何も話しかけても来なかったし。。
このまま帰ってもいいかなと思ったけど、クッキーを買ってみました。
前はなかったスパイシー・クッキー。いくらだっけ。200円くらい?


原材料名とか全く見てなくて買ったのですが、
食べてみてびっくり。ぉぉ。スパイシー。クミンがぐっときますね。
と思って材料名を見るとやっぱりクミン。
カレーっぽーい。
まあ、これはこれでありなのですが、酒粕の良さが消されているような。
なんか、前いったときより暗いような感じを受けた店内でした。
・・・お店の人やる気ないのかな??^^;
前はそんな気しなかったと思うんだけど。
たまたまでしょうかね。。
(2015.3.22 購入 3.30賞味期限)
今までの六根浄関連記事
「六根浄クッキー・六根浄ブレッド@正酒屋 六根浄」(2011.4.21up)
「六根浄シフォン@正酒屋 六根浄」(2011.4.22up)
「六根浄マフィン@正酒屋 六根浄」(2011.6.6up)
下記情報は前のものなのでもしかしたら変わってるかも?
六根浄HP
http://rockonjo.com/index.html
山形県山形県山形市平清水153
TEL : 023-666-8977
営業時間 : 9:00~17:00
お菓子の販売は土日の10時~、パンの販売は11時~です)
定休日 : 毎週火曜日
(パンやお菓子の販売は土・日曜日)

かなり久しぶり。4年ぶりくらいですね。
正直・・・お店、やってるのかなぁ?
と思いながら行ったのですけどね。
お店、やっていました。
ですがー、お店の人、やる気ないのかな?

という印象が。
六根浄ブレッドもあったのですが、パン、買っちゃったしなあ。。
お酒とかいろいろ見てたのですが、
シフォンもあったけどいつ食べようかなと消費計画を考えると
手を出しにくい。けどー、まあ、お店の人が何も話しかけても来なかったし。。
このまま帰ってもいいかなと思ったけど、クッキーを買ってみました。
前はなかったスパイシー・クッキー。いくらだっけ。200円くらい?


原材料名とか全く見てなくて買ったのですが、
食べてみてびっくり。ぉぉ。スパイシー。クミンがぐっときますね。
と思って材料名を見るとやっぱりクミン。
カレーっぽーい。
まあ、これはこれでありなのですが、酒粕の良さが消されているような。
なんか、前いったときより暗いような感じを受けた店内でした。
・・・お店の人やる気ないのかな??^^;
前はそんな気しなかったと思うんだけど。
たまたまでしょうかね。。
(2015.3.22 購入 3.30賞味期限)
今までの六根浄関連記事

「六根浄クッキー・六根浄ブレッド@正酒屋 六根浄」(2011.4.21up)
「六根浄シフォン@正酒屋 六根浄」(2011.4.22up)
「六根浄マフィン@正酒屋 六根浄」(2011.6.6up)

六根浄HP

山形県山形県山形市平清水153
TEL : 023-666-8977
営業時間 : 9:00~17:00

定休日 : 毎週火曜日
(パンやお菓子の販売は土・日曜日)






- 関連記事
-
- ホイップメロンパン@シライシパン
- 宇治抹茶の ホイップメロンパン@シライシパン
- スパイシー・クッキー@六根浄(山形市)
- イチゴミルク@果琳(karin)
- 天音(純米吟醸 音楽酒)
コメント
偶然にも今日ココの話を喫茶「k」のマスターと話したところでした。
悲しいですね、私は楽しい会話と試作のケーキを頂いた記憶しか残ってないのに、窯の方が上手く言ってないのかな?
悲しいですね、私は楽しい会話と試作のケーキを頂いた記憶しか残ってないのに、窯の方が上手く言ってないのかな?
それはすごい偶然~。
んーたまたまだったのでしょうかねえ。
私も前に行ったときは普通というか、よかった印象だったので。。
なので久しぶりに行ったわけですけどね。
たまたまだとしても次はちょっと行きにくいですけどね^^;
んーたまたまだったのでしょうかねえ。
私も前に行ったときは普通というか、よかった印象だったので。。
なので久しぶりに行ったわけですけどね。
たまたまだとしても次はちょっと行きにくいですけどね^^;
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか