素敵な字で書かれた名前を入れるための。
つれの作品、とも言えない感じです。
もらっていた木の板と、あったガラスを組み合わせ、作ったのはつれなので
まあ、つれの作品、、、と言うことにしましょうか。

木とガラスの中に挟んであるのは、つれと私の名前が書かれた紙。
喜多方の樂篆工房(らくてんこうぼう)に行った際に書いてもらっていたものです。
私の名前は、出してしまえばほぼそのままで分かってしまうので、全部ぼかしました。
(意味ない。。)
つれの名前の一文字だけ・・・なんとなく、どんな素敵な感じの字か伝わりますかね。
素敵なのでただ置いておくにはもったいないと言うことでつれが飾るために作りました。
寝室?に飾っております。



ウッド(木)の感じが 字体とマッチしてますねぇ~まるでセットで売ってる物みたい♪
かっこいいアートな字ですね。
この字はなんて書いてあるんだろう…。
わからない…わからないところがまたアート(爆
「字」には一つ一つ意味があって…と考えるとますます素敵に感じます。
寝室に飾ってあるってところがまたいいなあ。
一日の初めと終わりに目にすると
心がすっとしそうです。
素敵な字でしょう~

全部お見せできないのが残念です。
うまく飾ってくれました。
素敵に名前が映えて見えます♪
分からなそうな字を残してみましたw

字がいいのですよw
でもそれを飾るために作ってくれたのはうれしいですね


喜多方の工房に行くと字を書いてさらに、名前の説明もしてくれるので、ほぉぉ~と感心してしまいます。
とても素敵な字です。
こんな素敵なフレームに入れるとますます素敵!
ツレさん上手ですね~。
滑らかな木の温もりが、篆刻の字を更に引き立たせていますね^^
もったいないのでどうにか飾るように
作ってくれました。
とても素敵に見えますよね^^
3作品見ましたが、おつれさん良い腕してますね~
なかなか作れないものです。
もっと褒めてあげて下さい(笑

あ、そうだ、春あたりに作ったものもあったんだった。。
UPしてないなぁ。。
これがまたいいのよ♪
他県からの不要不急の往来は、ぜひぜひご遠慮願います。御免@伊香保温泉しーちゃんさんへあけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
居酒屋も久しぶりでした。
ブリカマ、お買い得でしたね!
半額ってうれしいですよね~。
値引きにゃん 御免@伊香保温泉新年おめでとうございます。
にゃんさん、今年もよろしくお願いします。
家庭的な居酒屋さんですね。
メニュー表に『ブリカマ焼』がありますが、
さっきスーパーで生のブしーちゃん伊香保温泉石段senさんへどちらも老舗のいいお宿に宿泊されましたね~
群馬も温泉が多くてほんとにまた行きたいです。
こちらからだとちょっと遠いんですけどね。
今年もどうぞよろしくお願いいにゃん 伊香保温泉石段群馬の温泉こんばんは。2021、カウントダウンです。
数年前に、草津も伊香保温泉も山形のお友達とワイワイと行きました。草津は金みどり、伊香保は岸権旅館に泊まりました。こちsen