雪小町 純米大吟醸原酒生@渡辺酒造本店(福島県)
たまたま通りかかった酒屋で購入。
試飲っぽい感じのものが置いてあったのでお店の人に聞いてみると、
そこにおいてあるものは自由に試飲してよいそうな。
とはいっても5種類くらいあったかな?そのくらいです。
一通り少しだけ試飲してみました。
まずまずおいしかったものを購入。
試飲できる日本酒は渡辺酒造のものがほとんどでした。
雪小町という銘柄のお酒。
雪小町 純米大吟醸生原酒。1.8ml。3,240円。


純米大吟醸にしてはお安いですよね。
原酒ですけど17度。
福島県産米100%使用。
精米歩合50%。
あぶくま山系地下水使用と記載ありました。
(2015.4購入)
試飲っぽい感じのものが置いてあったのでお店の人に聞いてみると、
そこにおいてあるものは自由に試飲してよいそうな。
とはいっても5種類くらいあったかな?そのくらいです。
一通り少しだけ試飲してみました。
まずまずおいしかったものを購入。
試飲できる日本酒は渡辺酒造のものがほとんどでした。
雪小町という銘柄のお酒。
雪小町 純米大吟醸生原酒。1.8ml。3,240円。


純米大吟醸にしてはお安いですよね。
原酒ですけど17度。
福島県産米100%使用。
精米歩合50%。
あぶくま山系地下水使用と記載ありました。
(2015.4購入)





- 関連記事
-
- 純米吟醸 央 袋垂れ・純米大吟醸 央 朱ラベル 赤磐雄町@曙酒造
- わかめせんべい 130g×2袋
- 雪小町 純米大吟醸原酒生@渡辺酒造本店(福島県)
- けんとのクッキー&峻(純米吟醸酒・香梅)など
- サクふわっメロンパン@Pasco
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか