かぼちゃ&ラズベリージェラート@まきばのジャージー(伊達市霊山町)
ランチの後、じんさんにわがままを言いまして、
まきばのジャージーまで行ってもらいました
お店に着いてみると、お昼下がり、お客さんがいない。
空いてていいねえ。平日だし。
魅力的な物がたくさんあって、迷う。
ブルーベリーもおいしそう。苺もおいしそう。。
でも1個はすぐ決まりました。だってかぼちゃがあったんですもの
かぼちゃ通年あるのかなあ?
かぼちゃとラズベリーにしました。320円。

あーやっぱり、かぼちゃうまーい。
ラズベリーもほどよい酸味でさわやか。おいしい~~。
どちらもおいしかったです。
じんさんにかぼちゃ追加して食べてもいいよといわれましたが、
今回は自粛しましたw
ほんとここ、好きです。おいしい。お値段も手頃だしね!(←重要)
とてもおすすめです。
(2015.4.30 訪)
まきばのジャージー関連記事
「ジェラートダブル(ブルーベリーヨーグルト&えだまめ)@まきばのジャージー(福島県伊達市霊山町)」(2013.11.3up)
「ソフトクリーム@まきばのジャージー(福島県伊達市霊山町)」(2013.11.17up)
「ジェラートダブル×3@まきばのジャージー(福島県)」(2014.12.4up)
まきばのジャージー
福島県伊達市霊山町石田字川面1-1
TEL 024-589-2375
営業時間 08:30~18:00
※日・祝は19:00まで
※冬季は8:30~17:30
店休日 無休
駐車場 あり

まきばのジャージーまで行ってもらいました

お店に着いてみると、お昼下がり、お客さんがいない。
空いてていいねえ。平日だし。
魅力的な物がたくさんあって、迷う。
ブルーベリーもおいしそう。苺もおいしそう。。
でも1個はすぐ決まりました。だってかぼちゃがあったんですもの

かぼちゃ通年あるのかなあ?
かぼちゃとラズベリーにしました。320円。

あーやっぱり、かぼちゃうまーい。
ラズベリーもほどよい酸味でさわやか。おいしい~~。
どちらもおいしかったです。
じんさんにかぼちゃ追加して食べてもいいよといわれましたが、
今回は自粛しましたw
ほんとここ、好きです。おいしい。お値段も手頃だしね!(←重要)
とてもおすすめです。
(2015.4.30 訪)
まきばのジャージー関連記事

「ジェラートダブル(ブルーベリーヨーグルト&えだまめ)@まきばのジャージー(福島県伊達市霊山町)」(2013.11.3up)
「ソフトクリーム@まきばのジャージー(福島県伊達市霊山町)」(2013.11.17up)
「ジェラートダブル×3@まきばのジャージー(福島県)」(2014.12.4up)
まきばのジャージー
福島県伊達市霊山町石田字川面1-1
TEL 024-589-2375
営業時間 08:30~18:00
※日・祝は19:00まで
※冬季は8:30~17:30
店休日 無休
駐車場 あり






- 関連記事
-
- 豆乳そふとクリーム@玉梨とうふ茶屋(福島県)
- 濃厚コーンキッシュ・おからクッキー@MANAI(郡山市桑野)
- かぼちゃ&ラズベリージェラート@まきばのジャージー(伊達市霊山町)
- おから80%クッキー@MANAI(まない)おからはうす郡山市
- かぼちゃのロールパン・メイプルラウンドハーフ@PLANT-5 大玉店ベーカリー
コメント
こんにちは
家のパソコンが使いこなせず
久々のコメントです。。。。
いつも、美味しい情報ありがとうございます。
先月のぼんくーるは
ちょうど、その日に私も食べてきたばっかりで
ブログを拝見させて貰って、会いたかったなーって。
美味しいですよね♪
家のパソコンが使いこなせず
久々のコメントです。。。。
いつも、美味しい情報ありがとうございます。
先月のぼんくーるは
ちょうど、その日に私も食べてきたばっかりで
ブログを拝見させて貰って、会いたかったなーって。
美味しいですよね♪
初めまして~^^ですよね?
いつも見ていただきありがとうございます♪
ぉぉ。ぼんくぅ~る、先月ニアミスでしたかあ~。
毎月いっているのでいつか会うかもですねえ^^
いつも見ていただきありがとうございます♪
ぉぉ。ぼんくぅ~る、先月ニアミスでしたかあ~。
毎月いっているのでいつか会うかもですねえ^^
ちゃうちゃう。。。。
ご無沙汰すぎちゃったのね。。。
村山のドルチェにて、お会いさせてもらいましたよ。何年前かしら。。。
ご無沙汰すぎちゃったのね。。。
村山のドルチェにて、お会いさせてもらいましたよ。何年前かしら。。。
ぉぉ!HN違うから~^^;
ごめんね~。失礼しました。
ご無沙汰しております、お元気ですか!?
ごめんね~。失礼しました。
ご無沙汰しております、お元気ですか!?
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか