朝ラー@伊藤商店 陸前落合本店
仙台の愛子近辺にて朝ラー♪
人気店のようなので気にはなっていました。
でもあまりならびたくも無し。。。
お店の前を通ってみると誰もならんでいないようなので行ってみました。
そのすきに2組ならんでいましたが
ちょっとの間でしたが、割と境目だったようで結構待ちました。
名前と人数をお店の中に行き、紙に書いて待つシステムで、
席が空き次第、お店の方から声がかかり中に入る感じのようです。

中に入って券売機で券を買います。
券売機苦手-。
朝ラーと書いてあるところがありました。
が、初心者はすぐには見つけられません。
焦るよね。。
朝ラー。500円。

朝ラーは金の中華そばのようです。
喜多方風と書いてありました。
そっか喜多方っぽいのね。

スープおいしいですね。
最初ちょうどいいかなと思いましたが、
やっぱり私にはしょっぱいかも。
チャーシューがおいしかった。麺はもちもちです。
おいしかったです。
(2015.5.5 訪)
伊藤商店 陸前落合本店
http://kumonoue-iko.com/
宮城県仙台市青葉区落合1-18-10 クラフトワン 1F
TEL 022-391-5253
営業時間 7:00~15:00(スープなくなり次第終了)
※7:00~10:00は朝ラータイム
※平日は10:00~11:00は準備中
定休日 水曜日(祝日の場合営業、翌日休)
駐車場 有(店舗裏手に3台分)

人気店のようなので気にはなっていました。
でもあまりならびたくも無し。。。
お店の前を通ってみると誰もならんでいないようなので行ってみました。
そのすきに2組ならんでいましたが

ちょっとの間でしたが、割と境目だったようで結構待ちました。
名前と人数をお店の中に行き、紙に書いて待つシステムで、
席が空き次第、お店の方から声がかかり中に入る感じのようです。

中に入って券売機で券を買います。
券売機苦手-。
朝ラーと書いてあるところがありました。
が、初心者はすぐには見つけられません。
焦るよね。。
朝ラー。500円。

朝ラーは金の中華そばのようです。
喜多方風と書いてありました。
そっか喜多方っぽいのね。

スープおいしいですね。
最初ちょうどいいかなと思いましたが、
やっぱり私にはしょっぱいかも。
チャーシューがおいしかった。麺はもちもちです。
おいしかったです。
(2015.5.5 訪)
伊藤商店 陸前落合本店

宮城県仙台市青葉区落合1-18-10 クラフトワン 1F
TEL 022-391-5253
営業時間 7:00~15:00(スープなくなり次第終了)
※7:00~10:00は朝ラータイム
※平日は10:00~11:00は準備中
定休日 水曜日(祝日の場合営業、翌日休)
駐車場 有(店舗裏手に3台分)






- 関連記事
コメント
こちらネットでも有名ですよね
なかなか、ここまで行けなくて
よだれを垂らしてみてました
食券機は、自分も苦手です!!
なかなか、ここまで行けなくて
よだれを垂らしてみてました
食券機は、自分も苦手です!!
食べちゃってますよ~^^;
おかげで実は大変なことになっていますが
ここ、有名店ですよね。
なので行ってみたかったのです。
昼よりは朝のほうが競争率が低いかなと思いまして。
食券苦手ですよね~。
なんだかあせります
おかげで実は大変なことになっていますが

ここ、有名店ですよね。
なので行ってみたかったのです。
昼よりは朝のほうが競争率が低いかなと思いまして。
食券苦手ですよね~。
なんだかあせります

コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか