楓プチコース(ランチで食うポン)@レストラン楓(ホテル福島グリーンパレス内)
ランチで食うポンで利用です。
月替わりの楓プチコース1,350円がクーポン利用で税込1,000円。
ホテルのフェイスブックでメニューは紹介されるので助かりますね。
先月行こうかなと思ったのですが、先月のメニューはあまり心惹かれず。
今月はまあまあだったので行ってみることに。
楓プチコース5月は。。
メインディッシュは以下の3種類から選びます。
蒸し鶏のロースト 醤油こうじかけ
アジのマッシュポテトサラダ仕立て
タコと生海苔の山葵クリームスパゲッティー
これに、オードブル盛り合わせ、本日のスープ、パンかライス。
豆乳のパンナコッタ 抹茶とホワイトチョコのソース。
ドリンクはセルフでコーヒーや紅茶、アイスコーヒーもありました。
オレンジジュースもあり。


タコじゃなかったらスパゲッティーでもよかったんだけどなあ~。
オーダーしてセルフ飲み物をいただきました。

オレンジジュース。
オードブル盛り合わせ。

なんだっけ、鰆だっけ?ワサビマヨネーズがかけてありました。

ワサビ菜のお浸し。野沢菜漬けっぽくておいしいですね、これ。

シラスのバジルソース和え。

これもほぼバジルの味でおいしくいただきました。
本日のスープ。

オクラのスープ。おいしいのですが、、シイタケのだしが効いてる様子。
パンにしました。

パンも温められていて中がふんわりでおいしかったです。
メインディッシュは蒸し鶏のロースト 醤油こうじかけ。

醤油こうじは味が濃いのでお好みで使ってくださいとのことです。
この醤油こうじ、確かに味は濃いのですが、おいしいですね~。
結局いろいろつけて全部食べてしまいました。おいしい。
付け合せの野菜もクレソンなんか入っていておいしかったです。
ジャガイモにも醤油こうじつけました。おいしい~。
蒸し鶏のローストはちゃんとローストされている香ばしさがあっていいですね。
しっとりむっちり、おいしいです。
デザートの豆乳のパンナコッタ 抹茶とホワイトチョコのソース。

こちらもおいしかったです。
ドリンクはエスプレッソを持ってきました。ちょっと酸味があるタイプでしたね。
接客もよいし、こちらのレストラン、よかったです。
11時40分ころ行ったのですが、わりと混んでいましたね~。
そして驚いたのは、年齢層の高さ。
いる人の平均年齢は60歳近いのでは?と思っちゃいました。
食うポンでお得に利用できてよかったです
(2015.5.16 訪)
レストラン楓
http://www.fukushimagp.com/r_kaede.html
福島県福島市太田町13番53号 ホテル福島グリーンパレス1階
TEL 024-533-1171
営業時間 11:30~14:00(L.o.13:30)/16:00~21:00(L.o.20:30)
土日祝日は通し営業
定休日 無(年中無休)
駐車場 あり(90台)
月替わりの楓プチコース1,350円がクーポン利用で税込1,000円。
ホテルのフェイスブックでメニューは紹介されるので助かりますね。
先月行こうかなと思ったのですが、先月のメニューはあまり心惹かれず。
今月はまあまあだったので行ってみることに。
楓プチコース5月は。。
メインディッシュは以下の3種類から選びます。



これに、オードブル盛り合わせ、本日のスープ、パンかライス。
豆乳のパンナコッタ 抹茶とホワイトチョコのソース。
ドリンクはセルフでコーヒーや紅茶、アイスコーヒーもありました。
オレンジジュースもあり。


タコじゃなかったらスパゲッティーでもよかったんだけどなあ~。
オーダーしてセルフ飲み物をいただきました。

オレンジジュース。
オードブル盛り合わせ。

なんだっけ、鰆だっけ?ワサビマヨネーズがかけてありました。

ワサビ菜のお浸し。野沢菜漬けっぽくておいしいですね、これ。

シラスのバジルソース和え。

これもほぼバジルの味でおいしくいただきました。
本日のスープ。

オクラのスープ。おいしいのですが、、シイタケのだしが効いてる様子。

パンにしました。

パンも温められていて中がふんわりでおいしかったです。
メインディッシュは蒸し鶏のロースト 醤油こうじかけ。

醤油こうじは味が濃いのでお好みで使ってくださいとのことです。
この醤油こうじ、確かに味は濃いのですが、おいしいですね~。
結局いろいろつけて全部食べてしまいました。おいしい。
付け合せの野菜もクレソンなんか入っていておいしかったです。
ジャガイモにも醤油こうじつけました。おいしい~。
蒸し鶏のローストはちゃんとローストされている香ばしさがあっていいですね。
しっとりむっちり、おいしいです。
デザートの豆乳のパンナコッタ 抹茶とホワイトチョコのソース。

こちらもおいしかったです。
ドリンクはエスプレッソを持ってきました。ちょっと酸味があるタイプでしたね。
接客もよいし、こちらのレストラン、よかったです。
11時40分ころ行ったのですが、わりと混んでいましたね~。
そして驚いたのは、年齢層の高さ。
いる人の平均年齢は60歳近いのでは?と思っちゃいました。
食うポンでお得に利用できてよかったです

(2015.5.16 訪)
レストラン楓

福島県福島市太田町13番53号 ホテル福島グリーンパレス1階
TEL 024-533-1171
営業時間 11:30~14:00(L.o.13:30)/16:00~21:00(L.o.20:30)
土日祝日は通し営業
定休日 無(年中無休)
駐車場 あり(90台)





コメント
コメントの投稿
トラックバック
こちらの手前にある有名な七兵衛そばはかなり車が止まっていました。
こちらのお店はそんなに混んでないかな~と思っていたのですが、
新そばシーズンだからにゃん もりそば@そば座敷 平吉(大石田町)こんにちは!
早い時間に行っても、並んでいるなんて人気のお店なんですね。
お蕎麦の他に何かついてくるのも楽しみだし、うれしいですよね。
大石田には行ったことがありしーちゃん朝の丸得ラーメン@壱席参頂(喜多方市)しーちゃんさんへ喜多方ラーメン連食の方、結構いらっしゃるみたいですものねー。残念でしたけどおいしかったならよしとしましょう❤️
本当にたくさんラーメン屋さんありますよね。にゃん朝の丸得ラーメン@壱席参頂(喜多方市)こんにちは!
数年前、喜多方ラーメンの食べ歩きをしようとリサーチして行ったお店が、ラーメンが見えなくなる位のチャーシューの量で(まさかこんなに入っているとは。大しーちゃんジェラートダブル(かぼちゃ・いちご)@12か月のジェラート(道の駅あいづ)しーちゃんさんへこんにちは~^^
こちらの道の駅はまだ新しい方できれいですよね
食べたことはありませんが、割とレストランも充実している方だと思います。
景色もいいですよね。
板そにゃん ジェラートダブル(かぼちゃ・いちご)@12か月のジェラート(道の駅あいづ)こんにちは!
ここの道の駅、2年前に行ったことがあります。
建物が見た感じ大きかったので、広いのかと思ったら中は意外に狭いように感じました。
私が行った時も人がたしーちゃんじゃがいものフォカッチャ・ドライフルーツとくるみのカンパーニュ・ダブルチーズのリュスティック@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市)しーちゃんさんへしーちゃんさん、コメントありがとうございます!
パン、私も大好きで旅行に出かけても探して買っちゃいます
山形市に住んでらしたことあるんですね。
ぐらぱんさんはほんにゃん じゃがいものフォカッチャ・ドライフルーツとくるみのカンパーニュ・ダブルチーズのリュスティック@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市)はじめまして!こんにちは!初めまして。
よろしくお願いします。
私もパンが大好きです。(特にハード系)
だいぶ前ですが、私は山形市に住んでいたことがあります。
山形に遊びに行く時しーちゃんあっさり醤油らーめん@自家製麺めんこう(米沢市)荒野鷹虎さんへラーメンは今食べれないんですかあ。
おからだの調子はいかがでしょう。お大事にしてくださいね^^にゃん あっさり醤油らーめん@自家製麺めんこう(米沢市)にゃんさんへ!!何時も見て楽しんでいます。☆彡
好きなものは全く同じようですが、ラーメンは現在は食べられません。現職時代は昼はラーメンライスが定番でした。笑)☆☆彡荒野鷹虎