もりそば@伊勢そば(東根市)
だぁいぶごぶさた。お久しぶりのそばや。
実は4年前に実家のご家族で伺ったのですが、
あまりにも混んでいて、結構待ったのですが、あきらめたいきさつあり。。
今回は夕方に行ってみました。
人はそこそこいましたが、すんなりと座れる。
先に注文して番号札をもらいます。会計は後です。
まあでも出てくるまでにまずまず時間はかかりました。
もり天 780円。
そばつゆの中に最初からネギがINしています。


ばっきばきと噂高いかき揚げの天ぷら。
先に揚げてある物なので温かさとかはないです。
ちょっと油ぎれも悪いかなあ。。
酸化した油っぽさがちょっと気になるところ。
具材は玉ねぎやゴボウ、人参とかかな?
久しぶりに食べるここのそば。
最後に食べたのは、なんと旧店舗のとき
何年前よっ。

そのときは食べててあごが疲れた覚えがありましたが、
あれ?前よりも軟らかくなったかな?
あごは全然疲れませんでした。
蕎麦の太さはまちまちです。
そんなに固いそばではなくなったようですね。
そばつゆはちょうどいい味。甘さもあります。
最後にたっぷりもってきてくれるそば湯もおいしくいただきました。
蕎麦の香りとかそう言うのとは無縁な感じのそばですが、、、
なんか、好きなんだろなあ。
(2015.6.20 訪)
伊勢そば
山形県東根市野田119-1
TEL 0237-42-3047
営業時間 11:00~19:00
定休日 不定休
駐車場 あり

実は4年前に実家のご家族で伺ったのですが、
あまりにも混んでいて、結構待ったのですが、あきらめたいきさつあり。。
今回は夕方に行ってみました。
人はそこそこいましたが、すんなりと座れる。
先に注文して番号札をもらいます。会計は後です。
まあでも出てくるまでにまずまず時間はかかりました。
もり天 780円。
そばつゆの中に最初からネギがINしています。


ばっきばきと噂高いかき揚げの天ぷら。
先に揚げてある物なので温かさとかはないです。
ちょっと油ぎれも悪いかなあ。。
酸化した油っぽさがちょっと気になるところ。
具材は玉ねぎやゴボウ、人参とかかな?
久しぶりに食べるここのそば。
最後に食べたのは、なんと旧店舗のとき

何年前よっ。

そのときは食べててあごが疲れた覚えがありましたが、
あれ?前よりも軟らかくなったかな?
あごは全然疲れませんでした。
蕎麦の太さはまちまちです。
そんなに固いそばではなくなったようですね。
そばつゆはちょうどいい味。甘さもあります。
最後にたっぷりもってきてくれるそば湯もおいしくいただきました。
蕎麦の香りとかそう言うのとは無縁な感じのそばですが、、、
なんか、好きなんだろなあ。
(2015.6.20 訪)
伊勢そば
山形県東根市野田119-1
TEL 0237-42-3047
営業時間 11:00~19:00
定休日 不定休
駐車場 あり






- 関連記事
コメント
こんにちは
ええっ~
前に行ったのが旧店舗の時ですか?
確かに麺の硬さは前より少しですけど食べやすく
なっているような気がしますね、つゆの味は全く
変わっていませんね、僕も最近はあまり混むので
行っていませんねー
ええっ~

前に行ったのが旧店舗の時ですか?
確かに麺の硬さは前より少しですけど食べやすく
なっているような気がしますね、つゆの味は全く
変わっていませんね、僕も最近はあまり混むので
行っていませんねー
そうなんですよ^_^;
実はこの前にも行ったことはあったんですが~
偉い混雑で・・・。
なので新店舗になっては初でした。笑
お昼はすごい混み具合ですよねえ~。
実はこの前にも行ったことはあったんですが~
偉い混雑で・・・。
なので新店舗になっては初でした。笑
お昼はすごい混み具合ですよねえ~。
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか