生パウンド(スイパス利用)@ボンむらやま菓子工房(東根市)
実は、記事にはしていませんが、こちらのボンむらやまの生パウンド。
スイパス利用が3回目です。
2回、実家に持って行っていました。
なので写真なし。
お店が利用しやすいのですでに3回目。
こちらはスイパス利用でもお店のポイントカードにポイントもいただけて、
クレジットカードも使用可能。
んでスイパス利用だと1,080円⇒540円ととてもお得。

生パウンドはカステラ生地に特別な生クリームを入れたケーキ。
カステラ生地とは言っても、ふわふわな感じの生地です。
そんなに甘さも強くないですね。若干ぱさついた感じもしますけど、まずまずかと。

そして、これに入っている生クリームですが、
とてもおいしい。好みの味ですね。ミルキーな感じもしますし。
おいしいです。
なので最後は自分用に購入しました。お得だったなあ。
(2015.8.23 購入 翌日食)賞味期限は購入翌日まででした。
過去のボンむらやま関係
「ボンむらやま」(2008.1.5up)
「ボンむらやま」(2008.7.3up)
「ボンむらやま・窯出しクッキーシュークリーム」(2008.8.24up)
「ボンむらやま・ボンちゃんプリン」(2008.8.26up)
「ナッツロール・ボンむらやま」(2008.9.21up)
「菓子工房ボンむらやま 窯出しクッキーシュー」(2008.11.19up)
「ボンむらやまのお菓子類」(2008.11.23up)
「だだちゃ豆のデセール@ボンむらやま」(2009.6.15up)
「窯出しクッキーシュークリーム@ボンむらやま菓子工房 天童中店」(2009.11.22up)
「紫芋モンブラン@菓子工房ボンむらやま」(2009.11.24up)
「和きなこ@ボンむらやま菓子工房東根店」(2010.4.13up)
「アマンドコロネ・窯だしクッキーシュークリーム@ボンむらやま菓子工房東根店」(2011.7.4up)
「ブルーベリーのプディングタルト・フルーツトルテなど@ボンむらやま菓子工房東根店」(2011.12.20up)
「ボンむらやまのチョコケーキと日東ベストのシューフルーツ」(2012.4.23up)
「窯だしクッキーシュー@ボンむらやま(東根市)」(2014.2.8up)
まとめて見たい方はこちらから。
ボンむらやま菓子工房東根店
山形県東根市大森2丁目2-5
TEL 0237-43-2001
営業時間 9:30~19:30
駐車場 有
スイパス利用が3回目です。
2回、実家に持って行っていました。
なので写真なし。
お店が利用しやすいのですでに3回目。
こちらはスイパス利用でもお店のポイントカードにポイントもいただけて、
クレジットカードも使用可能。
んでスイパス利用だと1,080円⇒540円ととてもお得。

生パウンドはカステラ生地に特別な生クリームを入れたケーキ。
カステラ生地とは言っても、ふわふわな感じの生地です。
そんなに甘さも強くないですね。若干ぱさついた感じもしますけど、まずまずかと。

そして、これに入っている生クリームですが、
とてもおいしい。好みの味ですね。ミルキーな感じもしますし。
おいしいです。
なので最後は自分用に購入しました。お得だったなあ。
(2015.8.23 購入 翌日食)賞味期限は購入翌日まででした。
過去のボンむらやま関係

「ボンむらやま」(2008.1.5up)
「ボンむらやま」(2008.7.3up)
「ボンむらやま・窯出しクッキーシュークリーム」(2008.8.24up)
「ボンむらやま・ボンちゃんプリン」(2008.8.26up)
「ナッツロール・ボンむらやま」(2008.9.21up)
「菓子工房ボンむらやま 窯出しクッキーシュー」(2008.11.19up)
「ボンむらやまのお菓子類」(2008.11.23up)
「だだちゃ豆のデセール@ボンむらやま」(2009.6.15up)
「窯出しクッキーシュークリーム@ボンむらやま菓子工房 天童中店」(2009.11.22up)
「紫芋モンブラン@菓子工房ボンむらやま」(2009.11.24up)
「和きなこ@ボンむらやま菓子工房東根店」(2010.4.13up)
「アマンドコロネ・窯だしクッキーシュークリーム@ボンむらやま菓子工房東根店」(2011.7.4up)
「ブルーベリーのプディングタルト・フルーツトルテなど@ボンむらやま菓子工房東根店」(2011.12.20up)
「ボンむらやまのチョコケーキと日東ベストのシューフルーツ」(2012.4.23up)
「窯だしクッキーシュー@ボンむらやま(東根市)」(2014.2.8up)
まとめて見たい方はこちらから。
ボンむらやま菓子工房東根店
山形県東根市大森2丁目2-5
TEL 0237-43-2001
営業時間 9:30~19:30
駐車場 有





- 関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫