蔵王温泉共同浴場(上湯・川原湯)
平成27年11月30日まで、蔵王温泉の3つの共同浴場が
毎月10日、20日、30日、無料開放なのです。

通常は大人200円。
ちょうど30日が日曜日だったので雨の降る中ですが、行ってきました。
今回は、まず上湯へ。
だいぶ久しぶりに入ります。

なかなかの混雑具合で8人くらい浴室に入っていました。
なので写真は無し。
つるっとする感じのいいお湯。
さて、お次に川原湯。

川原湯は下のすのこから温泉が湧き出ているので結構熱め。
でも熱くてはいれなくはないです。
井戸水が入って調整されるので適温です。
(下から熱いお湯は入っいてきますけどね)
こちらも混雑していて5人ほど。
思いの外、人がいるなあと思いました。
雨降りだからそんなにいないかなと思っていたので。
時間帯もあるかと思います。
どちらもさっと入る感じでゆっくり入れるような状況ではなかったです。
また無料開放日に日程があえば来てみたいですね。
そうでなくても蔵王温泉はたぶんくるでしょうけど。
(2015.8.30 訪)
毎月10日、20日、30日、無料開放なのです。

通常は大人200円。
ちょうど30日が日曜日だったので雨の降る中ですが、行ってきました。
今回は、まず上湯へ。
だいぶ久しぶりに入ります。

なかなかの混雑具合で8人くらい浴室に入っていました。
なので写真は無し。
つるっとする感じのいいお湯。
さて、お次に川原湯。

川原湯は下のすのこから温泉が湧き出ているので結構熱め。
でも熱くてはいれなくはないです。
井戸水が入って調整されるので適温です。
(下から熱いお湯は入っいてきますけどね)
こちらも混雑していて5人ほど。
思いの外、人がいるなあと思いました。
雨降りだからそんなにいないかなと思っていたので。
時間帯もあるかと思います。
どちらもさっと入る感じでゆっくり入れるような状況ではなかったです。
また無料開放日に日程があえば来てみたいですね。
そうでなくても蔵王温泉はたぶんくるでしょうけど。
(2015.8.30 訪)





- 関連記事
-
- 蔵王温泉 吉田屋旅館 日帰り個室休憩(リピ)
- 羽根沢温泉 松葉荘で日帰り入浴
- 蔵王温泉共同浴場(上湯・川原湯)
- 二階堂旅館で日帰り入浴@小野川温泉
- 蔵王温泉 下の湯(共同浴場)
コメント
コメントの投稿
トラックバック