fc2ブログ

蔵王温泉 吉田屋旅館 日帰り個室休憩(リピ)

ポンパレでまたクーポンを購入していました。
今回は蔵王に着いてみると、なんだかゲレンデを走り降りてくる人たち。。
何らかのイベントがあったようですね。お風呂とか混むかなあ。

お宿の利用は10:30~17:00まで。
クーポンは1人分950円。
こちらに入湯税は1人分75円、こちらは現地で払います。
合計で1人分は1,025円ですね。

今回のお部屋は3階のせせらぎというお部屋でした。
吉田屋旅館 せせらぎ
ちょっと狭めですね。
なんだかそぐわない椅子も置いてあります

浴衣もバスタオル、タオルもあり。
吉田屋旅館
冷蔵庫、テレビあり、洗面所ありと、まあ普通です。
トイレはないですが。ポットも置いてありました。
ボックスティッシュもあり。鼻炎系なので必需品です。
お茶うけは樹氷ロマン。

さて。おふろっと!
やっぱり混んでいますねえ。
先客1人。熱いですよ~といわれましたが、
(熱くて入れなかった模様)、下の方がかき混ぜるとぬるいのでちょうどよくなりますよ!
と、あくまでも加水しない方向の私。

その人が上がってから入っていると、また2人入ってきました。
熱いですね!といわれたので、かき混ぜると!といいましたが、
私が上がったあと加水する音がw
吉田屋旅館 風呂

次に入ったとき湯温を計ったのですが、
そんなには熱くないんですよね。43.5℃。
流れてくる湯口の温度は44.9℃。
全然触れるレベルですよ。

適温ですよね~。ちょっと熱めの適温。
蔵王のお湯はいいです。

今回は結局5回くらい入ったかな。
やっぱり今回は混んでいて、廊下を歩く音やら、
いろいろ音が聞こえてきました。
お風呂も他の人と一緒ではないと言うときはほとんどなくて。

クーポンはもっと買ってあるのでまた行きます

(2015.9.13 訪)

前回の吉田屋旅館記事
吉田屋旅館で日帰り個室休憩」(2015.6.20up)

吉田屋旅館http://www.hoteloakhill.com/yoshidaya01.html
山形市蔵王温泉13
tel.023(694)9223(代)
fax.023(694)9404
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif
関連記事


温泉・山形(旅館の食事等含) | 2015-10-10(Sat) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)
コメント
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!