ティラミス風シフォン・マルジョレーヌ・枝豆タルト@sweets&cafe Bon coeur(ぼんくぅ~る)
9月のシフォンはティラミス風シフォン。
3個のケーキとドリンクのセット。1,200円。
今回選んだケーキは、
ティラミス風シフォン(単品370円)
枝豆のタルト(単品380円)
マルジョレーヌ(単品450円)
マルジョレーヌはケーキセットのときは+100円になるので
今回は3個のケーキとドリンクセットは1,300円でした。
ドリンクはいつもと同じくホットコーヒー。

ティラミス風シフォンはマスカルポーネとコーヒー。
コーヒー味のシフォン生地にコーヒークリーム・マスカルポーネクリーム、
コーヒーゼリーが入っていました。
コーヒークリームが結構ビターな感じでおいしいです。
コーヒーシフォンもふわふわ。
いつもながらバランスの良いおいしいシフォンケーキ。
うまいです~

枝豆タルトは今回のとても出来がいい!と思いました。
枝豆がふんだんに入っています。
塩ゆでされた枝豆がタルトのアーモンドクリームの中にも入っています。
外側にも飾りつけされています。
ずんだの甘さもちょうど良い。おいしい。

中には豆腐で練ったという白玉も入っていました。
結構大きめ。これが何ていうか、変にもちっぽくなくておいしいです。
みずみずしいというと変ですが、もったりしてないしつるんとした感じ。
白玉、あまり好きじゃないですが、これは好きでした。
アーモンドクリームは甘め。でもバランスがいいです。
おいしいな~。今は枝豆は雪音という品種のようです。
もう少し後になると今度は秘伝豆になるようなので
その時になったらまた食べたいですね。
マルジョレーヌはガナッシュとプラリネとバニラのケーキ。
上下にある層?というか、そこはガナッシュチョコが入ってるようで
ここは結構甘め。甘さが強いです。
中のプラリネとバニラのクリームゾーンは甘さ控えめでおいしいです。
なのでバランスはいいのだと思います。
もうちょっとチョコの甘さが控えめかビターだと
自分的にはいいかなと思いました。
んでもおいしいな~。
マルジョレーヌはそろそろ終わりかなということでした。
今月の組み合わせはどれもおいしくて満足。
またこの組み合わせで食べてもいいかなと思いましたが、
今月はもういけないかな。
(2015.9.22 訪)
過去のボンクール関連記事はこちらより

「sweets&cafe Bon coeur(ぼんくーる)記事」
sweets&cafe Bon coeur(ぼんくぅ~る)
山形県寒河江市清助新田72-9
TEL・FAX 0237-87-1006
営業時間 9:30~19:00
休日 毎週木曜日・第3日曜日(行事により変更有)
駐車場 有(2~3台くらい)





他県からの不要不急の往来は、ぜひぜひご遠慮願います。御免@伊香保温泉しーちゃんさんへあけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
居酒屋も久しぶりでした。
ブリカマ、お買い得でしたね!
半額ってうれしいですよね~。
値引きにゃん 御免@伊香保温泉新年おめでとうございます。
にゃんさん、今年もよろしくお願いします。
家庭的な居酒屋さんですね。
メニュー表に『ブリカマ焼』がありますが、
さっきスーパーで生のブしーちゃん伊香保温泉石段senさんへどちらも老舗のいいお宿に宿泊されましたね~
群馬も温泉が多くてほんとにまた行きたいです。
こちらからだとちょっと遠いんですけどね。
今年もどうぞよろしくお願いいにゃん 伊香保温泉石段群馬の温泉こんばんは。2021、カウントダウンです。
数年前に、草津も伊香保温泉も山形のお友達とワイワイと行きました。草津は金みどり、伊香保は岸権旅館に泊まりました。こちsen伊香保温泉石段しーちゃんさんへしーちゃんさんからコメントいただけてほんとうれしかったです。
読んでくれている人がいるんだなあと。
自分の感覚でつらつらと書いているブログです。
ほんといつもコメにゃん 伊香保温泉石段こんにちは!
山形の玉こんはやっぱりおいしいんですね!
食べ物や旅行の事など、今年もたくさん楽しめました。
毎日欠かさず続けることは、並大抵の事ではないと思いましーちゃん舞茸天ざるそば@やすらぎ亭(草津温泉)しーちゃんさんへ舞茸をたくさんいただくなんて!すごいですね~。
うらやましいです。
舞茸のてんぷらはほんとおいしい。
きのこの中では舞茸が一番好きです。にゃん 舞茸天ざるそば@やすらぎ亭(草津温泉)こんにちは!
一昨日、舞茸を沢山いただいたので、うちも天ぷらにして食べました。
カリッカリで美味しかった~!
昨日は残しておいた舞茸天ぷらを、うどんに乗せて食べましーちゃん