チェリーランドにて昼食
お昼どうする?
任せる。
あ、うん。やっぱり?
・・・どこで食べようかなぁ~。
山形市、寒河江市。。
つれはパスタ系はあまり好まない。
蕎麦とかラーメン?う~ん。。
寒河江のチェリーランドであつみ温泉への家族親戚旅行の際、
実家を出たばかりにもかかわらず横浜の叔父さんが買って、私たちに振舞ってくれた?笑
トルコのバーガー系のもの。つまんで食べたけどおいしかったのよ。
機会があればまた食べてみたいと思いまして。
つれに言ってみた。
つれはハンバーガーなどのファーストフードのお店行ったことないのね。
もちろん、食べたこともないらしい。(と聞いている)
でも、あの肉の塊をそいだものを食べることに興味を引かれたらしく
チェリーランドで食べることに決定。
トルコのファーストフード店?
チェリーランドお店入り口のだいぶ右側の方(端っこに近い)にあります。
シシケバブ、ドネルケバブという名前は聞いたことがある人も多いのでは。
シシケバブは肉のごろっとした塊がパンの間に入っているもので、
ちょっと時間がかかるとのことでした。

ドネルケバブは肉の塊をそいで作るのですぐ出来ますと言うことだったので、
ドネルケバブを2つ!
写真のような牛肉の塊をナイフでそいでくれます。
1個530円です。
辛いのは大丈夫ですか~?と聞かれたので大丈夫です。
何なら辛めで!
メチャメチャ熱々のドネルケバブ。

結構大きめで食べ応えあり。
野菜はにんじん、キャベツなど(トマトは入ってなかったような)。
赤めのソースと青唐辛子らしきものが見えました。
ん~~辛くておいしい

やっぱりおいしいです。
このソースがちょうどいい辛さなのですね~。
つれもうまい!


横浜の叔父さんが買っていなかったらたぶん一生食べることがなかったかも

ありがとう、叔父さん

チェリーランドさがえ(道の駅 寒河江)
山形県寒河江市大字八鍬字川原919-6
TEL 0237-86-1818
おみやげ物も満載、有名なジェラート屋さんもあるので混み混みの道の駅です。



昔スキーに行った帰りとかに良く立ち寄りました
季節のフルーツのソフトクリームもあったりしますよね♪
ああぁ~食べたいっ^^
ジェラートも有名だし。
だけど、このドネルケバブは意外でしたよ。
お勧めですね~。(辛いのが大丈夫でしたら!)
こちらも気になっていたんですが、暑さとジェラードでお腹いっぱいになったので素通りです(´Д⊂
このソース、オーロラソースみたいな色ですね。野菜も結構入っているのも良いです。
帰省ラッシュが終わったらこっそり行こうかな。

もしかしたら知らず知らずの間にあっていたかもしれませんね~

私もこれとソフトクリームを食べて満腹だったので、ぼんく~るは素通りとなってしまったわけです。。
ここは私が行ったお昼時(ちょうど12時過ぎでした)もそんなに混雑はしていませんでした。
が、駐車場が混むんですよね~。
ぽにょさんは近いので是非空いている時にでもw

私は逆にボンクールを素通りすることになったわけですが・・・

結構辛いですが、どうでしょう~。
物は試しで辛さ控えめでお願いしてみては。
私は好き

他県からの不要不急の往来は、ぜひぜひご遠慮願います。御免@伊香保温泉しーちゃんさんへあけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
居酒屋も久しぶりでした。
ブリカマ、お買い得でしたね!
半額ってうれしいですよね~。
値引きにゃん 御免@伊香保温泉新年おめでとうございます。
にゃんさん、今年もよろしくお願いします。
家庭的な居酒屋さんですね。
メニュー表に『ブリカマ焼』がありますが、
さっきスーパーで生のブしーちゃん伊香保温泉石段senさんへどちらも老舗のいいお宿に宿泊されましたね~
群馬も温泉が多くてほんとにまた行きたいです。
こちらからだとちょっと遠いんですけどね。
今年もどうぞよろしくお願いいにゃん 伊香保温泉石段群馬の温泉こんばんは。2021、カウントダウンです。
数年前に、草津も伊香保温泉も山形のお友達とワイワイと行きました。草津は金みどり、伊香保は岸権旅館に泊まりました。こちsen