山形県郷土館「文翔館」(旧県庁)
パン屋さんの帰り、近くを通ったので寄ってみました。
初めて入ってみました。
庭が手入れされていてきれいですね~。
いやあ、素敵。

無料で入館できるのですね。
写真、撮らないつもりで見ていたのですが、
いい感じのところがあったので撮っちゃいました。




いろいろ楽しめますね。
(2015.10.31)
山形県郷土館「文翔館」
http://www.gakushubunka.jp/bunsyokan/
初めて入ってみました。
庭が手入れされていてきれいですね~。
いやあ、素敵。

無料で入館できるのですね。
写真、撮らないつもりで見ていたのですが、
いい感じのところがあったので撮っちゃいました。




いろいろ楽しめますね。
(2015.10.31)
山形県郷土館「文翔館」






- 関連記事
-
- 空気神社&長谷堂城跡@山形県
- 桜・霞城公園@山形市
- 山形県郷土館「文翔館」(旧県庁)
- スイーツパスポート
- 山形県農林水産祭 2014
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか