小野川温泉共同浴場 滝の湯
小野川温泉、共同浴場の滝の湯。初です。

16時過ぎにうめや旅館に行ったところ、
ちょうど入れない時間だったので、
いったことがないし新しい共同浴場へ行ってみるかと思いいってみた。

券売機で入浴券を購入。
250円。

券は、脱衣所のところに券入れのケースがあるのでここに入れるらしい。
が。入ったときは寒くて早く入るのに集中していたため
気づかずに入浴してしまった。
お風呂から上がってから気づいた次第。
で、この券は、帰りに入浴券入れポストみたいなのに入れるようだ。
脱衣所は狭め。
脱衣所とお風呂はカーテンで仕切られています。
シャワーは3台。
シャワーはすぐ止まる仕様になっています。
止まるの早すぎ。
シャワー気を付けないと浴槽に入る感じのレイアウトです。
そんなに広くないので。

浴槽もそんなに広くはないですね。
湯温は湯口が48℃。
湯口付近は43℃なので適温ですね。
ちょうどいい感じです。
ちょっと浴感が薄い感じがしましたが、
源泉かけ流しです。
でもなんか落ち着かないなあ~^^;
(2015.11.1 訪)

16時過ぎにうめや旅館に行ったところ、
ちょうど入れない時間だったので、
いったことがないし新しい共同浴場へ行ってみるかと思いいってみた。

券売機で入浴券を購入。
250円。

券は、脱衣所のところに券入れのケースがあるのでここに入れるらしい。
が。入ったときは寒くて早く入るのに集中していたため
気づかずに入浴してしまった。
お風呂から上がってから気づいた次第。
で、この券は、帰りに入浴券入れポストみたいなのに入れるようだ。
脱衣所は狭め。
脱衣所とお風呂はカーテンで仕切られています。
シャワーは3台。
シャワーはすぐ止まる仕様になっています。
止まるの早すぎ。
シャワー気を付けないと浴槽に入る感じのレイアウトです。
そんなに広くないので。

浴槽もそんなに広くはないですね。
湯温は湯口が48℃。
湯口付近は43℃なので適温ですね。
ちょうどいい感じです。
ちょっと浴感が薄い感じがしましたが、
源泉かけ流しです。
でもなんか落ち着かないなあ~^^;
(2015.11.1 訪)





- 関連記事
コメント
こんばんはー。
今週もよろしくお願いします。
今日も元気に応援ポチポチです。
今日は4~6度、小雨状態で寒かったです。
タイヤ交換終了!今日もお疲れ様でした。
源泉かけ流しですかー!
だけど、なんか銭湯みたいですねー!
今週もよろしくお願いします。
今日も元気に応援ポチポチです。
今日は4~6度、小雨状態で寒かったです。
タイヤ交換終了!今日もお疲れ様でした。
源泉かけ流しですかー!
だけど、なんか銭湯みたいですねー!
ありがとうございます。
タイヤ交換終わったのですね!
お疲れ様です。
冷えた体に温泉はとても癒されます^^
タイヤ交換終わったのですね!
お疲れ様です。
冷えた体に温泉はとても癒されます^^
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか