りんごとさつま芋とクリームチーズのサンド?・かぼちゃクリームチーズ?@マルモ(山形市蔵王温泉)
新庄のキトキトマルシェ。
最後の11月はパン祭り。行きたい!なのではるばる行ってきました。
いろいろパン屋さんがありたのしい。
けど人気のお店は売り切れが早くて…^_^;
まあ、ある意味仕方なく、、、
こちらのお店でパンを買ったわけです。
こちらはお店の名前もパンの名前も金額も全然出していません。
この時点で買う気はなかったのですが、、、。
お店の人とやり取りをしてパンを購入。
いちいち聞かなければいけないのがとても面倒。
何のパンかわからないし、金額もわからないし。
金額は聞いてみてびっくり。高い。
正直雨降りだったのもあって、動きたくなかったため購入ってことになるかなあ。
ぐずぐず書きましたが、、、。いまいちだったのです。
りんごとさつま芋とクリームチーズのサンド。500円。


パン自体があまり。。。普通というか、もったりする感じ。
りんご、さつまいも、クリームチーズは普通においしいです。
かぼちゃとクリームチーズ。
小さいのにこれで300円。
パン自体は前述と同じ。
中身も普通においしいかな。
正直、高すぎです。
半額で適正価格かと思います。
高いし、正直、買って失敗と思いました。
すごく悔やまれる買い物。。あまりこんなことは言いたくないですけど。。
お店の方もちょっとちゃらっとしていて・・・
あまりいい印象はないです。
せめておいしかったらなあ。。
食べてみないとわからないので仕方ないのですが、
(お店の方のことも含めて)こんなに買ったことが悔やまれる事ってなかなかないです^_^;
(2015.11.15 購入 食)
マルモ
山形県山形市蔵王温泉955-10
最後の11月はパン祭り。行きたい!なのではるばる行ってきました。
いろいろパン屋さんがありたのしい。
けど人気のお店は売り切れが早くて…^_^;
まあ、ある意味仕方なく、、、
こちらのお店でパンを買ったわけです。
こちらはお店の名前もパンの名前も金額も全然出していません。
この時点で買う気はなかったのですが、、、。
お店の人とやり取りをしてパンを購入。
いちいち聞かなければいけないのがとても面倒。
何のパンかわからないし、金額もわからないし。
金額は聞いてみてびっくり。高い。
正直雨降りだったのもあって、動きたくなかったため購入ってことになるかなあ。
ぐずぐず書きましたが、、、。いまいちだったのです。
りんごとさつま芋とクリームチーズのサンド。500円。


パン自体があまり。。。普通というか、もったりする感じ。
りんご、さつまいも、クリームチーズは普通においしいです。
かぼちゃとクリームチーズ。
小さいのにこれで300円。
パン自体は前述と同じ。
中身も普通においしいかな。
正直、高すぎです。
半額で適正価格かと思います。
高いし、正直、買って失敗と思いました。
すごく悔やまれる買い物。。あまりこんなことは言いたくないですけど。。
お店の方もちょっとちゃらっとしていて・・・
あまりいい印象はないです。
せめておいしかったらなあ。。
食べてみないとわからないので仕方ないのですが、
(お店の方のことも含めて)こんなに買ったことが悔やまれる事ってなかなかないです^_^;
(2015.11.15 購入 食)
マルモ
山形県山形市蔵王温泉955-10




- 関連記事
-
- かぼちゃロール@杵屋本店 金池店
- 和みロール@マルシャン北欧(新庄市)
- りんごとさつま芋とクリームチーズのサンド?・かぼちゃクリームチーズ?@マルモ(山形市蔵王温泉)
- モンブラン・タルトフロマージュ@森の木苺(上山市)
- 小倉ボール・とんかつサンド@パルシェ(山形市)
コメント
こんばんはー。
遅くなりましたー。
ちょっくら用足しでした。
天気は予想より晴れて良かったものの、
空気が冷たく7度止まりでした。
今日も元気に応援です。
今日もお仕事お疲れ様でした!
結局、1度買ってダメならあと行かなければいいのですから。
勉強勉強
遅くなりましたー。
ちょっくら用足しでした。
天気は予想より晴れて良かったものの、
空気が冷たく7度止まりでした。
今日も元気に応援です。
今日もお仕事お疲れ様でした!
結局、1度買ってダメならあと行かなければいいのですから。
勉強勉強
こんばんは^^
はじめまして!!
なんかオイラが行く地名やお店が並んでいたので立ち寄りました^^
蔵王のパン屋さん・・・蔵王にはほぼ毎週登るけれど何処だろう??
しかし高い!!
土地柄もあるのかもしれないけれど、値段を表示しないのは駄目だよね!
ちなみに森の木苺には歩いていけるところに住んでます(笑)
はじめまして!!
なんかオイラが行く地名やお店が並んでいたので立ち寄りました^^
蔵王のパン屋さん・・・蔵王にはほぼ毎週登るけれど何処だろう??
しかし高い!!
土地柄もあるのかもしれないけれど、値段を表示しないのは駄目だよね!
ちなみに森の木苺には歩いていけるところに住んでます(笑)
お疲れ様でした~。
こちらはずっと雨降りでしたよ~。寒い寒い。
いつもありがとうございます^^
こちらはずっと雨降りでしたよ~。寒い寒い。
いつもありがとうございます^^
こんばんは~^^
ありがとうございます。
蔵王はねえ、角っこにあるんですが、目立たないと思います。
森の木苺のお近くですかあ~。
あの辺住宅街ですもんねーー^^
今後ともよろしくです。
ありがとうございます。
蔵王はねえ、角っこにあるんですが、目立たないと思います。
森の木苺のお近くですかあ~。
あの辺住宅街ですもんねーー^^
今後ともよろしくです。
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか