fc2ブログ

蔵王温泉 新左衛門の湯

久々に蔵王温泉に行ってきました。
日帰り入浴です。
まあ、ふらっと行ったので行く旅館等を決めておりませんで。

ほんとは久々に松金屋アネックスとかあるいは高見屋とか行ってみたかったんですが。。
同行者があまり面倒だと嫌かと思い、
するりと入れる「新左衛門の湯」にしました。
こちらは日帰り専用の入浴施設です。

大人 1人 600円。
(詳しくは下記HPをご覧ください)

内湯は沸かし湯です。
蔵王温泉は硫黄の香りが強いので苦手な方、あるいはちょっと流して行きたい方用でしょうか。
もちろん私はこちらの内湯には入ってきませんでしたがうしし

露天風呂は100%源泉の湯
露天風呂

かめ風呂
かめ風呂

四・六の湯は
源泉と普通のお湯のミックス風呂だそうです。

露天風呂はどれも一応入ってきましたが、
どれもぬるいっ。
源泉は高温なはずなのにね~。
湯口から出てくるのはそこそこ高い温度でしたよ。
(触れないほどじゃないけど。)

特にかめ風呂はぬるすぎです。

一番マシだったのは源泉風呂かしら。。
それでも・・・ぬるいし(まあこれはいいんだけど)
浴感が薄い。(と私は感じました)

指輪をしたままでしたが、全く指輪は変色せず。
ん~もっとがつんとした入浴感を望んで行ったのになぁ。。

今度行くなら旅館の風呂か、共同浴場ねっ!
(かわら湯が好きw)

蔵王温泉はだいぶ前しまさんと廻ったんだけどまだまだ行っていないところ(旅館)あるなぁ。
蔵王はスッカリ寒くなっていました。。

山形蔵王温泉 湯の花茶屋 新左衛門の湯jumee☆signHPD
山形県山形市蔵王温泉川前905
TEL 023-693-1212
FAX 023-693-0333
駐車場 あり

  5style_White.gif にほんブログ村 地域生活ブログ 山形情報へ

関連記事


温泉・山形(旅館の食事等含) | 2008-08-19(Tue) 19:52:19 | トラックバック:(0) | コメント:(12)
コメント
蔵王はすっかり秋の気配でしょうね。蔵王温泉のお湯は効きますよね!!久しく行ってないです。共同浴場も良いし、露天風呂も良いですよね。やはり蔵王はあのツンとした匂いじゃないとね。
2008-08-20 水  04:38:08 |  URL | カモミール #- [編集]
あ~森山直太朗が行ったお風呂だ!
ライブに行ったとき、地元散策して写真撮ったのを紹介してました。
記憶違いかもしれませんが、「おしん」ありませんか?
一度行ってみたいな~近所の温泉施設で満足するタイプなので^^;
2008-08-20 水  08:55:18 |  URL | まぬ #- [編集]
白いお湯だ~♪
蔵王はいい所だってよく聞きます。
果物をよくいただきますが美味しいですよね^^

安定期&中期のいまのうちに旅行を楽しんでおかないとなぁ。
後期になると旅行どころではないそう。
検討して温泉行ってみようかなぁ~♪
2008-08-20 水  14:29:29 |  URL | 春妃 #- [編集]
藏王温泉大好きです。酸っぱくて、目にしみるのがいいんです。あとあの臭い。

行ったことのある旅館でそこそこ良かったのは、岡崎屋です。
スコーレというロッジもまあまあでした。
2008-08-20 水  18:46:17 |  URL | M-65 #- [編集]
ここの温泉にはよく行きますよ^^
確かにかめ湯はぬるい時と熱いときがあって
ちょうどいい温度ってないんです。。

蔵王の日帰り温泉でお勧めの所があったら
ぜひ教えてください(*^ω^*)

あと、とんぼ玉を作ってみたいのですが
どうすればいいんでしょう?
自宅でなんて無理ですよね。。

山形市近辺で作れる場所があったら教えてくださいヽ(,,・∀・,,)/
2008-08-20 水  19:06:27 |  URL | ree #- [編集]
正直、夜だったので寒いくらいでしたよi-229(半袖着用)

私もかなり久々に蔵王温泉に入りました。
入ったらやっぱり蔵王はいいなぁ~と思いましたよ。
また通いたいなぁ。
お泊りでのんびりもいいですよね^^
2008-08-20 水  19:45:38 |  URL | にゃん #- [編集]
う~ん・・・誰か水を足したのかな? それとも気温が下がって来ているので お湯の温度も低めになるのかしら?
私はぬるめのお湯が好きなので^^;
「かめ風呂」いいですねぇ~何個かめがあるのかしら?
全部に一人ずつ入ってたら 面白い絵になると思うのですよ^^b
2008-08-20 水  19:48:33 |  URL | ぽちこ #- [編集]
>あ~森山直太朗が行ったお風呂だ!

え!そうなんですか??
「おしん」・・・全く気づきませんでしたが。。
あったのかな?

>一度行ってみたいな~近所の温泉施設で満足するタイプなので^^;

こちらだとお土産屋さんと飲食できるところも併設されています。
駐車場もありますので是非行ってみてください!
2008-08-20 水  19:48:45 |  URL | にゃん #- [編集]
蔵王のお湯はいいですよ。
効きそうな感じがしますw(ぉ

是非ご旅行で温泉にでも♪
よろしかったら山形へでも。。^^
2008-08-20 水  19:53:13 |  URL | にゃん #- [編集]
そうそう!目にしみるんですよね~≧。≦
きついところだとほんとに目が開けられなくなるくらい。笑
ほんとにいい温泉です。

毎年なかなか蔵王までこれなくていらっしゃいますね~。
今年も難しそうでしょうかi-230
2008-08-20 水  19:57:05 |  URL | にゃん #- [編集]
reeさんは蔵王温泉、近いのかしら?
いいなぁ~うらやましい。
蔵王温泉はほんとにいいお湯ですよね。
共同浴場もいいですしv-411
私もこれを期に、また巡りたい気持ちが再発しました。笑

個人的に好きなのは松金屋アネックスと川原湯ですかね。おおみやもいいかなぁ。
まだまだここが!と言えるほど廻っていないのも現状です^^;

>あと、とんぼ玉を作ってみたいのですが
どうすればいいんでしょう?

まずは体験をされてみてはいかがでしょう。
山形市に有名な先生がいらっしゃるので、こちらで体験も教室もありますよ^^
(トンボ玉 浪漫館などで検索するとヒットします)

まずは体験をどうぞ♪
2008-08-20 水  20:10:15 |  URL | にゃん #- [編集]
ぽちこさんはぬるめがすきなのね!
かめ風呂は写真に全部納めました。(3つあり)
気温もだいぶ下がっているのでもう少し熱くてもいいかなぁ~という感じでした^^
2008-08-20 水  20:12:02 |  URL | にゃん #- [編集]
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!