黒糖ラムフルーツロール@菓子's kitchen 淑 shuku(カシズキッチンシュク)天童市
やっぱりここはこれだな!って事で予約して購入。
大好きな黒糖ラムフルーツロール。1,300円です。

初めて購入当日食べますよ~。
カットしてみると・・・・・・
あれ。。

中に入っている具材というかフルーツ、、少なくない??
前回も、一番最初に食べたときより少ないなとは思ったのですが・・・。
今回は絶対少ないです。

フルーツもほぼレーズンのみ。
ラムレーズンが好きなのでそれは良いのです。
ラムレーズンの入っている量が少なくなったなと思います。
ちょっとダークチェリーみたいな物も入ってはいたのですが。
ロールケーキはこれが一番好き!と自分が言っているのは、
一番最初に買ったあれ、なのです。
なんだかだんだん気持ちがダウンしてくる気がしますね~。
もちろんロール生地も中のラム味のクリームもとてもおいしいので、
大好きだしこのロールが一番好きという気持ちは変わらないのですが、、
手放しで人にプレゼントとして贈れないかしら?と思ってしまいました。
(2015.12.19 購入 食)
前回の記事
「黒糖ラムフルーツロール@菓子's kitchen 淑 shuku(カシズキッチンシュク)天童市」(2015.3.30up)
「黒糖ラムフルーツロール(2回目)@菓子's kitchen 淑 shuku(カシズキッチンシュク)天童市」(2015.10.21up)
「たまごロール(ショコラ)@菓子's kitchen 淑 shuku(カシズキッチンシュク)天童市」(2015.12.17up)
菓子's kitchen 淑 shuku
http://okashi-shuku.com/
山形県天童市小路2-1-15
TEL 080-1670-7659
営業時間 11:00~19:00(予約の受け渡し)
定休日 水・木曜日
駐車場 あり

大好きな黒糖ラムフルーツロール。1,300円です。

初めて購入当日食べますよ~。
カットしてみると・・・・・・
あれ。。

中に入っている具材というかフルーツ、、少なくない??
前回も、一番最初に食べたときより少ないなとは思ったのですが・・・。
今回は絶対少ないです。

フルーツもほぼレーズンのみ。
ラムレーズンが好きなのでそれは良いのです。
ラムレーズンの入っている量が少なくなったなと思います。
ちょっとダークチェリーみたいな物も入ってはいたのですが。
ロールケーキはこれが一番好き!と自分が言っているのは、
一番最初に買ったあれ、なのです。
なんだかだんだん気持ちがダウンしてくる気がしますね~。
もちろんロール生地も中のラム味のクリームもとてもおいしいので、
大好きだしこのロールが一番好きという気持ちは変わらないのですが、、
手放しで人にプレゼントとして贈れないかしら?と思ってしまいました。
(2015.12.19 購入 食)
前回の記事

「黒糖ラムフルーツロール@菓子's kitchen 淑 shuku(カシズキッチンシュク)天童市」(2015.3.30up)
「黒糖ラムフルーツロール(2回目)@菓子's kitchen 淑 shuku(カシズキッチンシュク)天童市」(2015.10.21up)
「たまごロール(ショコラ)@菓子's kitchen 淑 shuku(カシズキッチンシュク)天童市」(2015.12.17up)
菓子's kitchen 淑 shuku

山形県天童市小路2-1-15
TEL 080-1670-7659
営業時間 11:00~19:00(予約の受け渡し)
定休日 水・木曜日
駐車場 あり






- 関連記事
-
- オレンジショコラ@お菓子のアトリエAlice(南陽市宮内)
- ジョワ@D.joie (デ.ジョワ)河北町
- 黒糖ラムフルーツロール@菓子's kitchen 淑 shuku(カシズキッチンシュク)天童市
- アーモンドチョコあじまん(1月の土日祝日限定あじまん)
- スイートポテト・ミルキーウェイ@プリンセス(山形市)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか