鳥の唐揚定食@国味(山形市)
全然違うところに行こうとしていたのですが、
ちょうどお店の前を通ったのと、
前から気にはなっていたので思い切って行ってみました。
11時半過ぎくらいだったせいかすぐ入れました。
そのあと続々と家族連れの方とかが入ってきました。
カウンターとちょっとした小上がり席があります。
テーブルにはボックスティッシュもありました。
これはほんとにありがたい。
メニューを見ると結構種類が多い。

んー。ここは唐揚と口コミで見てたから唐揚と思ってきたけど、
とんかつやかつ丼でも迷う。。
でしたが、とりあえず最初だったのでやっぱり鶏の唐揚定食にしました。
調理している人は1人かな。でも手際よいようでそんなに待った感じはしませんでした。
周りの注文を聞いてるとやっぱり鳥唐揚定食が人気のようです。
あ、たぶんこういうところはご飯が多いと思ったのでご飯は少なめにお願いしました。
鳥の唐揚定食。730円。

ですが、ごはんは半ライスにしてくれたようでなんだかちょっと値引きしてくれたような気がします。
たぶん-50円くらい。
写真ではわかりにくいかな~。

1個が結構大きめです。馬鹿でかいわけではないですが、大きいほうだと思います。
それが5個だと結構なボリューム
もちろん揚げたて熱あつっ。
味噌汁はわかめと油揚げ。
唐揚はジューシーで衣も程よくついています。
味付けがちょうどいい感じ。
しょっぱすぎずにいい感じの味なのです。
がつがつとあっという間に5個完食。
そしてこちら、ごはんもおいしかったです。
なので、もちろんリピありです。
安いし、コスパがいい。
それに禁煙なのがうれしいです。
前は喫煙可だったようですが、禁煙なのでとてもありがたい。
今度はかつ丼かとんかつあたりを食べてみたいかなあ。
でも唐揚もいいんだよなあ。
(2015.12.30 訪)
国味
山形県山形市鳥居ケ丘9-7
TEL 023-633-2858
営業時間11:00~14:30/17:00~21:00頃
定休日 水曜日
駐車場 あり

ちょうどお店の前を通ったのと、
前から気にはなっていたので思い切って行ってみました。
11時半過ぎくらいだったせいかすぐ入れました。
そのあと続々と家族連れの方とかが入ってきました。
カウンターとちょっとした小上がり席があります。
テーブルにはボックスティッシュもありました。
これはほんとにありがたい。
メニューを見ると結構種類が多い。

んー。ここは唐揚と口コミで見てたから唐揚と思ってきたけど、
とんかつやかつ丼でも迷う。。
でしたが、とりあえず最初だったのでやっぱり鶏の唐揚定食にしました。
調理している人は1人かな。でも手際よいようでそんなに待った感じはしませんでした。
周りの注文を聞いてるとやっぱり鳥唐揚定食が人気のようです。
あ、たぶんこういうところはご飯が多いと思ったのでご飯は少なめにお願いしました。
鳥の唐揚定食。730円。

ですが、ごはんは半ライスにしてくれたようでなんだかちょっと値引きしてくれたような気がします。
たぶん-50円くらい。
写真ではわかりにくいかな~。

1個が結構大きめです。馬鹿でかいわけではないですが、大きいほうだと思います。
それが5個だと結構なボリューム

もちろん揚げたて熱あつっ。
味噌汁はわかめと油揚げ。
唐揚はジューシーで衣も程よくついています。
味付けがちょうどいい感じ。
しょっぱすぎずにいい感じの味なのです。
がつがつとあっという間に5個完食。
そしてこちら、ごはんもおいしかったです。
なので、もちろんリピありです。
安いし、コスパがいい。
それに禁煙なのがうれしいです。
前は喫煙可だったようですが、禁煙なのでとてもありがたい。
今度はかつ丼かとんかつあたりを食べてみたいかなあ。
でも唐揚もいいんだよなあ。
(2015.12.30 訪)
国味
山形県山形市鳥居ケ丘9-7
TEL 023-633-2858
営業時間11:00~14:30/17:00~21:00頃
定休日 水曜日
駐車場 あり






- 関連記事
コメント
コチラは喫煙可能のクチコミが有名で
自分的には足が向かないお店でした
禁煙になったのなら、是非行かないと!
自分的には足が向かないお店でした
禁煙になったのなら、是非行かないと!
あら!そうだったのですね!
安心していってください!
ほんと、ランチタイムくらいはどちらも禁煙にしてもらいたものです。。
唐揚もおいしかったし、ごはんもおいしかったですよ^^
私もリピしますっ
安心していってください!
ほんと、ランチタイムくらいはどちらも禁煙にしてもらいたものです。。
唐揚もおいしかったし、ごはんもおいしかったですよ^^
私もリピしますっ

以前行った時には食べきれなくて残りをお持ち帰りさせて頂きましたよ(^_^)
ぉぉ~。そうなんですね^^
親子で来て二人で鳥から定食を食べている方もいました。
ここはまた行きます!
親子で来て二人で鳥から定食を食べている方もいました。
ここはまた行きます!
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか