バターどら焼き@サトー屋(川西町)
最近全く買わなくなったな~。
川西のサトー屋のどら焼き。
おいしくて安くて好きだったんですけど。
前から見るとだいぶ値上がりしてしまいました。
なのでたぶん買わなくなったんだなあ^^;
頂き物です。たまにいただいて食べたりはしてるんですけどね。
今はいくらぐらいなんだろう。
最後に見たときは100円近かったんだけど。
そのくらいかと思います。


やわらかくて、ちょっと甘いどら焼きの皮。
とてもしっとりです。
マーガリンたっぷりと粒あん。
昔ながらのおいしいどら焼きです。
(2016.1)
川西のサトー屋のどら焼き。
おいしくて安くて好きだったんですけど。
前から見るとだいぶ値上がりしてしまいました。
なのでたぶん買わなくなったんだなあ^^;
頂き物です。たまにいただいて食べたりはしてるんですけどね。
今はいくらぐらいなんだろう。
最後に見たときは100円近かったんだけど。
そのくらいかと思います。


やわらかくて、ちょっと甘いどら焼きの皮。
とてもしっとりです。
マーガリンたっぷりと粒あん。
昔ながらのおいしいどら焼きです。
(2016.1)





- 関連記事
-
- 干し柿(紅柿)@上山
- 天使のプリン・あんびん@萬菊屋(南陽市)
- バターどら焼き@サトー屋(川西町)
- オレンジショコラ@お菓子のアトリエAlice(南陽市宮内)
- ジョワ@D.joie (デ.ジョワ)河北町
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか