オペラ・極栗(ごくまろ)・和シフォン@sweets&cafe Bon coeur(ぼんくぅ~る)
ぎりぎりになってしまった1月のぼんくぅ~る。
今年はほんとに雪が少なく過ごしやすい。寒河江までも楽々です。
ただ、この週は寒河江でイベントがあったので道路は混んでいる感じがしましたが。
1月のシフォンは和シフォン。

「小豆・大納言・塩えんどう豆を使い、もち米と紫米で作ったぼた餅」が
ケーキの上にちょこんと乗っかっております。
上が重いのでぐぐぐーーーっと。崩れそう
今回も3個のケーキを選んでドリンクとセット。
ただ、今回は久しぶりに極栗を選んだので+100円です。
ケーキ+ドリンクセット 1,300円。

オペラ 単品390円。
極栗 単品460円。
和シフォン 単品370円。
ドリンクはコーヒーにしました。

オペラおいしい。
しみしみでじゅわーっとした感じがとてもおいしい。
洋酒もきいてる感じが好き。

極栗、久しぶりに食べた。
めちゃ栗感。栗の甘煮も1個入っています。
この栗も比較的甘さ控えめでおいしいんですよ。
栗のペーストの栗感がすごいです。
山男とは全く違う栗の味。あれはあれでおいしいですけどね。
今月のシフォンは。とぉーーーってもおいしい
上にのっているぼた餅がめちゃうまです。
この部分だけでもおはぎサイズで出して欲しい感じ。
でも生クリームとも合うんだな~~~。
これもう1回くらい食べたかったなあ。
おいしかったーーー。
遅くなりましたが、今年もまた通います。よろしくです
(2016.1.31 訪)
過去のボンクール関連記事はこちらより
「sweets&cafe Bon coeur(ぼんくーる)記事」
sweets&cafe Bon coeur(ぼんくぅ~る)
http://ameblo.jp/boncoeur/
山形県寒河江市清助新田72-9
TEL・FAX 0237-87-1006
営業時間 9:30~19:00
休日 毎週木曜日・第3日曜日(行事により変更有)
駐車場 有(2~3台くらい)
今年はほんとに雪が少なく過ごしやすい。寒河江までも楽々です。
ただ、この週は寒河江でイベントがあったので道路は混んでいる感じがしましたが。
1月のシフォンは和シフォン。

「小豆・大納言・塩えんどう豆を使い、もち米と紫米で作ったぼた餅」が
ケーキの上にちょこんと乗っかっております。
上が重いのでぐぐぐーーーっと。崩れそう

今回も3個のケーキを選んでドリンクとセット。
ただ、今回は久しぶりに極栗を選んだので+100円です。
ケーキ+ドリンクセット 1,300円。

オペラ 単品390円。
極栗 単品460円。
和シフォン 単品370円。
ドリンクはコーヒーにしました。

オペラおいしい。
しみしみでじゅわーっとした感じがとてもおいしい。
洋酒もきいてる感じが好き。

極栗、久しぶりに食べた。
めちゃ栗感。栗の甘煮も1個入っています。
この栗も比較的甘さ控えめでおいしいんですよ。
栗のペーストの栗感がすごいです。
山男とは全く違う栗の味。あれはあれでおいしいですけどね。
今月のシフォンは。とぉーーーってもおいしい

上にのっているぼた餅がめちゃうまです。
この部分だけでもおはぎサイズで出して欲しい感じ。
でも生クリームとも合うんだな~~~。
これもう1回くらい食べたかったなあ。
おいしかったーーー。
遅くなりましたが、今年もまた通います。よろしくです

(2016.1.31 訪)
過去のボンクール関連記事はこちらより

「sweets&cafe Bon coeur(ぼんくーる)記事」
sweets&cafe Bon coeur(ぼんくぅ~る)

山形県寒河江市清助新田72-9
TEL・FAX 0237-87-1006
営業時間 9:30~19:00
休日 毎週木曜日・第3日曜日(行事により変更有)
駐車場 有(2~3台くらい)





コメント
コメントの投稿
トラックバック
こちらの道の駅はまだ新しい方できれいですよね
食べたことはありませんが、割とレストランも充実している方だと思います。
景色もいいですよね。
板そにゃん ジェラートダブル(かぼちゃ・いちご)@12か月のジェラート(道の駅あいづ)こんにちは!
ここの道の駅、2年前に行ったことがあります。
建物が見た感じ大きかったので、広いのかと思ったら中は意外に狭いように感じました。
私が行った時も人がたしーちゃんじゃがいものフォカッチャ・ドライフルーツとくるみのカンパーニュ・ダブルチーズのリュスティック@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市)しーちゃんさんへしーちゃんさん、コメントありがとうございます!
パン、私も大好きで旅行に出かけても探して買っちゃいます
山形市に住んでらしたことあるんですね。
ぐらぱんさんはほんにゃん じゃがいものフォカッチャ・ドライフルーツとくるみのカンパーニュ・ダブルチーズのリュスティック@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市)はじめまして!こんにちは!初めまして。
よろしくお願いします。
私もパンが大好きです。(特にハード系)
だいぶ前ですが、私は山形市に住んでいたことがあります。
山形に遊びに行く時しーちゃんあっさり醤油らーめん@自家製麺めんこう(米沢市)荒野鷹虎さんへラーメンは今食べれないんですかあ。
おからだの調子はいかがでしょう。お大事にしてくださいね^^にゃん あっさり醤油らーめん@自家製麺めんこう(米沢市)にゃんさんへ!!何時も見て楽しんでいます。☆彡
好きなものは全く同じようですが、ラーメンは現在は食べられません。現職時代は昼はラーメンライスが定番でした。笑)☆☆彡荒野鷹虎角食パン半斤・クラップフェン・カンパーニュハーフ@アップ!ベイカー 定禅寺本店(UP! BAKER)仙台市くだらないこと書いてばかりいると、敵ばかり作りますよ。ユキノチカラ 白ビール@銀河高原ビール荒野鷹虎さんへコメントありがとうございます♪
リンクもありがとうございます^^
また来てくださいねーにゃん ユキノチカラ 白ビール@銀河高原ビール面白いブログですね~~ビールがおいしそうなのも羨ましですね。羨望)
早速リンクを貼らせていただきました。応援致しますね^^☆荒野鷹虎ランチバイキング@山形国際ホテル(山形市)あゆさんへコメントありがとうございます。
うーん、正直そうなんですよね。私も期待していました
評判もそこそこよさそうだったんで。
価格は割とリーズナブルな方ですよね。時間制にゃん