にぎりセットランチ@すし処菜佳(福島市)
福島市までランチに行ってきました。
気になっていたお店。
日曜日でもランチありました!
最初お店に入ったらたばこのにおいがしたので、
あ、失敗だったかなと思ったのです。
ビールを飲んでいた先客がすっていたみたいで。喫煙可なのですね。
ちょっと残念。
でもそれ以降吸わないでいてくれたので助かりました
ランチメニューはこちら。

通常メニューもオーダーできるのではないかと思います。
にぎりセット。1,080円。
最初にお茶が来て、その後茶わん蒸しが出てきました。
茶わん蒸し、ひさしぶり~。おいしくいただきました。
そしていかにんじん。

福島の郷土料理ですが、実は食べるのは初。
いかがあまり好きではないほうですが、するめいかかな?
そのするめいかが少し入っていて、にんじんはしゃきしゃき。
あ、意外とおいしい。
お待ちかねのお寿司。

オーダーするときに、メニュー写真にはいくらの軍艦らしきものが載っていたので
すみません、魚卵は外してもらえますか?
と聞いたら、ほかのものに変えられますよ^^
といっていただいたので変えてもらいました。
出てきたのはこちら~。うわ~~激うまそう!!!

というか、どれもおいしかった。
食べているとこちらの巻物も出てきました。

おいしー。
というか、これ1,080円って安いよね??
めっちゃ安いと思いました。
だってすごくおいしかったんです。
サーモンの炙りも漬けまぐろもそして
一番おいしかったのが左上のまぐろ。
これが激ウマでした。
今まで食べたことない~~~おいしい~
とろける!臭みはもちろんなし。
ほーんとどれもおいしかった。
ここ、リピします。また絶対行きたい。
最後にデザートのシフォンケーキ。

ふわふわでおいしかった。
かなり大満足のランチでした。
おすすめです!
しかも近くによさげな酒屋さんを発見。
これはまた絶対行くでしょう。
(2016.2.7 訪)
すし処 菜佳
福島県福島市黒岩遠沖1-2
TEL 024-545-1256
営業時間 ランチ 11:30~14:00 (L.O.13:30)
17:00~20:00 (L.O.19:30) 日祝日は17:00~21:00 (L.O.20:30)
定休日 木曜日
駐車場 あり(道路向かいの砂利)

気になっていたお店。
日曜日でもランチありました!
最初お店に入ったらたばこのにおいがしたので、
あ、失敗だったかなと思ったのです。
ビールを飲んでいた先客がすっていたみたいで。喫煙可なのですね。
ちょっと残念。
でもそれ以降吸わないでいてくれたので助かりました

ランチメニューはこちら。

通常メニューもオーダーできるのではないかと思います。
にぎりセット。1,080円。
最初にお茶が来て、その後茶わん蒸しが出てきました。
茶わん蒸し、ひさしぶり~。おいしくいただきました。
そしていかにんじん。

福島の郷土料理ですが、実は食べるのは初。
いかがあまり好きではないほうですが、するめいかかな?
そのするめいかが少し入っていて、にんじんはしゃきしゃき。
あ、意外とおいしい。
お待ちかねのお寿司。

オーダーするときに、メニュー写真にはいくらの軍艦らしきものが載っていたので
すみません、魚卵は外してもらえますか?
と聞いたら、ほかのものに変えられますよ^^
といっていただいたので変えてもらいました。
出てきたのはこちら~。うわ~~激うまそう!!!


というか、どれもおいしかった。
食べているとこちらの巻物も出てきました。

おいしー。
というか、これ1,080円って安いよね??
めっちゃ安いと思いました。
だってすごくおいしかったんです。
サーモンの炙りも漬けまぐろもそして
一番おいしかったのが左上のまぐろ。
これが激ウマでした。
今まで食べたことない~~~おいしい~

とろける!臭みはもちろんなし。
ほーんとどれもおいしかった。
ここ、リピします。また絶対行きたい。
最後にデザートのシフォンケーキ。

ふわふわでおいしかった。
かなり大満足のランチでした。
おすすめです!
しかも近くによさげな酒屋さんを発見。
これはまた絶対行くでしょう。
(2016.2.7 訪)
すし処 菜佳
福島県福島市黒岩遠沖1-2
TEL 024-545-1256
営業時間 ランチ 11:30~14:00 (L.O.13:30)
17:00~20:00 (L.O.19:30) 日祝日は17:00~21:00 (L.O.20:30)
定休日 木曜日
駐車場 あり(道路向かいの砂利)






- 関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか