花越路かろかろ 純米吟醸@村祐酒造
新潟駅のぽんしゅ館で悩みに悩んで最終的に購入したお酒。
でも決める直前まで全く買うことを考えていなかったお酒。
ラベルが昔っぽい~。
よくよく見たら村祐のお酒。
あー前に買った村祐おいしかったから・・・飲んでみようかな。
純米吟醸だし。
ラベルを見てもあまり情報がない。


花越路 かろかろ 純米吟醸。720ml。1,447円。


飲んでみると、あまみのあるお酒で深みがある感じ。
これ、好きです。
村祐酒造のお酒は好みなのかも。
度数は13~14度と割と低め。
とても飲み口の良いお酒でついつい進んでしまいます。
おいしかったー。(2日でなくなっちゃいました。。)
私は甘さもあって香りもあるお酒が好きなのかもしれませんね。
(今更ですが)
(2016.2.20 購入)
でも決める直前まで全く買うことを考えていなかったお酒。
ラベルが昔っぽい~。
よくよく見たら村祐のお酒。
あー前に買った村祐おいしかったから・・・飲んでみようかな。
純米吟醸だし。
ラベルを見てもあまり情報がない。


花越路 かろかろ 純米吟醸。720ml。1,447円。


飲んでみると、あまみのあるお酒で深みがある感じ。
これ、好きです。
村祐酒造のお酒は好みなのかも。
度数は13~14度と割と低め。
とても飲み口の良いお酒でついつい進んでしまいます。
おいしかったー。(2日でなくなっちゃいました。。)
私は甘さもあって香りもあるお酒が好きなのかもしれませんね。
(今更ですが)
(2016.2.20 購入)





- 関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック