新おおたま温泉(アットホームおおたま)福島県大玉村
郡山で温泉に行けなかったので、こちらに行ってみました。
こちらはたぶん循環なんだっけ?と思ってあまり行く予定がなかったところ。
フロントで1人400円を支払います。
フロントの方はとても丁寧でいいですね~。
脱衣所。

いったときはちょうど人はいたのですが、帰る時は1人になったので写真が撮れました。

ドライヤーもちゃんとあります。

ボディソープとリンスインシャンプー有り。


浴槽内湯口近くの温度は42℃くらい。
湯口から流れてくる湯温は43℃。
適温ですね~。
こちらのお湯は少しにゅるっとする系で私の好みです。
いいお湯-。なのですがあー。
塩素臭がちょっときついです^_^;
プールっぽいくらいにおいますね。夕方だったからかしら。。
この塩素臭さえなかったらまた行ってもいいのですが・・・。
まあでも浴感は好きなんです。塩素臭なければなあ。。
(2016.4.23 訪)
アットホームおおたま
https://www.vill.otama.fukushima.jp/athome/
福島県安達郡大玉村玉井字前ケ岳国有林7班に13小班
TEL 0243-48-2026
日帰り温泉 午前9時~午後8時(最終受付午後7時30分)
大人1人 400円

こちらはたぶん循環なんだっけ?と思ってあまり行く予定がなかったところ。
フロントで1人400円を支払います。
フロントの方はとても丁寧でいいですね~。
脱衣所。

いったときはちょうど人はいたのですが、帰る時は1人になったので写真が撮れました。

ドライヤーもちゃんとあります。

ボディソープとリンスインシャンプー有り。


浴槽内湯口近くの温度は42℃くらい。
湯口から流れてくる湯温は43℃。
適温ですね~。
こちらのお湯は少しにゅるっとする系で私の好みです。
いいお湯-。なのですがあー。
塩素臭がちょっときついです^_^;
プールっぽいくらいにおいますね。夕方だったからかしら。。
この塩素臭さえなかったらまた行ってもいいのですが・・・。
まあでも浴感は好きなんです。塩素臭なければなあ。。
(2016.4.23 訪)
アットホームおおたま

福島県安達郡大玉村玉井字前ケ岳国有林7班に13小班
TEL 0243-48-2026
日帰り温泉 午前9時~午後8時(最終受付午後7時30分)
大人1人 400円






- 関連記事
-
- 月光温泉クアハイム 日帰り入浴
- 洲走の湯@会津坂下
- 新おおたま温泉(アットホームおおたま)福島県大玉村
- 民宿 いなりや 宿泊 食事など(湯野上温泉))
- 民宿 いなりや 宿泊 施設編(福島県湯野上温泉)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか