越の初梅 特別純米@高の井酒造
たまたま酒屋で見かけて購入。
安かったんだよね-。


でももともとお安いお酒のようです。特別純米。

アルコール分 15度以上16度未満
日本酒度 +5.0
精米歩合 60%
酸度 1.7
アミノ酸度 1.3
飲みやすいお酒です。
ちなみに1.8Lで通常でも2,160円のようですね。
日々飲むにはありがたいお値段です。
高の井酒造は好きな酒蔵の一つです。
(2016.4)
安かったんだよね-。


でももともとお安いお酒のようです。特別純米。

アルコール分 15度以上16度未満
日本酒度 +5.0
精米歩合 60%
酸度 1.7
アミノ酸度 1.3
飲みやすいお酒です。
ちなみに1.8Lで通常でも2,160円のようですね。
日々飲むにはありがたいお値段です。
高の井酒造は好きな酒蔵の一つです。
(2016.4)





- 関連記事
-
- 絹ごしよせ豆腐@金谷豆腐店(宮城県塩竃市)
- 純米大吟醸 極@会津ほまれ
- 越の初梅 特別純米@高の井酒造
- タラの芽 こしあぶら 収穫
- 蒲原 特別純米@下越酒造(新潟県)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか