はやま温泉 Cozy inn(コージーイン) お食事編
お風呂のあとは。やっぱりお食事
食事は18:30~でした。
まずは前菜から。
サーモンと、レバーが苦手な人のためのレバーペースト。

私はサーモンも、レバーも苦手。笑
でもどちらもおいしくいただくことが出来ました。
あまり臭みもなかったからおいしかったです。
いろんな野菜たっぷりのミネストローネ。

かぼちゃやたまねぎ、ベーコン、にんじんなどいろいろな野菜がたくさん入っていました。
体にやさしそうなおいしいスープでした。

魚介類のサラダ。
ビネガーが効いていておいしい。
あまり普段魚介類、食べないんです。。
いか、あさり、ムール貝、オクラ、エビなどでした。
結構こういうの食べると満腹感がでますよね~。

エゴマ豚のプラム煮。
エゴマ豚のおいしさはもうすっかり確認済みの私
これはおいしいはずと食べ始めたら、やっぱりおいしい~~
脂身が苦手なんです、でもこのエゴマ豚の脂が甘くておいしいのですよ~
ソースもおいしくてパンをつけて食べました。
こちらはパンかごはん、選べます。
そしておかわりもできますよ。(タリナイといけないと思いパンを2個食べた)
デザートとドリンク。ドリンクはコーヒーか紅茶。
今回は紅茶にしてみました。

木いちごのマシュマロって珍しいよね。
デザートは全体的にちょっと甘めかなと思いました。
次の日の朝。
朝食はパニーニ。

パニーニ、おいしい。
だけど、私にはほんのちょっとしょっぱかったかな。
チーズの塩気かしら。。
ボリュームたっぷりの野菜サラダ。

朝からかなりしっかりめの食事でした
こちらのペンションに泊まって、お願いしたことがありました。
猪苗代で買ったお土産のケーキ、冷蔵庫に入れてもらっていました。
そして、保冷剤も。。
すごく助かりました。感謝です。
曜日の関係上次の日に買えないケーキだったのです。(火曜日が定休日)
チェックアウト後・・・
うれしい出来事が
もなかちゃんに会えました。

ああ~たまらん~~。萌w

人なつこいもなかちゃん、すごくかわいいかったです
はやま温泉 Cozy inn(コージーイン)
福島県耶麻郡猪苗代町葉山7105-356
Tel. 0242-62-3470
駐車場 あり
今回は宿泊料 10,500円+入湯税 150円 → 10,650円のプランでした。



食事は18:30~でした。
まずは前菜から。
サーモンと、レバーが苦手な人のためのレバーペースト。

私はサーモンも、レバーも苦手。笑
でもどちらもおいしくいただくことが出来ました。
あまり臭みもなかったからおいしかったです。
いろんな野菜たっぷりのミネストローネ。

かぼちゃやたまねぎ、ベーコン、にんじんなどいろいろな野菜がたくさん入っていました。
体にやさしそうなおいしいスープでした。

魚介類のサラダ。
ビネガーが効いていておいしい。
あまり普段魚介類、食べないんです。。
いか、あさり、ムール貝、オクラ、エビなどでした。
結構こういうの食べると満腹感がでますよね~。

エゴマ豚のプラム煮。
エゴマ豚のおいしさはもうすっかり確認済みの私

これはおいしいはずと食べ始めたら、やっぱりおいしい~~

脂身が苦手なんです、でもこのエゴマ豚の脂が甘くておいしいのですよ~

ソースもおいしくてパンをつけて食べました。
こちらはパンかごはん、選べます。
そしておかわりもできますよ。(タリナイといけないと思いパンを2個食べた)
デザートとドリンク。ドリンクはコーヒーか紅茶。
今回は紅茶にしてみました。

木いちごのマシュマロって珍しいよね。
デザートは全体的にちょっと甘めかなと思いました。
次の日の朝。
朝食はパニーニ。

パニーニ、おいしい。
だけど、私にはほんのちょっとしょっぱかったかな。
チーズの塩気かしら。。
ボリュームたっぷりの野菜サラダ。

朝からかなりしっかりめの食事でした

こちらのペンションに泊まって、お願いしたことがありました。
猪苗代で買ったお土産のケーキ、冷蔵庫に入れてもらっていました。
そして、保冷剤も。。
すごく助かりました。感謝です。
曜日の関係上次の日に買えないケーキだったのです。(火曜日が定休日)
チェックアウト後・・・
うれしい出来事が

もなかちゃんに会えました。

ああ~たまらん~~。萌w

人なつこいもなかちゃん、すごくかわいいかったです

はやま温泉 Cozy inn(コージーイン)

福島県耶麻郡猪苗代町葉山7105-356
Tel. 0242-62-3470
駐車場 あり
今回は宿泊料 10,500円+入湯税 150円 → 10,650円のプランでした。




- 関連記事
-
- 会津東山温泉 くつろぎの宿 新瀧
- 富士屋旅館(土湯温泉)
- はやま温泉 Cozy inn(コージーイン) お食事編
- はやま温泉 Cozy inn(コージーイン) 温泉編
- 土湯温泉 松雲閣・日帰りプラン(食事編)
コメント
ペンションのお食事ってハイカラ(古っ^^;)ですよね♪
温泉に入れて 素敵なお部屋&美味しい食事でこの値段とは!びっくりです
もなかちゃんは ペンションの猫ちゃんですか? かわいぃ~ ≧▽≦
温泉に入れて 素敵なお部屋&美味しい食事でこの値段とは!びっくりです
もなかちゃんは ペンションの猫ちゃんですか? かわいぃ~ ≧▽≦
こちらはずいぶん食事に凝ったペンションですね。(プチホテルといったほうがしっくり来るかな?)
結構なボリュームですが、魚介と野菜と肉のバランスがよさげで安心して食べ過ぎることができそうです(笑)
まん丸お目目のもなかちゃん、可愛いです。
結構なボリュームですが、魚介と野菜と肉のバランスがよさげで安心して食べ過ぎることができそうです(笑)
まん丸お目目のもなかちゃん、可愛いです。
アクセスが集中してますって・・・
コメントが全部消去されてしまったΣ(T▽T;)
な、なんということを!!!
って、気を取り直してもう一度♪
ちゃんと、薔薇の写真も撮ってるなんて
さすがにゃんさん
お料理の写真も、忘れずに撮ってたもんね~。
私なんか直ぐに食べようとしたのに(笑)
お料理、勿論おいしかったけど
ゆっくり色んな話しをしながら頂いて
より一層おいしく感じたわ*^^*
贅沢な時間だったよね~(しみじみ。。。)
もなかちゃんの写真、私もUPしたから見に来てね~^^
(念のためこのコメをコピーしてから送信クリックするわw)
↑コピーしてて正解!三度目で無事投稿(笑)
コメントが全部消去されてしまったΣ(T▽T;)
な、なんということを!!!
って、気を取り直してもう一度♪
ちゃんと、薔薇の写真も撮ってるなんて
さすがにゃんさん

お料理の写真も、忘れずに撮ってたもんね~。
私なんか直ぐに食べようとしたのに(笑)
お料理、勿論おいしかったけど
ゆっくり色んな話しをしながら頂いて
より一層おいしく感じたわ*^^*
贅沢な時間だったよね~(しみじみ。。。)
もなかちゃんの写真、私もUPしたから見に来てね~^^
(念のためこのコメをコピーしてから送信クリックするわw)
↑コピーしてて正解!三度目で無事投稿(笑)
もなかちゃん!かわいっ
さくらの女の子版だ!(笑) いや~女の子ってかわいいねぇ.まだ子供って感じだね.
さくらの女の子版だ!(笑) いや~女の子ってかわいいねぇ.まだ子供って感じだね.
ペンションは結構お手頃に泊まれますよね。
温泉付なら言うことナシですわっ。
もぉぉ。もなかちゃんがかわいくてぇっ
ぽちこさんも鼻息が荒くなることうけ合いですわよっw
(興奮状態だった私。。w)
温泉付なら言うことナシですわっ。
もぉぉ。もなかちゃんがかわいくてぇっ

ぽちこさんも鼻息が荒くなることうけ合いですわよっw
(興奮状態だった私。。w)
お食事も思いのほかお腹いっぱい、はらくっちくなりましたよ~。
(パンは1個でもよかったかも。。)
そうですね、結構バランスがよい食事ですよね。
もなかちゃんはまだ4ヶ月。
すごく動くやんちゃな女の子でした。
ああ~ほんとかわいかったわあ。
(パンは1個でもよかったかも。。)
そうですね、結構バランスがよい食事ですよね。
もなかちゃんはまだ4ヶ月。
すごく動くやんちゃな女の子でした。
ああ~ほんとかわいかったわあ。
ああ~
それは悲しい。。
私も何度かあります。。。
再度書き込んでいただきありがとうございます
>お料理の写真も、忘れずに撮ってたもんね~。
これはね、もう『慣れ』習慣になってしまったのね。いいのか悪いのか。。
話もたくさん出来たしね。
もっと話したかったって、帰ってから思うわ。笑
でもみんな、部屋に引けるの早かったよね~。
うちらも食べるの早いほうだけど。。笑
ほんと、ああいう時間は大事よね。
はぁぁ。楽しかったわぁ。。

それは悲しい。。
私も何度かあります。。。
再度書き込んでいただきありがとうございます

>お料理の写真も、忘れずに撮ってたもんね~。
これはね、もう『慣れ』習慣になってしまったのね。いいのか悪いのか。。

話もたくさん出来たしね。
もっと話したかったって、帰ってから思うわ。笑
でもみんな、部屋に引けるの早かったよね~。
うちらも食べるの早いほうだけど。。笑
ほんと、ああいう時間は大事よね。
はぁぁ。楽しかったわぁ。。
そぉなのよ~。
これはすごくうれしい出会い。
まだ4ヶ月の子猫よ~。
ああ~、すごい興奮状態に陥ったのでした。。笑
よく遊ぶかわいい子でしたよ。
これはすごくうれしい出会い。
まだ4ヶ月の子猫よ~。
ああ~、すごい興奮状態に陥ったのでした。。笑
よく遊ぶかわいい子でしたよ。
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか