白鷹産ミニトマトとブラックオリーヴのトマトソース プッタネスカ風 サラダランチ@イタリア料理 シャッタカ(SIATTACA)白鷹町
天気がいいのでぶらぶらとドライブ。
あてもなく白鷹町まで行ってみました。
13時半過ぎくらいになったのでランチしないとな。
国道沿いにあるこちらのお店に行ってみました。
ランチメニューはこんな感じ。


■サラダセット 1,200円
・白鷹産野菜のサラダ
・本日のパスタから1品
・自家製フォカッチャ(パン)
※+200円で下記の選べるドリンクから一品お選びいただけます。
■チョイスランチ -Choice lunch- 1,500円
・アンティパストミスト(白鷹産野菜の前菜盛合せ)
・自家製フォカッチャ(パン)
・本日のパスタから1品
・下記の選べるドリンクから1品
※+200円で、ミニサラダ追加できます。
■ペアランチ ‐Pair lunch‐ 3,400円
お二人様分のお値段になります。
・アンティパストミスト(白鷹産野菜の前菜盛合せ)
・自家製フォカッチャ(パン)とグリッシーニ(棒状の固焼きパン)
・白鷹産野菜のサラダ
・本日のパスタから2品
・本日のジェラートから2品
・下記の選べるドリンクから2品
※ランチセットの選べるドリンク※
◆ホットコーヒー
◆ホットティ
◆アイスウーロン茶
◆りんごジュース
◆アイスティー/アイスコーヒー(夏季限定)
そして、パスタは選ぶものによっては+料金が生じます。
カルボナーラもあったのですが、+500円。ためらう。。
悩んだ末、+料金の生じないパスタから選びました。
サラダセット(1,200円)で。

白鷹産野菜のサラダ。
自家製フォカッチャ。(2人分)
温められ、オリーブオイルが少しかけてありました。
普段イメージしてるフォカッチャとはちょっと違う。
白鷹産ミニトマトとブラックオリーヴのトマトソース プッタネスカ風。

プッタネスカ風って、自分的には少しは辛みがあるのかな?
という認識でしたが、辛さは全く感じられませんでした。入ってないのだと思います。

ミニトマトはとてもたっぷり!
私はトマトが好きなのでうれしいです。
パスタのゆで加減もちょうどよい。
味もちょうどよかったです。
でも食べ終えたあとにの後味は塩味を濃く感じました。
サラダセットは以上です。
参考までに、こちらはチョイスランチ 1,500円。
前菜。

白鷹産くきたちとベーコンのペペロンチーノ。

あとはドリンクがつきます。
まあ、コスパはそんなにはよくないかな。
野菜たっぷりでうれしいですけどね。
(2016.5.15 訪)
イタリア料理 シャッタカ(SIATTACA)
https://www.facebook.com/Siattaca
山形県西置賜郡白鷹町大字荒砥乙553-1
TEL 023-885-0910
営業時間 11:30~14:00(L.O.)/18:00~21:00(L.O.)
※秋冬期間のディナー 17:30~20:30(L.O.)
定休日 火曜日(たまに連休有り)
駐車場 あり

あてもなく白鷹町まで行ってみました。
13時半過ぎくらいになったのでランチしないとな。
国道沿いにあるこちらのお店に行ってみました。
ランチメニューはこんな感じ。


■サラダセット 1,200円
・白鷹産野菜のサラダ
・本日のパスタから1品
・自家製フォカッチャ(パン)
※+200円で下記の選べるドリンクから一品お選びいただけます。
■チョイスランチ -Choice lunch- 1,500円
・アンティパストミスト(白鷹産野菜の前菜盛合せ)
・自家製フォカッチャ(パン)
・本日のパスタから1品
・下記の選べるドリンクから1品
※+200円で、ミニサラダ追加できます。
■ペアランチ ‐Pair lunch‐ 3,400円
お二人様分のお値段になります。
・アンティパストミスト(白鷹産野菜の前菜盛合せ)
・自家製フォカッチャ(パン)とグリッシーニ(棒状の固焼きパン)
・白鷹産野菜のサラダ
・本日のパスタから2品
・本日のジェラートから2品
・下記の選べるドリンクから2品
※ランチセットの選べるドリンク※
◆ホットコーヒー
◆ホットティ
◆アイスウーロン茶
◆りんごジュース
◆アイスティー/アイスコーヒー(夏季限定)
そして、パスタは選ぶものによっては+料金が生じます。
カルボナーラもあったのですが、+500円。ためらう。。
悩んだ末、+料金の生じないパスタから選びました。
サラダセット(1,200円)で。

白鷹産野菜のサラダ。
自家製フォカッチャ。(2人分)
温められ、オリーブオイルが少しかけてありました。
普段イメージしてるフォカッチャとはちょっと違う。
白鷹産ミニトマトとブラックオリーヴのトマトソース プッタネスカ風。

プッタネスカ風って、自分的には少しは辛みがあるのかな?
という認識でしたが、辛さは全く感じられませんでした。入ってないのだと思います。

ミニトマトはとてもたっぷり!
私はトマトが好きなのでうれしいです。
パスタのゆで加減もちょうどよい。
味もちょうどよかったです。
でも食べ終えたあとにの後味は塩味を濃く感じました。
サラダセットは以上です。
参考までに、こちらはチョイスランチ 1,500円。
前菜。

白鷹産くきたちとベーコンのペペロンチーノ。

あとはドリンクがつきます。
まあ、コスパはそんなにはよくないかな。
野菜たっぷりでうれしいですけどね。
(2016.5.15 訪)
イタリア料理 シャッタカ(SIATTACA)

山形県西置賜郡白鷹町大字荒砥乙553-1
TEL 023-885-0910
営業時間 11:30~14:00(L.O.)/18:00~21:00(L.O.)
※秋冬期間のディナー 17:30~20:30(L.O.)
定休日 火曜日(たまに連休有り)
駐車場 あり






- 関連記事
-
- 中華そば(太麺)@麺や 兼蔵(南陽市赤湯)
- ぶっかけうどん 並・冷@丸亀製麺 米沢店
- 白鷹産ミニトマトとブラックオリーヴのトマトソース プッタネスカ風 サラダランチ@イタリア料理 シャッタカ(SIATTACA)白鷹町
- 冷し坦々麺@麺屋 葵(南陽市)
- 鳥毘庵(とりびあん) 3回目@米沢市
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫