黒豆きなこあんパン・クーペ@會・マチエール(会津若松市)
若松市のFURUKAWAベーカリー、閉店したんですねー。
しらんかったー。
今回若松に行くのでいろいろ調べて知りました。
んでパン屋どこに行こう??
ちょっと離れてるけど會・マチエールまで行ってみました。
若松市ほんとパン屋さんないよねえ。。
というか、お菓子系、惣菜系、ふわふわ系パンが多い気がする。
土地柄なのかしら。
會・マチエールはお店に入るといろいろと説明してくれます。
黒豆きなこあんパン(160円)とクーペ(80円)を購入。

あれ、黒豆きなこあんパン、こんなに小っちゃいんだっけ。
すごく小さい。だとお高めだったかなーなどと考えつつ、温める。
クーペはフランスパンの食べきりサイズ。
お試しで買えるしお値段もお手頃です。
カットして温めました。

あー。黒豆きなこあんパン。これうまいわ。
黒豆きなこは体にいいよ!的な事しかお店の紹介書きでは書かれていませんでしたが、
パン生地、ブリオッシュ寄りなのかな?
このパン生地ふわっとして少し甘みがあっておいしいです。
黒豆きなこあん、おいしいですが、甘さしっかりめかな。
うん。でもこのパン好きですね。おいしいです。
クーペは焼くと外側パリッとして中は比較的もっちりした感じかも。
こちらもおいしかったです。
(2016.6.4 購入 翌日食)
前回の記事
「安納芋ブレッドなど@會・マチエール(会津若松市)」(2015.5.26up)
會・マチエール
http://aimatiere.com/
福島県会津若松市門田町飯寺字村東36-4
TEL 0242-23-8713
営業時間 9:00~18:30(売り切れ次第クローズ)
定休日 木曜日(不定休あり)
駐車場 あり

しらんかったー。
今回若松に行くのでいろいろ調べて知りました。
んでパン屋どこに行こう??
ちょっと離れてるけど會・マチエールまで行ってみました。
若松市ほんとパン屋さんないよねえ。。
というか、お菓子系、惣菜系、ふわふわ系パンが多い気がする。
土地柄なのかしら。
會・マチエールはお店に入るといろいろと説明してくれます。
黒豆きなこあんパン(160円)とクーペ(80円)を購入。

あれ、黒豆きなこあんパン、こんなに小っちゃいんだっけ。
すごく小さい。だとお高めだったかなーなどと考えつつ、温める。
クーペはフランスパンの食べきりサイズ。
お試しで買えるしお値段もお手頃です。
カットして温めました。

あー。黒豆きなこあんパン。これうまいわ。
黒豆きなこは体にいいよ!的な事しかお店の紹介書きでは書かれていませんでしたが、
パン生地、ブリオッシュ寄りなのかな?
このパン生地ふわっとして少し甘みがあっておいしいです。
黒豆きなこあん、おいしいですが、甘さしっかりめかな。
うん。でもこのパン好きですね。おいしいです。
クーペは焼くと外側パリッとして中は比較的もっちりした感じかも。
こちらもおいしかったです。
(2016.6.4 購入 翌日食)
前回の記事

「安納芋ブレッドなど@會・マチエール(会津若松市)」(2015.5.26up)
會・マチエール

福島県会津若松市門田町飯寺字村東36-4
TEL 0242-23-8713
営業時間 9:00~18:30(売り切れ次第クローズ)
定休日 木曜日(不定休あり)
駐車場 あり






- 関連記事
-
- 生どら(しっとり)@どら焼のどらや(会津若松市)
- ピーナッツソフトクリーム@おくやピーナッツ工場(喜多方市)
- 黒豆きなこあんパン・クーペ@會・マチエール(会津若松市)
- 生どら@どら焼のどらや 会津若松店
- ピーナッツソフトクリーム@おくやピーナッツ工場(喜多方市)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫