ささみとアスパラガスの冷製レモンクリームソース(ランチ限定冷製パスタ)@トラットリア イル・チェーロ(天童市)
たまたま023でこちらの冷製パスタの記事を見て行ってみました。
前行ったときにパスタ、おいしかったイメージなので。
今回こちらの記事をまとめるにあたって前回のものを見直したら、
あーいろいろ変わったんですね。
スープがなくなった。
ドレッシングの器が変わった。
など。料金は少し下げたみたいです。


もちろんこれを食べに行ったので。
ささみとアスパラガスの冷製レモンクリームソース。980円。
サラダ、ドリンク、デザート付き。

サラダ。
ドレッシングの容器が簡易的なというか、
トマトケチャップとかマスタードソースとか入ってそうなあんな感じのものになっていました。
ドレッシングはシーザーサラダドレッシングのようで、これは変わりないかな。

ささみとアスパラガスの冷製レモンクリームソース。

輪切りレモンの下にバジルソース和えのささみがあります。
パスタはカペリーニなのかしら?
冷製なので細ーいパスタですね。
バジルソースおいしいな。
レモンクリームというので、そんな感じのクリームなのかな?
と思っていましたが、
どちらかといえばフレンチドレッシングのような感じのパスタソース?でした。
そこが残念。クリーム感があまりないです。
とは言ってもおいしかったんですけどね。
自分的にクリームではないかなーと思っただけです。
ドリンクは食後にココアをお願いしました。
デザートはプリン。

このプリンは飲めるくらいゆるゆる。
そして結構甘いです。
デザートはおまけみたいなもんでしょうから仕方ないかな。
トータルで言えばコスパは悪くないと思います。
でもやっぱここは野菜のトマトクリームかなあー。
(2016.8.15 訪)
前回の記事
「エビとほうれん草のクリームパスタ@トラットリア イル・チェーロ」(2009.12.7up)
「パスタランチ(野菜のトマトクリーム)@Trattoria Il Cielo トラットリア イル・チェーロ(天童市)」(2014.12.1up)
Trattoria Il Cielo トラットリア イル・チェーロ
山形県天童市久野本4-15-27
TEL 023-674-0167
FAX 023-674-0187
営業時間 11:30~14:30(L.O.14:00)/17:30~22:00(L.O. 21:30)
定休日 火曜日(祝日の場合は翌日平日休業)
駐車場 あり

前行ったときにパスタ、おいしかったイメージなので。
今回こちらの記事をまとめるにあたって前回のものを見直したら、
あーいろいろ変わったんですね。
スープがなくなった。
ドレッシングの器が変わった。
など。料金は少し下げたみたいです。


もちろんこれを食べに行ったので。
ささみとアスパラガスの冷製レモンクリームソース。980円。
サラダ、ドリンク、デザート付き。

サラダ。
ドレッシングの容器が簡易的なというか、
トマトケチャップとかマスタードソースとか入ってそうなあんな感じのものになっていました。
ドレッシングはシーザーサラダドレッシングのようで、これは変わりないかな。

ささみとアスパラガスの冷製レモンクリームソース。

輪切りレモンの下にバジルソース和えのささみがあります。
パスタはカペリーニなのかしら?
冷製なので細ーいパスタですね。
バジルソースおいしいな。
レモンクリームというので、そんな感じのクリームなのかな?
と思っていましたが、
どちらかといえばフレンチドレッシングのような感じのパスタソース?でした。
そこが残念。クリーム感があまりないです。
とは言ってもおいしかったんですけどね。
自分的にクリームではないかなーと思っただけです。
ドリンクは食後にココアをお願いしました。
デザートはプリン。

このプリンは飲めるくらいゆるゆる。
そして結構甘いです。
デザートはおまけみたいなもんでしょうから仕方ないかな。
トータルで言えばコスパは悪くないと思います。
でもやっぱここは野菜のトマトクリームかなあー。
(2016.8.15 訪)
前回の記事

「エビとほうれん草のクリームパスタ@トラットリア イル・チェーロ」(2009.12.7up)
「パスタランチ(野菜のトマトクリーム)@Trattoria Il Cielo トラットリア イル・チェーロ(天童市)」(2014.12.1up)
Trattoria Il Cielo トラットリア イル・チェーロ
山形県天童市久野本4-15-27
TEL 023-674-0167
FAX 023-674-0187
営業時間 11:30~14:30(L.O.14:00)/17:30~22:00(L.O. 21:30)
定休日 火曜日(祝日の場合は翌日平日休業)
駐車場 あり






- 関連記事
-
- レギュラーバーグステーキ@びっくりドンキー
- コストコのクォーターパウンドホットドック・北海道ソフトクリーム
- ささみとアスパラガスの冷製レモンクリームソース(ランチ限定冷製パスタ)@トラットリア イル・チェーロ(天童市)
- カツ丼(竹)@かつや 山形江俣店
- 冷やし担々麺@桂林(山形市)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか