moto808(もとやおや)でおまかせ有機野菜ミニコース
前から気になっていたmoto808での『おまかせ有機野菜ミニコース』 2,000円
ランチでこの金額は結構勇気がいります(私的に)。
普通のランチとどっちにしようか迷いに迷って、
こちらのリッチなランチを食べてみよう!と言うことになりました。
このランチコースは前日までの予約が必要です。
今回のお相手はしまさん

コース内容は





まずは前菜プレート。

右はピーマンムースとトマト、好みにトマトの下にピーマンムースがちょっと入っています。
ミニトマト甘くておいしい

ピーマンのムースもおいしかったです。
あまりピーマンの青臭さは感じませんでしたよ。
真ん中はコールスローとみょうが酢漬。
みょうがが好きな私にはうれしいです。
左の黒っぽいのは豆かき揚。
枝豆のかき揚でした。
野菜ミニグラタン。

この日はかぼちゃグラタンでした。
かぼちゃ好きっ

すごく小さい器。ココットくらいでしょうか。
ほんとにミニですが、おいしいです。
これを食べて、なんだか久しぶりにグラタンを食べたなぁと思いました。
しょっぱすぎずとてもいい感じの味付けです。
本日のスープ

じゃがいもとセロリの冷たいポタージュ。
真ん中の赤いのはトマトっぽかったです。
じゃがいももセロリも好きなのでおいしかったですよ~。
玄米コロッケ

下に敷いてある野菜はつるむらさきなどが入っていました。
この玄米コロッケで食事は終了、後はデザートのみだったので、
う~~ん?ちょっと足りない?なんだか少なくない?
などと話していました。
確かにボリュームはそんなにないほうかも。
通常のランチと一緒くらいかな?
で、この玄米コロッケのあとは次々と出てきていた料理の間が少し空き、
その間になんだかちょうどいい感じの腹具合になってきました。
(早く食べすぎなんだろう。。)
で、ラスト。本日のデザート盛合わせです。

右からルバーブと牛乳。
下にルバーブが沈んでいるのでよくかき混ぜてくださいねと。
ルバーブのジャムかな。
これをよーくかき混ぜて食べてみると、
何かに似ている。あ、りんごとさつまいもを一緒に煮た感じに似てるかも。
うまいです。
その左上(真ん中の上)は枝豆ムース。
もうこれは何度食べてもおいしい。
これが食べたくて来ている部分もあるわ。
枝豆ムースもおいしいし、上に乗っかっている黒蜜クリームもまたおいしいのよ。
あ~これが食べれてラッキーです。
好きなものは最後に食べる2人。これは2人とも一番最後でした

その下はかぼちゃと黒ごまのケーキ。
ちょっとシナモンの感じがした。
でも問題なし、しっとりしていておいしかった。
左は完熟梅シャーベット。
これがすっぱっ。
口の中がさっぱりする感じ、すっぱいけど甘さもあり、おいしいです

デザートが来て、すごく気持ちが盛り上がりました。
これがあればまあ、満足かなぁ。と。
あとコーヒー的な何か飲み物がつけばいいかなぁと思いますが。
やっぱりデザート盛合わせがあると満足感が違いますね。
(テンションもw)
前に訪れたときのブログ→ moto808(もとやおや)
moto808(もとやおや)
山形県米沢市信夫町3-46
0238-23-6376(要予約)席が空いていれば当日でも大丈夫のよう。
ランチ 11:30~15:00
ディナー 18:00~22:00
日曜日定休
駐車場 有(5台位)
お店では雑貨もいろいろと扱っています。





まだ私が学生だった頃は八百屋さんだったんだよ~!
だから元八百屋(笑)
すご~く体に良さそうな食べ物ばっかりですよねぇ~。
でも、やっぱりデザート盛り合わせがないとテンション上がらないね(爆)
それも「有機野菜」とか聞くと 黙ってられないなぁ~色々気になる年頃だしね
私も食べるのが早い方だから・・・物足りなく感じるかもしれないけれど 最後の「デザート」を見たら 満足♪ かも^^
行きたいなぁ~雪が降る前にでも・・・・
ムース系あり、冷たいポタージュあり、グラタンあり、コロッケあり。
冷たいのも温かいのも両方とも美味しそうだなあ。
これだけ色んな野菜が摂れると、食べ過ぎても体にやさしい気がするから不思議です。
ポチ王も、最後に食べる人です(笑
野菜をメインに食事を摂ることってなかなかできないので、こういうお店は大歓迎。
少々お高いのが難点ですけど、それだけ拘りと苦労と愛が詰まっていると思えば…(キザ?
でもデザートが出たら満足感がでた。笑
ちょっとお高め感はありますね。
野菜のこだわりも分かりますけど、金額的にはドリンクが付いてもいいかなと思いました。
でも揚げ物大好きだけど!
>行きたいなぁ~雪が降る前にでも・・・・
いらしていらして~

雪が降ると行動が制限されますからね。。
(特にこちらは。。)
量を多くせずちょこっといろいろなものを食べられて、ほどよい感じになると言ったところでしょうか。
野菜系は食べすぎても、確かに『野菜だから体にいいし~』で逃げ切れますね。(何からだ?)
今特に食の安全が問題になっていますし。。
ポチ王さんも、好きなものは最後に!派なのね^^
ちょっと奮発しました。
腹具合はほどよい感じでしたが、、でもこのくらいでやめておくのが体にいいってことですものね。。
散々好き嫌い・我儘通して
挙げ句、文句ばっかり。
厚顔無恥って
まさに!!ですね~~宇都宮市散策(二荒山神社など)森咲樹田中あさみ横田亜美宇都宮市散策(二荒山神社など)宇都宮二荒山神社宇都宮二荒山神社宇都宮二荒山神社杏仁豆腐がおいしかった@中国料理 鈴(那須町)Re: タイトルなしwwwにゃん 杏仁豆腐がおいしかった@中国料理 鈴(那須町)定職www那須 クレシオンカフェ名無しさんへコメントありがとうございます。にゃん 那須 クレシオンカフェ栃木県は緊急事態宣言が出ました。
他県からの不要不急の往来は、ぜひぜひご遠慮願います。御免@伊香保温泉しーちゃんさんへあけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
居酒屋も久しぶりでした。
ブリカマ、お買い得でしたね!
半額ってうれしいですよね~。
値引きにゃん 御免@伊香保温泉新年おめでとうございます。
にゃんさん、今年もよろしくお願いします。
家庭的な居酒屋さんですね。
メニュー表に『ブリカマ焼』がありますが、
さっきスーパーで生のブしーちゃん伊香保温泉石段senさんへどちらも老舗のいいお宿に宿泊されましたね~
群馬も温泉が多くてほんとにまた行きたいです。
こちらからだとちょっと遠いんですけどね。
今年もどうぞよろしくお願いいにゃん