キングキャラメル・くるみとアーモンドクリームのタルト@さく・ら・ぱん(福島市)
どちらもリピートのパン。
つーか、さくらぱん、行き過ぎだよね。
この日のパンはなんだかどれも焼き過ぎっぽい色合いのものが多く。。
キングキャラメルも慎重に選びました^_^;
購入したのはこちら。
キングキャラメル 165円+税(178円くらい)
くるみとアーモンドクリームのタルト 190円+税(205円くらい)

キングキャラメルは長いパンなのでお店で2つにカットしてもらいました。
しっかり焼いて食べました。おいしー。

くるみとアーモンドクリームのタルトは前に食べたことがあって
リピしてもいいなと思っていたのですが、なかなかあるときにあわず。
こちらはくるみのキャラメルソースがけのような感じで下にアーモンドクリームがあります。
が、キャラメルが強くて、普通に食べるとアーモンドクリーム感は薄いかな。
したのタルト部分というか、そこはちょっといまいちです。
今回は特に苦みがある感じでおいしくなかった。
上の部分はおいしいのにね~。
(2016.10.8 購入 翌日食)
前回の訪問時
「パンプキンあんのキャラメルぱん・クリーム コルネ・ピッコロ@さく・ら・ぱん(福島市さくら)」(2012.10.10up)
「くるみとアーモンドのタルト・ピッコロ・キッシュなど@さく・ら・ぱん(福島市さくら)」(2015.11.5up)
「かぼちゃと厚切りベーコンのキッシュ・クリームホーン@さく・ら・ぱん(福島市)」(2016.5.12up)
「あんバターぱん・ピノキオ@さく・ら・ぱん(福島市)」(2016.9.1up)
「あんバターぱん・石うすびき粉の洋なしガレット・ピッコロ@さく・ら・ぱん(福島市)」(2016.9.8up)
「キング・キャラメル/あんバターパン@さく・ら・ぱん(福島市)」(2016.9.21up)
「あんバターパン・(石うす粉)バケット トルジェ~バジルとチーズ~@さく・ら・ぱん(福島市)」(2016.10.14up)
Saku LE PaIN さくらぱん
http://www.saku-le-pain.com/index.html
福島県福島市さくら3-2-1
TEL 024-593-4134
営業時間:AM7:00 ~ PM7:30(日曜日/AM7:00~PM7:00)
定休日:月曜・火曜
駐車場 あり
つーか、さくらぱん、行き過ぎだよね。
この日のパンはなんだかどれも焼き過ぎっぽい色合いのものが多く。。
キングキャラメルも慎重に選びました^_^;
購入したのはこちら。
キングキャラメル 165円+税(178円くらい)
くるみとアーモンドクリームのタルト 190円+税(205円くらい)

キングキャラメルは長いパンなのでお店で2つにカットしてもらいました。
しっかり焼いて食べました。おいしー。

くるみとアーモンドクリームのタルトは前に食べたことがあって
リピしてもいいなと思っていたのですが、なかなかあるときにあわず。
こちらはくるみのキャラメルソースがけのような感じで下にアーモンドクリームがあります。
が、キャラメルが強くて、普通に食べるとアーモンドクリーム感は薄いかな。
したのタルト部分というか、そこはちょっといまいちです。
今回は特に苦みがある感じでおいしくなかった。
上の部分はおいしいのにね~。
(2016.10.8 購入 翌日食)
前回の訪問時

「パンプキンあんのキャラメルぱん・クリーム コルネ・ピッコロ@さく・ら・ぱん(福島市さくら)」(2012.10.10up)
「くるみとアーモンドのタルト・ピッコロ・キッシュなど@さく・ら・ぱん(福島市さくら)」(2015.11.5up)
「かぼちゃと厚切りベーコンのキッシュ・クリームホーン@さく・ら・ぱん(福島市)」(2016.5.12up)
「あんバターぱん・ピノキオ@さく・ら・ぱん(福島市)」(2016.9.1up)
「あんバターぱん・石うすびき粉の洋なしガレット・ピッコロ@さく・ら・ぱん(福島市)」(2016.9.8up)
「キング・キャラメル/あんバターパン@さく・ら・ぱん(福島市)」(2016.9.21up)
「あんバターパン・(石うす粉)バケット トルジェ~バジルとチーズ~@さく・ら・ぱん(福島市)」(2016.10.14up)
Saku LE PaIN さくらぱん

福島県福島市さくら3-2-1
TEL 024-593-4134
営業時間:AM7:00 ~ PM7:30(日曜日/AM7:00~PM7:00)
定休日:月曜・火曜
駐車場 あり





- 関連記事
-
- あんバターぱん@さく・ら・ぱん(福島市)
- 安納いものチャバタ・粒あんデニッシュ@Bakery Tsuchi-pain (つちぱん)福島市
- キングキャラメル・くるみとアーモンドクリームのタルト@さく・ら・ぱん(福島市)
- マロン(ロールケーキ)@cadeau(カド)福島市
- 黒豆きなこ・栗坊@Cafe & Bakery Kerikeri(カフェ&ベーカリー ケリケリ)福島市
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか