鷹の巣の十割蕎麦@そば屋 長森(新潟県南魚沼市)
評価がとてもいいので行ってみました。
新潟旅行で3日目のランチです。
前日の夜もそばは食べたのですが、へぎそばでしたし。
別物かなと。
魚沼の里の中にある施設の1つです。八海山ってすごいねえ。
お店に着いたのが13時過ぎ。平日だったこともあり、とても空いていました。
入口がかがまないと入れない低い作りです。
入って靴を脱いで上がると、座敷席がほとんどですが、
テーブル席もありました。
もちろん時期的に新そばですね~。うれしい。


メニューを見て「鷹の巣の十割蕎麦」900円をお願いしました。
お店の方に聞いたところ、もちもち感もある感じもしますとのこと。
来たそばを見て、あ、見た感じもちもち感あるかも!と思いました。


蕎麦の量はそんなに多くないかな?
実はお腹はあまり減ってなかったのでちょうど良かったです。
こちらはそばつゆが2種類から選べるようで、
江戸前の濃いめのものと薄めの田舎風つゆがあるそうです。
薄めにしてもらいましたが、これがだしがすごく聞いていておいしいです。
濃いめのものも食べてみましたが、こちらもおいしい!
濃いというとしょっぱいというイメージだったのですがそうではない感じ。
どちらもおいしくいただきました。
同じ場所にある「さとや」などもいってきて、買ってきたのですが、
自分の分のお土産は買い忘れました^_^;
残念。
(2016.11.15 訪)
そば屋 長森
http://www.uonuma-no-sato.jp/facility/sobaya
新潟県南魚沼市長森415-23
TEL 025-775-3887
営業時間 月~金・祝 11:00~15:00
土日/11:00~19:00
※そばがなくなり次第終了
定休日 なし(元日のみ)
駐車場 あり


新潟旅行で3日目のランチです。
前日の夜もそばは食べたのですが、へぎそばでしたし。
別物かなと。
魚沼の里の中にある施設の1つです。八海山ってすごいねえ。
お店に着いたのが13時過ぎ。平日だったこともあり、とても空いていました。
入口がかがまないと入れない低い作りです。
入って靴を脱いで上がると、座敷席がほとんどですが、
テーブル席もありました。
もちろん時期的に新そばですね~。うれしい。


メニューを見て「鷹の巣の十割蕎麦」900円をお願いしました。
お店の方に聞いたところ、もちもち感もある感じもしますとのこと。
来たそばを見て、あ、見た感じもちもち感あるかも!と思いました。


蕎麦の量はそんなに多くないかな?
実はお腹はあまり減ってなかったのでちょうど良かったです。
こちらはそばつゆが2種類から選べるようで、
江戸前の濃いめのものと薄めの田舎風つゆがあるそうです。
薄めにしてもらいましたが、これがだしがすごく聞いていておいしいです。
濃いめのものも食べてみましたが、こちらもおいしい!
濃いというとしょっぱいというイメージだったのですがそうではない感じ。
どちらもおいしくいただきました。
同じ場所にある「さとや」などもいってきて、買ってきたのですが、
自分の分のお土産は買い忘れました^_^;
残念。
(2016.11.15 訪)
そば屋 長森

新潟県南魚沼市長森415-23
TEL 025-775-3887
営業時間 月~金・祝 11:00~15:00
土日/11:00~19:00
※そばがなくなり次第終了
定休日 なし(元日のみ)
駐車場 あり






- 関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック