純米無濾過生原酒 宿酒仙七@井仙×青木酒造
水屋と同じところに「んまや」というお土産を売っているところがあります。
こちらで青木酒造(有名銘柄 鶴齢)とのコラボでここでしか買えないお酒があったで買ってみました。


27年のお酒で蔵出しがH28.10。
南魚沼産五百万石 精米歩合60%
アルコール度数17~18度
まろやかになっているかな?と飲んでみましたら、
結構力強い感じもあります。香りも良いお酒です。おいしいですね~。
(2016.11.15 購入)
こちらで青木酒造(有名銘柄 鶴齢)とのコラボでここでしか買えないお酒があったで買ってみました。


27年のお酒で蔵出しがH28.10。
南魚沼産五百万石 精米歩合60%
アルコール度数17~18度
まろやかになっているかな?と飲んでみましたら、
結構力強い感じもあります。香りも良いお酒です。おいしいですね~。
(2016.11.15 購入)





- 関連記事
-
- 上善如水 純米大吟醸 50%精米 発売25周年記念醸造
- 純米吟醸酒 生詰@東の麓
- 純米無濾過生原酒 宿酒仙七@井仙×青木酒造
- てりやきチキンサンドピザ 1個(95g)@セブンプレミアム
- 鳳凰美田 純米吟醸酒(南砺産五百万石 55%)@栃木
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか