カモメ風オムライスランチ@パスト エ リクオーレ KAMOME(ぱすと え りくおーれ かもめ)新潟市
口コミをみていて気になるお店、たくさんあるんですよねー。
今回は新潟市中央区のはずれ?の方まで来たので思いきって西区まで行ってみることに。
ここともう1軒すごく近くにあるところとどちらにしようか迷ったのですが、
こちらのカモメのランチに行ってみることにしました。
お店の前に駐車場があり、ちょうどお店の入り口の前にメニューが書いてあります。

うーん。ちょっといまいちかなあ。
と思いつつ入りました。
さんざん悩んだ末、グラタンにしようと思い、
あれは入っていないだろうと思いつつ、キノコ何が入っているか確認。
洋食系ではあまり入らないはずなんだけど、入っているとのこと。。。
そして抜くことは出来ないそうで。。
オムライスにしました。1,188円。ドリンクはついていません。
サラダ。
朝食で食べたサラダと似ている。

でも野菜はいろいろな種類が入っています。
スープ。クラムチャウダー。

ぬるい。そしてアサリ入ってない。。
味はあっさりめです。
お皿に入っていた方が豪華そうに見えますが、量的にはカップスープと変わらない感じ。
そうなるとカップの方が冷めにくく飲みやすいのでいいような気がしました。

カモメ風オムライス。
開いてみて分かったのですが、オムライスの真ん中にチーズ入ってるんですね。

思ったほどとろとろではなかったですが。
下のケチャップライスはかなりしっとりで固められている感じ。
でもしょっぱくなくていいです。
ケチャップライスに具はほぼないです。
普通においしいかな。
そうですね・・・期待したほどでないという印象でした。
普通で、特に何がおいしいという感じではないです。
ゆえにお得感は感じなかったです。
普通です。
(2017.1.21 訪)
パスト エ リクオーレ KAMOME(ぱすと え りくおーれ かもめ)
http://kamome-kamokamo.com/
新潟県新潟市西区小針7-24-15 佐山第3ビル1F
TEL 025-233-0088
営業時間 11:30~15:00(LO14:00)/17:30~23:00(LO22:00)
定休日 月曜日※月曜日が祝日の場合は営業、火曜日休み
駐車場 あり

今回は新潟市中央区のはずれ?の方まで来たので思いきって西区まで行ってみることに。
ここともう1軒すごく近くにあるところとどちらにしようか迷ったのですが、
こちらのカモメのランチに行ってみることにしました。
お店の前に駐車場があり、ちょうどお店の入り口の前にメニューが書いてあります。

うーん。ちょっといまいちかなあ。
と思いつつ入りました。
さんざん悩んだ末、グラタンにしようと思い、
あれは入っていないだろうと思いつつ、キノコ何が入っているか確認。
洋食系ではあまり入らないはずなんだけど、入っているとのこと。。。
そして抜くことは出来ないそうで。。
オムライスにしました。1,188円。ドリンクはついていません。
サラダ。
朝食で食べたサラダと似ている。

でも野菜はいろいろな種類が入っています。
スープ。クラムチャウダー。

ぬるい。そしてアサリ入ってない。。
味はあっさりめです。
お皿に入っていた方が豪華そうに見えますが、量的にはカップスープと変わらない感じ。
そうなるとカップの方が冷めにくく飲みやすいのでいいような気がしました。

カモメ風オムライス。
開いてみて分かったのですが、オムライスの真ん中にチーズ入ってるんですね。

思ったほどとろとろではなかったですが。
下のケチャップライスはかなりしっとりで固められている感じ。
でもしょっぱくなくていいです。
ケチャップライスに具はほぼないです。
普通においしいかな。
そうですね・・・期待したほどでないという印象でした。
普通で、特に何がおいしいという感じではないです。
ゆえにお得感は感じなかったです。
普通です。
(2017.1.21 訪)
パスト エ リクオーレ KAMOME(ぱすと え りくおーれ かもめ)

http://kamome-kamokamo.com/
新潟県新潟市西区小針7-24-15 佐山第3ビル1F
TEL 025-233-0088
営業時間 11:30~15:00(LO14:00)/17:30~23:00(LO22:00)
定休日 月曜日※月曜日が祝日の場合は営業、火曜日休み
駐車場 あり






- 関連記事
-
- ランチA@かづよし(新潟市東区)
- ハンバーグランチ@リストランテ ササキ(新潟市)
- カモメ風オムライスランチ@パスト エ リクオーレ KAMOME(ぱすと え りくおーれ かもめ)新潟市
- ワタリガニのスパゲッティーランチ@ピアチェボーレ(新潟市東区)
- 鷹の巣の十割蕎麦@そば屋 長森(新潟県南魚沼市)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫