千里浜なぎさドライブウェイ
千里浜なぎさドライブウェイ(羽咋市市役所HP)
天気のいい日にここをドライブが出来たのはほんとに幸せだと思いました

こちらは約8kmの砂浜を車で走行できる浜辺のドライブコース。
日本では珍しいですよね。(たぶんここだけだと思います)

楽しくて走行中の車からカメラを出して撮った写真


タクシーや普通の観光バスなどはこんなに波打ち際を通りますよ。
サービスでしょうね~。
観光バスがこういった波打ち際を通っているのは
ほんとびっくりします。笑


波も穏やかですごく気持ちがいいです

おすすめのスポットですよ

こちらは宿から歩いてすぐの砂浜で夕日が落ちる写真を撮ろうと思って。。

でも夕方になり雲がでてきて
夕日が落ちるところは見れませんでした。残念。
こちらは次の日宿をチェックアウトしてから
また千里浜ドライブウェイに行ったときに撮った写真。

自衛隊の軍艦でしょうか。6隻(数え方これでいいのか?)いましたよ。
結構近くに見えたのでびっくりでした。
千里浜なぎさドライブウェイ(羽咋市市役所HP)
すごく良かったです!



いや~、しかしいいところに行きましたね。
あたしは山方面にばかり行ってるから、海の景色眺めるだけですごく新鮮な感じ!
穏やかな海、見てるだけで心が癒されますね。
波打ち際、わざとドライブしてみたい!
カッコいいよね~^^
福井の駅前で借りたファミリアで走りました。レンタカー屋のお兄ちゃんに「茨城から来た」と言ったら、
そのお兄ちゃんはJリーグの鹿島アントラーズのファンで、
ワンクラス下の車の料金にしてくれたのでした。
次は、ロードスターの幌を下ろして走りたいです。
それにしても何て穏やかで素敵な海。こちらまで海の香りがしてきて、時間が止まるような静けさを感じ見入ってしまいました(*^_^*)
8キロも走ることができるなんて。
日本海のしっとりした雰囲気が素敵ですね。
にゃんさんの入った1コマは、お連れ様が撮って下ったのでしょうか?
とっても素敵ですよ。
夕日が水平線に沈む所なんか見るとロマンチックになります。
タクシーの画像、これだけ見るとえらい事になる
一歩手前みたいな感じですね(笑
砂浜走った後、洗車しました?
錆びますぜ~
旦那様とランチでしたか^^
私もどちらかというと山方面ばかりだったので、
つれと海って初めて!
(つれがあまり海が好きでない)
きれいな海を眺められて満足でした

そうかぁ、レンタカーだったのですね。
だと少々波打ち際でも。。と思いますよね

レンタカーお安くしてくれたのですね♪
今度は是非、素敵なM-65さんの車で

と砂浜を往復し、次の日も砂浜を通って金沢へ向かいました。
24キロも走行しちゃったのですね

とてもきれいな海でした。
砂浜を走れる爽快感っていいですね~。
写真、つれが撮ってくれました。
とりあえず、結構写真は撮りましたよ。
たぶん、ここでしか体験できないので

さびるよねぇ。。
タクシー、かなりすごいことになりそうでしょ。笑
これがでかい観光バスもこの状態なんだからこれまたすごいのよ。
見てると、「おおっ!!!」と思います

とっても感動的な風景ですね。
ここ走ってみたいと思ってたんですよぉ!
富山までは行ったことあるんだけどその先は
遠すぎて挫折、、
富山からだとそんなに。。。
まあ、遠いですが。。
能登に行ったので、金沢・羽咋あたりならそんなに遠くなく感じましたよ。。
(高速あるし)
是非行ってみてください

なかなか見られる光景じゃないですね。
新鮮です(笑
海辺に佇むにゃんさんの1枚が車のパンフレットみたいでカッコイイわ~v
撮ればよかったぁぁ。
と、カメラを出すのが遅れたんですけどね。。笑
砂浜を走るっていうのもなかなか出来ることじゃないのですごく新鮮でした

つれのぼろぼろ車ですがこれも旅のいちぺぇじw
散々好き嫌い・我儘通して
挙げ句、文句ばっかり。
厚顔無恥って
まさに!!ですね~~宇都宮市散策(二荒山神社など)森咲樹田中あさみ横田亜美宇都宮市散策(二荒山神社など)宇都宮二荒山神社宇都宮二荒山神社宇都宮二荒山神社杏仁豆腐がおいしかった@中国料理 鈴(那須町)Re: タイトルなしwwwにゃん 杏仁豆腐がおいしかった@中国料理 鈴(那須町)定職www那須 クレシオンカフェ名無しさんへコメントありがとうございます。にゃん 那須 クレシオンカフェ栃木県は緊急事態宣言が出ました。
他県からの不要不急の往来は、ぜひぜひご遠慮願います。御免@伊香保温泉しーちゃんさんへあけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
居酒屋も久しぶりでした。
ブリカマ、お買い得でしたね!
半額ってうれしいですよね~。
値引きにゃん 御免@伊香保温泉新年おめでとうございます。
にゃんさん、今年もよろしくお願いします。
家庭的な居酒屋さんですね。
メニュー表に『ブリカマ焼』がありますが、
さっきスーパーで生のブしーちゃん伊香保温泉石段senさんへどちらも老舗のいいお宿に宿泊されましたね~
群馬も温泉が多くてほんとにまた行きたいです。
こちらからだとちょっと遠いんですけどね。
今年もどうぞよろしくお願いいにゃん