醤蔵(ひしほぐら) ヤマト醤油味噌
旅行2日目 9/18(木) 金沢入りする前に。
金沢市の大野町というところに。
こちらでの目的は醤油屋さん。
ひしほ蔵で醤油ソフトも食べようかと。。

こんな感じで商品が並んでいます。
味見も出来ます。

早速、醤油ソフト(左)と、玄米ソフト(右) どちらも 300円。
醤油ソフトはやっぱりキャラメルに似ている、ほろすっぱい気がする。
玄米ソフトはちょっとざらっと感があるかな。
玄米ソフトに「アイスにかけるしょうゆ」が合いますよ!
ということで、好きなだけかけていいようです。

つれは気に入ったらしくたっぷりかけていました。
しかもお買い上げです。笑

一緒に購入してきた塩ポンも味見をしたらおいしかったものです。
活躍中ですw
(株)ヤマト醤油味噌
石川県金沢市大野町4イ170
TEL.076-268-1248
FAX.076-268-1242
ひしほ蔵の営業時間は10:00~17:00
駐車場 あり


金沢市の大野町というところに。
こちらでの目的は醤油屋さん。
ひしほ蔵で醤油ソフトも食べようかと。。

こんな感じで商品が並んでいます。
味見も出来ます。

早速、醤油ソフト(左)と、玄米ソフト(右) どちらも 300円。
醤油ソフトはやっぱりキャラメルに似ている、ほろすっぱい気がする。
玄米ソフトはちょっとざらっと感があるかな。
玄米ソフトに「アイスにかけるしょうゆ」が合いますよ!
ということで、好きなだけかけていいようです。

つれは気に入ったらしくたっぷりかけていました。
しかもお買い上げです。笑

一緒に購入してきた塩ポンも味見をしたらおいしかったものです。
活躍中ですw
(株)ヤマト醤油味噌

石川県金沢市大野町4イ170
TEL.076-268-1248
FAX.076-268-1242
ひしほ蔵の営業時間は10:00~17:00
駐車場 あり




- 関連記事
-
- 金沢城公園
- 厚生食堂で海鮮丼
- 醤蔵(ひしほぐら) ヤマト醤油味噌
- 千里浜なぎさドライブウェイ
- 休暇村 能登千里浜(お食事編)
コメント
アイスに醤油ですか?
想像できない~^^;
みたらし団子のタレみたいな味だったらあいそうな気がしますが…。
お買い上げしてしまうくらい気に入った味…ちょっと食べてみたいなぁ(笑
想像できない~^^;
みたらし団子のタレみたいな味だったらあいそうな気がしますが…。
お買い上げしてしまうくらい気に入った味…ちょっと食べてみたいなぁ(笑
そうそう、これこれ~
アイスにかける醤油~
TVで紹介されてから非常に気になっておりました。
ここで製造販売されているのですね。
良いなぁ~
塩ポン酢は体によさそうですね(笑
アイスにかける醤油~
TVで紹介されてから非常に気になっておりました。
ここで製造販売されているのですね。
良いなぁ~
塩ポン酢は体によさそうですね(笑
ホントにアイスにかける醤油なんですね!すごいなぁ.どんな味になるんでしょう・・!
なのに一緒に売っているのは醤油ではない塩ポン酢なのね.
わたし醤油ポン酢があまり好みではないので塩ポン酢を試してみたいです(^^)
なのに一緒に売っているのは醤油ではない塩ポン酢なのね.
わたし醤油ポン酢があまり好みではないので塩ポン酢を試してみたいです(^^)
塩ポン酢、ネットでちょぺっと調べたら
自作している人を発見。
「Healthy Tomy の晩ご飯日記」というブログ。
材料が手に入れば自作してみようかな~
自作している人を発見。
「Healthy Tomy の晩ご飯日記」というブログ。
材料が手に入れば自作してみようかな~
そうそう!
感覚はみたらしだんごのたれ・という感じで・・・とお店の方に言われました。
だから、だんごとか餅に使ってもいいし。
ということでお買い上げしたのです。
つれ母が、早速だんごにつけて食べていました
感覚はみたらしだんごのたれ・という感じで・・・とお店の方に言われました。
だから、だんごとか餅に使ってもいいし。
ということでお買い上げしたのです。
つれ母が、早速だんごにつけて食べていました

アイスにかける醤油、テレビでやっていたのですか~。
なかなか面白いですよね。
まだ私は使っていませんけど。。
塩ポン酢、かなり活躍中です^^
自作できるのですね~。
自作だと好みで調整できるでしょうから、
いい味に出来るといいですね!
なかなか面白いですよね。
まだ私は使っていませんけど。。
塩ポン酢、かなり活躍中です^^
自作できるのですね~。
自作だと好みで調整できるでしょうから、
いい味に出来るといいですね!
こちらのお店は、醤油も味噌もたくさんありましたよ。
もちろんポン酢や味噌汁なども。
塩ポン酢はものめずらしいし、おいしいし!ってことで購入。
色もきれいで、今かなり、活躍中です。
それに塩ポン酢はいろいろと配るためにかなりの数を購入してきました^^;
もちろんポン酢や味噌汁なども。
塩ポン酢はものめずらしいし、おいしいし!ってことで購入。
色もきれいで、今かなり、活躍中です。
それに塩ポン酢はいろいろと配るためにかなりの数を購入してきました^^;
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか