第40回米沢雪灯籠まつり@2017
米沢の雪灯籠まつりは今回で40回だそうな。ほぉー。
もう寒いのが嫌で。誰かが来ない限り、ほぼ行かない行事です^_^;
今回はもちろん、行きましたよ。
うろうろ米沢市内を回っていて薄暗くなるあたりから雪灯籠へ。
うーん、足が冷える!
きっこさんもこのためにあたたかい服装で来ていました。
んでも寒いよね~。。。
とはいえ、後ほどテレビで見たら土曜日はとてもひどい天候だったようで
それに比べれば日曜日の方がまだ雪の降りもそんなにひどくなく、よかったのかな。









とてもきれいでした。
でも、足場はつるつるなところが多かったです。
ここからは米沢市役所駐車場。



(2017.2.12)
もう寒いのが嫌で。誰かが来ない限り、ほぼ行かない行事です^_^;
今回はもちろん、行きましたよ。
うろうろ米沢市内を回っていて薄暗くなるあたりから雪灯籠へ。
うーん、足が冷える!
きっこさんもこのためにあたたかい服装で来ていました。
んでも寒いよね~。。。
とはいえ、後ほどテレビで見たら土曜日はとてもひどい天候だったようで
それに比べれば日曜日の方がまだ雪の降りもそんなにひどくなく、よかったのかな。









とてもきれいでした。
でも、足場はつるつるなところが多かったです。
ここからは米沢市役所駐車場。



(2017.2.12)





- 関連記事
-
- 道の駅 米沢
- おばけかぼちゃコンテスト 2017
- 第40回米沢雪灯籠まつり@2017
- まほろば冬咲きぼたんまつり
- 山形県総合運動公園@天童市
コメント
うわぁ〜
綺麗な写真いっぱいですね♪
今年は風邪で行けなかったので超嬉しいです
綺麗な写真いっぱいですね♪
今年は風邪で行けなかったので超嬉しいです

風邪ひいてたんですね~^^;
めちゃ寒かったですー。
めちゃ寒かったですー。
滅多に風邪をひかなかったんですが、何故か12月と2月にひいてしまいました
屋台が楽しみだったので残念です

屋台が楽しみだったので残念です

そうなんですねー。
風邪は無理しちゃダメですもんね。
あーそうそう、いろいろ屋台があっていいですよね。
いろんなところの味が楽しめますし^^
風邪は無理しちゃダメですもんね。
あーそうそう、いろいろ屋台があっていいですよね。
いろんなところの味が楽しめますし^^
おお、きれいに撮れてますねー。
私のはやっぱりけっこうぼけてしまってましたよ。
もともと使いにくいデジカメではあるんですが、スマホで撮ったのが一番きれいでした(笑)。
市役所のとこの、雪の色がライトでかなり変わるものですね、気付かなかった!きれい~。
私のはやっぱりけっこうぼけてしまってましたよ。
もともと使いにくいデジカメではあるんですが、スマホで撮ったのが一番きれいでした(笑)。
市役所のとこの、雪の色がライトでかなり変わるものですね、気付かなかった!きれい~。
スマホのほうが意外ときれいに写ったりしますよね。
寒かったけど、きれいでしたよね~
寒かったけど、きれいでしたよね~

そうそう、ふと思ったんですけど、市役所のとこって両日とも甘酒無料振る舞いじゃなかったでしたっけ???行こうと話してたような??すっかり忘れてたし、やってたのかな?気づきませんでした・・・。
うーん。多分、時間で終わっていたのかなと思いました。
やってたらわかりそうですもんね。
やってたらわかりそうですもんね。
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか