オレンジショコラ・山男・塩こうじティラミス@sweets&cafe Bon coeur(ぼんくーる)
なかなか今月は行く日が難しく、この日しかないなと思い行ってきました。
2月はやっぱりチョコ系が多い。
2月のシフォンはオレンジショコラ。
今回は3個のケーキとホットコーヒーでイートイン。1,200円。

オレンジショコラ(単品 380円)
山男(単品 400円)
塩こうじのティラミス(単品 380円)
オレンジショコラは自家製オレンジコンフィチュール オランジェットに
生クリーム多めのシャンティショコラ。
ミニ生チョコがのっています。
ミニ生チョコ、おいしいなー。
クリームもおいしいです。
個人的にはもうちょっとオレンジをはっきりさせたが好みかも。
山男はフランス産マロンのモンブラン。
定番の商品です。かなり久しぶりに食べる。

中は生クリームとチョコの上に渋皮栗が乗っかったものが入っています。
万人向けにおいしいと思います。
私的には酒が効いたモンブを食べてみたい。
塩こうじティラミス、これ好きだったんですよ。
ちょっとしょっぱみはありますが、おいしいです。
どれもおいしかったなー。
(2017.2.18 訪)
過去のボンクール関連記事はこちらより
「sweets&cafe Bon coeur(ぼんくーる)記事」
sweets&cafe Bon coeur(ぼんくぅ~る)
http://ameblo.jp/boncoeur/
山形県寒河江市清助新田72-9
TEL・FAX 0237-87-1006
営業時間 9:30~19:00
休日 毎週木曜日・第3日曜日(行事により変更有)
駐車場 有(2~3台くらい)
2月はやっぱりチョコ系が多い。
2月のシフォンはオレンジショコラ。
今回は3個のケーキとホットコーヒーでイートイン。1,200円。

オレンジショコラ(単品 380円)
山男(単品 400円)
塩こうじのティラミス(単品 380円)
オレンジショコラは自家製オレンジコンフィチュール オランジェットに
生クリーム多めのシャンティショコラ。
ミニ生チョコがのっています。
ミニ生チョコ、おいしいなー。
クリームもおいしいです。
個人的にはもうちょっとオレンジをはっきりさせたが好みかも。
山男はフランス産マロンのモンブラン。
定番の商品です。かなり久しぶりに食べる。

中は生クリームとチョコの上に渋皮栗が乗っかったものが入っています。
万人向けにおいしいと思います。
私的には酒が効いたモンブを食べてみたい。
塩こうじティラミス、これ好きだったんですよ。
ちょっとしょっぱみはありますが、おいしいです。
どれもおいしかったなー。
(2017.2.18 訪)
過去のボンクール関連記事はこちらより

「sweets&cafe Bon coeur(ぼんくーる)記事」
sweets&cafe Bon coeur(ぼんくぅ~る)

山形県寒河江市清助新田72-9
TEL・FAX 0237-87-1006
営業時間 9:30~19:00
休日 毎週木曜日・第3日曜日(行事により変更有)
駐車場 有(2~3台くらい)





- 関連記事
-
- 焼きだんご くるみ・雪見だんご@横丁とうふ店 千本だんご(大石田町)
- ソワレ・木の実のブラウニー・バゲットトラディション@D.joie (デ.ジョワ)河北町
- オレンジショコラ・山男・塩こうじティラミス@sweets&cafe Bon coeur(ぼんくーる)
- 黒糖ベーグル@まいどや(米沢市御廟)
- パン屋さんのモンブラン・バゲット@メイプルベーカリー(米沢市)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか