上山産 干柿(赤柿・平柿)@ファーマーズマーケットトマト 上山店
実は昨年も購入していたのです。
今年も出るかな~と思って行ってみました。
産直好きなんですよね。
あった!


500g 500円。

ヨーグルトや豆腐クリームに漬け込むとめっちゃやわらかくなっておいしい。
翌週またそちら方面を通ったので寄ってみた。
あ。もうない。
先週は出ていなかった平柿の干柿がありました。
んーーー、平柿かあ。
赤柿のほうがおいしいんだよね。。
でもまあ、ないよりいいかと思い購入。
お値段少し安いです。500g 300円。


赤柿と比べると甘さが少ない感じがする。
まあ仕方ないわ。
もう干し柿終わったな~。
来年まで待つかあ。
(2017.2.11. 2.18)
今年も出るかな~と思って行ってみました。
産直好きなんですよね。
あった!


500g 500円。

ヨーグルトや豆腐クリームに漬け込むとめっちゃやわらかくなっておいしい。
翌週またそちら方面を通ったので寄ってみた。
あ。もうない。
先週は出ていなかった平柿の干柿がありました。
んーーー、平柿かあ。
赤柿のほうがおいしいんだよね。。
でもまあ、ないよりいいかと思い購入。
お値段少し安いです。500g 300円。


赤柿と比べると甘さが少ない感じがする。
まあ仕方ないわ。
もう干し柿終わったな~。
来年まで待つかあ。
(2017.2.11. 2.18)





- 関連記事
-
- 越後の甘口 純米酒@越後酒造場
- 天領盃 生原酒 しぼりたて@天領盃(新潟県佐渡)
- 上山産 干柿(赤柿・平柿)@ファーマーズマーケットトマト 上山店
- バゲット@アンデルセン・ビゴの店(神戸)
- はま寿司もちかえり&梅花堂のケーキ
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか