トマトとオリーブのリュスティック・焼きカレー・ココ・ラムレーズンのケーキ@ぐらぱん(山形市小立)
用事があったのでお休みを取りました。
火曜日だったのでぐらぱんへ行ってみました。
この日は朝の天気が悪く(米沢は吹雪っぽかった)、
ううむ。と思ったのですが、山形は降ったり止んだり。
13時過ぎにお店にいってみると商品はまだ結構あった。
ううん。たくさん欲しい。
けど、この前にランチをして満腹だったので購買意欲がさほどわかなかった。。
まあ、まだ冷凍庫には、パン(バゲット)がたくさんあるってのもあったのですけどね。
シフォンとかも久しぶりに欲しかった~。でもあきらめました。

ココ 150円
焼きカレー 250円
トマトとオリーブのリュスティック 270円
翌日に食べたのは焼きカレー。

これも久しぶり。
おいしいんだよね~。
でもできたてのあつあつを食べたことがある身としては、
買ってしばらく経ってから温めるのはなかなか難しいと思って。
購入をためらっていたのです。
外側はあったたまっても中のカレーはなかなか温まらない。
なので一応、最初はレンジで20秒くらい温めてから
オーブントースターに入れてみた。

外側はあつあつ。
だけど中の卵はやっぱり温まりきらなかった。
それでもおいしいけどね。
カレーもほどよくスパイシー。おいしいです。
ゆで卵が1/2入っているのでボリュームもある。
おいし
というか、ほとんど翌日食べましたね。
つぎはトマトとオリーブのリュスティック。

これも買ってみたかったんだ。
どんな感じかな?と思って。
食べてみると結構塩気もきいています。
でもしょっぱすぎる感じでもないというか。
ほかに思ったのはタバスコ入れてるのかしら?と。
辛くはないのですが、タバスコっぽい味がした気がします。
塩気はオリーブなのかなあ?
これもおいしいですね-。
ココ。

ココナッツシュガーが練り込んであるのかな?

甘くておいしい。
食べているとほろほろと崩れてしまってなんだかもったいない。
ラムレーズンのケーキ。160円。

これは前回食べてもうリピ確定のおやつ。
うまいです。賞味期限10日くらいだったかな。
パン、もっと買ってくればよかったかなあ~。
パンはすぐ食べないとだめだからね~。
冷凍庫に余裕がなかったし^^;
また行きます。
(2017.2.21 購入)
ぐらぱん関連記事
「自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市小立)」(2012.2.29up)
「抹茶シフォンケーキ・バナナシフォンケーキ・@ぐらぱん(山形市小立)」(2012.4.25up)
「干し柿とくるみのケーキ@ぐらぱん」(2012.5.2up)
「酒粕バゲット@ぐらぱん」(2012.5.26up)
「チョコマーブルシフォン・カトルカール@ぐらぱん(山形市小立)」(2012.9.17up)
「バナナシフォン・ダブルチーズのリュスティック・ドライフルーツと胡桃のパン@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市小立)」(2012.10.23up)
「チョコと無花果のケーキ・栗の渋皮煮ケーキ・かぼちゃのミニ食パン・かぼちゃのカンパーニュ@ぐらぱん」(2012.11.22up)
「天然酵母パンや焼き菓子などたくさん買っちゃいました@ぐらぱん」(2013.2.6up)
「抹茶クリームシフォン・バナナラズベリーマフィン・あんバタなどなどたくさん@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん」(2013.3.26up)
「焼きカレー@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん」(2013.1.19up)
「キャラメルミルクフランス・あんバター・ラムレーズンパンプキンマフィン・いちじくとくるみのタルト・じゃがいものフォカッチャ@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん」(2014.1.22up)
「お豆のロデブ・トマト&オリーブ・焼きカレー@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん」(2014.2.10up)
「ベイクドチーズケーキ・キャロットケーキ・焼きたてマドレーヌ・いちじくとアーモンドのたると・さつまいものスイートフォカッチャ・赤い実とクリームチーズのパン・アーモンドチョコベーグル・チョリソーチーズベーグル・おまめのロデブ@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市小立)」(2014.1.31up)
「レモンシフォン・お豆のロデブ・ダブルチーズのリュスティック@ぐらぱん」(2015.6.26up)
「シュトーレン・ミルクフランス・おまめのロデヴ@ぐらぱん(山形市)」(2015.12.18up)
「クロックムッシュ・ダブルチーズのリュスティック・まるぱん(あんバタ)・山ぶどうとくるみのパン・トマトチーズベーグル@ぐらぱん」(2016.7.21up)
「シュトーレン・栗の渋皮煮のマフィン・おまめのロデヴ・ダブルチーズのリュスティック・青のりチーズ@ぐらぱん(山形市)」(2017.1.4up)
「ミルクフランス・クリスマスブレッド・カンパーニュ@ぐらぱん(山形市)」(2017.1.17up)
自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん
http://grturedure.exblog.jp/
山形県山形市小立4-16-59-2
営業時間 12:00~
定休日 火曜・金曜以外
駐車場 あり
火曜日だったのでぐらぱんへ行ってみました。
この日は朝の天気が悪く(米沢は吹雪っぽかった)、
ううむ。と思ったのですが、山形は降ったり止んだり。
13時過ぎにお店にいってみると商品はまだ結構あった。
ううん。たくさん欲しい。
けど、この前にランチをして満腹だったので購買意欲がさほどわかなかった。。
まあ、まだ冷凍庫には、パン(バゲット)がたくさんあるってのもあったのですけどね。
シフォンとかも久しぶりに欲しかった~。でもあきらめました。

ココ 150円
焼きカレー 250円
トマトとオリーブのリュスティック 270円
翌日に食べたのは焼きカレー。

これも久しぶり。
おいしいんだよね~。
でもできたてのあつあつを食べたことがある身としては、
買ってしばらく経ってから温めるのはなかなか難しいと思って。
購入をためらっていたのです。
外側はあったたまっても中のカレーはなかなか温まらない。
なので一応、最初はレンジで20秒くらい温めてから
オーブントースターに入れてみた。

外側はあつあつ。
だけど中の卵はやっぱり温まりきらなかった。
それでもおいしいけどね。
カレーもほどよくスパイシー。おいしいです。
ゆで卵が1/2入っているのでボリュームもある。
おいし

というか、ほとんど翌日食べましたね。
つぎはトマトとオリーブのリュスティック。

これも買ってみたかったんだ。
どんな感じかな?と思って。
食べてみると結構塩気もきいています。
でもしょっぱすぎる感じでもないというか。
ほかに思ったのはタバスコ入れてるのかしら?と。
辛くはないのですが、タバスコっぽい味がした気がします。
塩気はオリーブなのかなあ?
これもおいしいですね-。
ココ。

ココナッツシュガーが練り込んであるのかな?

甘くておいしい。
食べているとほろほろと崩れてしまってなんだかもったいない。
ラムレーズンのケーキ。160円。

これは前回食べてもうリピ確定のおやつ。
うまいです。賞味期限10日くらいだったかな。
パン、もっと買ってくればよかったかなあ~。
パンはすぐ食べないとだめだからね~。
冷凍庫に余裕がなかったし^^;
また行きます。
(2017.2.21 購入)
ぐらぱん関連記事

「自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市小立)」(2012.2.29up)
「抹茶シフォンケーキ・バナナシフォンケーキ・@ぐらぱん(山形市小立)」(2012.4.25up)
「干し柿とくるみのケーキ@ぐらぱん」(2012.5.2up)
「酒粕バゲット@ぐらぱん」(2012.5.26up)
「チョコマーブルシフォン・カトルカール@ぐらぱん(山形市小立)」(2012.9.17up)
「バナナシフォン・ダブルチーズのリュスティック・ドライフルーツと胡桃のパン@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市小立)」(2012.10.23up)
「チョコと無花果のケーキ・栗の渋皮煮ケーキ・かぼちゃのミニ食パン・かぼちゃのカンパーニュ@ぐらぱん」(2012.11.22up)
「天然酵母パンや焼き菓子などたくさん買っちゃいました@ぐらぱん」(2013.2.6up)
「抹茶クリームシフォン・バナナラズベリーマフィン・あんバタなどなどたくさん@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん」(2013.3.26up)
「焼きカレー@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん」(2013.1.19up)
「キャラメルミルクフランス・あんバター・ラムレーズンパンプキンマフィン・いちじくとくるみのタルト・じゃがいものフォカッチャ@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん」(2014.1.22up)
「お豆のロデブ・トマト&オリーブ・焼きカレー@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん」(2014.2.10up)
「ベイクドチーズケーキ・キャロットケーキ・焼きたてマドレーヌ・いちじくとアーモンドのたると・さつまいものスイートフォカッチャ・赤い実とクリームチーズのパン・アーモンドチョコベーグル・チョリソーチーズベーグル・おまめのロデブ@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市小立)」(2014.1.31up)
「レモンシフォン・お豆のロデブ・ダブルチーズのリュスティック@ぐらぱん」(2015.6.26up)
「シュトーレン・ミルクフランス・おまめのロデヴ@ぐらぱん(山形市)」(2015.12.18up)
「クロックムッシュ・ダブルチーズのリュスティック・まるぱん(あんバタ)・山ぶどうとくるみのパン・トマトチーズベーグル@ぐらぱん」(2016.7.21up)
「シュトーレン・栗の渋皮煮のマフィン・おまめのロデヴ・ダブルチーズのリュスティック・青のりチーズ@ぐらぱん(山形市)」(2017.1.4up)
「ミルクフランス・クリスマスブレッド・カンパーニュ@ぐらぱん(山形市)」(2017.1.17up)
自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん

山形県山形市小立4-16-59-2
営業時間 12:00~
定休日 火曜・金曜以外
駐車場 あり





- 関連記事
-
- タンドレス・セ ボン・バゲットトラディション@D.joie (デ.ジョワ)河北町
- 黒糖ラムフルーツロール@菓子's kitchen 淑 shuku(カシズキッチンシュク)天童市
- トマトとオリーブのリュスティック・焼きカレー・ココ・ラムレーズンのケーキ@ぐらぱん(山形市小立)
- バゲットトラディション@D.joie (デ.ジョワ)河北町
- 日本酒ケーキ 惣邑@菓子司 福田屋(長井市)
コメント
あ、ぐらぱん行ったのですね、うらやましいっ。予約なしで行ってもいろいろ商品があるといいですよね。やはり冬は出かけにくいのかなあ?せっかくなのに購入控えめとはもったいない!シフォン食べたいー。
ここってフランスパン系はなかったんでしたっけ?
ここってフランスパン系はなかったんでしたっけ?
行ってきましたよ~^^
予約もしていったのですがね。
でも店頭にもいろいろありました♪
バゲット前に1回だけ買ったことがあるんです。
バゲットもうしないんですか?と聞いたときあるんですけど、
なかなか時間が取れないそうですね。
バゲットは時間がかかるのかな?
きっこさんもまた行きましょうね!
予約もしていったのですがね。
でも店頭にもいろいろありました♪
バゲット前に1回だけ買ったことがあるんです。
バゲットもうしないんですか?と聞いたときあるんですけど、
なかなか時間が取れないそうですね。
バゲットは時間がかかるのかな?
きっこさんもまた行きましょうね!
コメントの投稿
トラックバック