日本酒ケーキ 惣邑@菓子司 福田屋(長井市)
きっこさんと長井をまわっているときに通りかかったので寄りました。
こちらは立ち寄る予定のお店ではなかったのですが、
よってみたところ、きっこさんもいろいろ買っていました^_^
私も買うつもりじゃなかったんだけどーーー。
とても気になるものを発見。
んーどうしようかなーーと悩んでいると、
きっこさんが買っちゃえ買っちゃえ~というので購入
日持ちも結構しますし。(3/9までだった)
お店の方にどんな感じか聞いてみたところ、
スポンジにお酒をかけました。とのこと。
それは期待できるのでは??

酒ケーキ 惣邑 550円

長井市の長沼合名会社の惣邑の純米吟醸 羽州誉を使用しています。
ぉぉ。みてみるとお酒もおいしそうw
今度買ってみなくては。
箱の中は銀色のホイル紙っぽいものをさらにビニールでパッケージしてありました。
だから日持ちするのね。米粉入り。

うーん。開けると香る~。いい香り~。
ふんわり柔らかい。
そんなにぱさつきはありません。

ちゃんとお酒の味がしっかりする。
これおいしいです。
で、下にしていた方がかなりのしみこみ具合。
うまい。
これまた買いたい。
でも長井、あまり行かないんだよなあ-。
お値段もお手頃だし、お得だと思います。
(2017.2.13 購入 2.26 食)
福田屋の過去記事
「フロマージュブリュレ・アップルパイ@菓子司 福田屋」(2009.12.2up)
「ティラミス@菓子司 福田屋(長井市草岡)」(2012.1.26up)
菓子司 福田屋
山形県長井市草岡715
TEL 0238-88-2608
FAX 0238-88-3851
営業時間 8:00-20:00
定休日 毎週水曜日
駐車場 あり
こちらは立ち寄る予定のお店ではなかったのですが、
よってみたところ、きっこさんもいろいろ買っていました^_^
私も買うつもりじゃなかったんだけどーーー。
とても気になるものを発見。
んーどうしようかなーーと悩んでいると、
きっこさんが買っちゃえ買っちゃえ~というので購入

日持ちも結構しますし。(3/9までだった)
お店の方にどんな感じか聞いてみたところ、
スポンジにお酒をかけました。とのこと。
それは期待できるのでは??


酒ケーキ 惣邑 550円

長井市の長沼合名会社の惣邑の純米吟醸 羽州誉を使用しています。
ぉぉ。みてみるとお酒もおいしそうw
今度買ってみなくては。
箱の中は銀色のホイル紙っぽいものをさらにビニールでパッケージしてありました。
だから日持ちするのね。米粉入り。

うーん。開けると香る~。いい香り~。
ふんわり柔らかい。
そんなにぱさつきはありません。

ちゃんとお酒の味がしっかりする。
これおいしいです。
で、下にしていた方がかなりのしみこみ具合。
うまい。
これまた買いたい。
でも長井、あまり行かないんだよなあ-。
お値段もお手頃だし、お得だと思います。
(2017.2.13 購入 2.26 食)
福田屋の過去記事

「フロマージュブリュレ・アップルパイ@菓子司 福田屋」(2009.12.2up)
「ティラミス@菓子司 福田屋(長井市草岡)」(2012.1.26up)
菓子司 福田屋

山形県長井市草岡715
TEL 0238-88-2608
FAX 0238-88-3851
営業時間 8:00-20:00
定休日 毎週水曜日
駐車場 あり





- 関連記事
コメント
米粉ってことはもっちりなのかなあ、と思ってたんですが、ふんわりなのですね。買っちゃえ買っちゃえとけしかけただけに、残念だったらどうしようかと思ったんですが、かなりの高評価ですね、よかったー♪
タスに売ってた、パッケージは同じだけど作ってるとこが違ったあれもぜひ試してみてください!あれも米粉入りでしたっけ??
ふむ、じゃあ今度の山形行きは雪のない時期に土偶見に長井ということにして、いろいろ買いましょう(笑)。
タスに売ってた、パッケージは同じだけど作ってるとこが違ったあれもぜひ試してみてください!あれも米粉入りでしたっけ??
ふむ、じゃあ今度の山形行きは雪のない時期に土偶見に長井ということにして、いろいろ買いましょう(笑)。
これは…
運転前に食べたらヤバイ系ですかね
運転前に食べたらヤバイ系ですかね

これ買ってよかったですね~~。
味見のため1個だけ買ったのですが、
今度行ったら2つくらい欲しい。
作ってるところが違うのはどうなんでしょうね?
全く一緒の箱とラベルだったんですけどねえ。
きっこさんは土偶に会いたいのねw
味見のため1個だけ買ったのですが、
今度行ったら2つくらい欲しい。
作ってるところが違うのはどうなんでしょうね?
全く一緒の箱とラベルだったんですけどねえ。
きっこさんは土偶に会いたいのねw
一応、注意は促していますね

やはりそうでしたか(汗
お茶菓子に出て来たらヤバイですね
お茶菓子に出て来たらヤバイですね

よっぽど弱い人じゃなければ全然大丈夫ですよ^_^;
いつもウイスキーのストレートを飲む私なら大丈夫ですね☆
〉にゃんさん
土偶以外に見るところが…。桜の時期狙ってもいいんですが、タイミングが難しいです。
〉KOOさん
割り込み失礼します。にゃんさんの全然大丈夫はものすごいお酒強い人視点です。これかなりお酒効いてる!!という可能性が高いです。お気をつけて(笑)。
土偶以外に見るところが…。桜の時期狙ってもいいんですが、タイミングが難しいです。
〉KOOさん
割り込み失礼します。にゃんさんの全然大丈夫はものすごいお酒強い人視点です。これかなりお酒効いてる!!という可能性が高いです。お気をつけて(笑)。
〉KOOさん
投稿のタイミングが被ってしまいました💦
それなら大丈夫そうですね、一安心。
投稿のタイミングが被ってしまいました💦
それなら大丈夫そうですね、一安心。
全然大丈夫ですw
そうなんですよ!
長井って・・・・・なんです^_^;
桜はタイミングが難しいですよね。。
前回みたいに長井から白鷹を回って山形へみたいな感じにするしかないかもしれませんねえ。
ちょっともったいないですが。
長井って・・・・・なんです^_^;
桜はタイミングが難しいですよね。。
前回みたいに長井から白鷹を回って山形へみたいな感じにするしかないかもしれませんねえ。
ちょっともったいないですが。
実は、きっこさんのお父様レベルじゃなければ大丈夫!と心の中で思いましたw
コメ被り全然大丈夫ですよ^ ^
50度のウイスキーストレートでも全然平気な私なら美味しく頂けそうです☆
今日は仕事の気分じゃ無かったので、部下に内緒で山形市の「佐藤屋本店」で和菓子を堪能して来ました♡
凄く美味しい「たまゆら」の横に羊羹が有ったのですが…
洋酒に浸けたレモンが沢山入って居て超美味かったです☆
50度のウイスキーストレートでも全然平気な私なら美味しく頂けそうです☆
今日は仕事の気分じゃ無かったので、部下に内緒で山形市の「佐藤屋本店」で和菓子を堪能して来ました♡
凄く美味しい「たまゆら」の横に羊羹が有ったのですが…
洋酒に浸けたレモンが沢山入って居て超美味かったです☆
お強いのですねえ~。うらやましい^^
佐藤屋の「りぶれ」ですね~。
気になってはいるのですが、菓子祭とかで安いときに買いたいと思い・・・
タイミングが合わずにずーっといます。笑
佐藤屋の「りぶれ」ですね~。
気になってはいるのですが、菓子祭とかで安いときに買いたいと思い・・・
タイミングが合わずにずーっといます。笑
>にゃんさん
なるほど、うん、山形に抜けるというのもありですね!
私の父レベルって、それ、ほとんどの人が大丈夫ですよ(笑)
ところで、お強いのですねえ~・・・って、発言がめっちゃ他人事になってるんですが?!びっくりです。
なるほど、うん、山形に抜けるというのもありですね!
私の父レベルって、それ、ほとんどの人が大丈夫ですよ(笑)
ところで、お強いのですねえ~・・・って、発言がめっちゃ他人事になってるんですが?!びっくりです。
そうそう
「りぶれ」です☆
1本1,200円でしたが、半分サイズも有ると良いかな?と^ ^
ってか、お二人の会話から想像するに…
にゃんさんも かなり強いんですね♪

「りぶれ」です☆
1本1,200円でしたが、半分サイズも有ると良いかな?と^ ^
ってか、お二人の会話から想像するに…
にゃんさんも かなり強いんですね♪
ただ山形に抜けるってのはありなんですが、
米沢→山形の時間の倍かかるのを考えるともったいない気がします。。
> 私の父レベルって、それ、ほとんどの人が大丈夫ですよ(笑)
まあ、、、そうとも言いますね。笑
でも私もお酒、弱い方なんですよ。そんなには量が飲めないので^・^;
米沢→山形の時間の倍かかるのを考えるともったいない気がします。。
> 私の父レベルって、それ、ほとんどの人が大丈夫ですよ(笑)
まあ、、、そうとも言いますね。笑
でも私もお酒、弱い方なんですよ。そんなには量が飲めないので^・^;
気になってたんですけどね~。
おいしいのですね^^
ハーフかカットがあるとお試しできていいですよね。
私、お酒、強くないのですよ。
飲むのは好きですが、量は飲めなくて^_^;
飲みすぎると気持ち悪くなってしまいます。
おいしいのですね^^
ハーフかカットがあるとお試しできていいですよね。
私、お酒、強くないのですよ。
飲むのは好きですが、量は飲めなくて^_^;
飲みすぎると気持ち悪くなってしまいます。
いやー、量が飲めなくても、例のラムケーキとか、それなりにお酒強いものでも平然とパクパク食べれてしまうだけでも十分強い部類に入ると思いますよー。
スイーツに入っているお酒はたかが知れているので~^^
お酒の風味があった方がおいしいよね^-^
お酒の風味があった方がおいしいよね^-^
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか