赤湯ヌーヴォー(白)@大浦葡萄酒(南陽市赤湯)
前はかなり飲んだ大浦葡萄酒の赤湯ヌーヴォー。
久しぶりに飲んでみたくなり買ってみました。
いつも白だったけど、赤にしようかロゼにしようか・・・迷いましたが、
やっぱりとても甘い白にしました。

一升瓶で購入。2,268円。
アルコール8%。

やっぱり、とても甘い。
甘くておいしく、すいすい飲めてしまいますね。。
ほぼほぼジュースです。
季節限定酒なので時期的にはあと少しかなあ。
(2017.3)
久しぶりに飲んでみたくなり買ってみました。
いつも白だったけど、赤にしようかロゼにしようか・・・迷いましたが、
やっぱりとても甘い白にしました。

一升瓶で購入。2,268円。
アルコール8%。

やっぱり、とても甘い。
甘くておいしく、すいすい飲めてしまいますね。。
ほぼほぼジュースです。
季節限定酒なので時期的にはあと少しかなあ。
(2017.3)





- 関連記事
-
- 甦る 純米吟醸@鈴木酒造(山形県長井市)
- 仙禽 初槽 直汲み せめ@せんきん(栃木)
- 赤湯ヌーヴォー(白)@大浦葡萄酒(南陽市赤湯)
- まるとうふ@北のおとうふ 豆太
- 純米吟醸 惣邑 羽州誉@長沼合名会社(長井市)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか