KKRホテル金沢
金沢での宿はKKRホテル金沢で、1泊朝食付き。1人 6,000円のプランでした。
駐車場代が 1泊500円(15:00~11:00)
こちらの立地条件がよく、金沢城公園の前。
大手門に近いところです。
お部屋はダブルだったのでちょっと狭い感じはしましたが、
(2人だと荷物が場所をふさぐので・・・)
まずまずよいところでした。
そうそう、「こいで」で飲んで、歩いて宿に帰るときに
ちょうどその日の駐車場係りの人とすれ違いました。
すごく素敵な笑顔で挨拶してくれましたよ。
ホテルからはちょっと離れた場所だったのですが。
すばらしい!プロね!と思いました。
(よく憶えていたなぁ。と。 )
そんなわけですごくよい印象が残っています。
こちらでの朝食はバイキング。

フレンチトースト、スクランブルエッグ、卵焼き、いんげんとベーコンのソテー、
肉じゃが、グレープフルーツジュース、サラダ、豆腐。
肉じゃがも、おいしかったのでおかわり^^

フルーツなどもありました。
私はヨーグルトにブルーベリーソース。
あとはコーヒーをいただきました。
バイキングですがなかなかおいしい朝食でした。
チェックアウトの手続きは9時半過ぎくらいにしたのですが、
11時まで車を駐車場に置かせてもらいました。
ホテルから歩いてお土産を買いに「めいてつエムザ」まで行って来ました。
途中で近江市場も通り市場気分を満喫。
名鉄エムザも金沢の有名どころのお菓子やさんなどほとんど入っていたので
こちらで予定していたお土産などを買うことが出来ました。
KKRホテルの駐車場もホテル利用者だと30分無料でOK!だったので
11時半まで駐車させてもらえるようでしたよ!
KKRホテル金沢
詳しくは↑HPへ!
石川県金沢市大手町2-32
TEL.076-264-3261

駐車場代が 1泊500円(15:00~11:00)
こちらの立地条件がよく、金沢城公園の前。
大手門に近いところです。
お部屋はダブルだったのでちょっと狭い感じはしましたが、
(2人だと荷物が場所をふさぐので・・・)
まずまずよいところでした。
そうそう、「こいで」で飲んで、歩いて宿に帰るときに
ちょうどその日の駐車場係りの人とすれ違いました。
すごく素敵な笑顔で挨拶してくれましたよ。
ホテルからはちょっと離れた場所だったのですが。
すばらしい!プロね!と思いました。
(よく憶えていたなぁ。と。 )
そんなわけですごくよい印象が残っています。
こちらでの朝食はバイキング。

フレンチトースト、スクランブルエッグ、卵焼き、いんげんとベーコンのソテー、
肉じゃが、グレープフルーツジュース、サラダ、豆腐。
肉じゃがも、おいしかったのでおかわり^^

フルーツなどもありました。
私はヨーグルトにブルーベリーソース。
あとはコーヒーをいただきました。
バイキングですがなかなかおいしい朝食でした。
チェックアウトの手続きは9時半過ぎくらいにしたのですが、
11時まで車を駐車場に置かせてもらいました。
ホテルから歩いてお土産を買いに「めいてつエムザ」まで行って来ました。
途中で近江市場も通り市場気分を満喫。
名鉄エムザも金沢の有名どころのお菓子やさんなどほとんど入っていたので
こちらで予定していたお土産などを買うことが出来ました。
KKRホテルの駐車場もホテル利用者だと30分無料でOK!だったので
11時半まで駐車させてもらえるようでしたよ!
KKRホテル金沢
詳しくは↑HPへ!
石川県金沢市大手町2-32
TEL.076-264-3261



- 関連記事
-
- 金澤玉寿司(金沢ニューグランドホテル)
- 茶房一笑
- KKRホテル金沢
- こいで
- 金銀箔工芸さくだ ひがし茶屋街
コメント
このホテルで6000円ですか、意外と安いんですね!
バイキングは、おかわりが出来るので良いですよね~
コーヒーはカフェオレにして飲んだりするのも良いですよん。
従業員次第でだいぶ印象が違ってきますもんねぇ、良かった尽くしですね(笑
バイキングは、おかわりが出来るので良いですよね~
コーヒーはカフェオレにして飲んだりするのも良いですよん。
従業員次第でだいぶ印象が違ってきますもんねぇ、良かった尽くしですね(笑
名鉄エムザが入っている金沢スカイホテルに泊まりました。眺めが良く、なかなか快適なところでした。
おそらくとっても素敵なお二人連れだったので
従業員さんも覚えていてくれたのでは( ̄ー+ ̄)
やはり朝バイキングには、グレープフルーツジュース・ベーコン・ヨーグルト・卵料理(ここがとくに重要)が必須ですよねと思ってしまいました。
従業員さんも覚えていてくれたのでは( ̄ー+ ̄)
やはり朝バイキングには、グレープフルーツジュース・ベーコン・ヨーグルト・卵料理(ここがとくに重要)が必須ですよねと思ってしまいました。
一食朝食付き6,000円でした。
なかなかよかったですよ~
そうかぁ、カフェオレという手もあるわね!
朝食のバイキングもまずまずの味でしたし、よかったです
ほんと、あの駐車場係の人すごく好印象でした。
そういうのって大事ですね~。
なかなかよかったですよ~

そうかぁ、カフェオレという手もあるわね!
朝食のバイキングもまずまずの味でしたし、よかったです

ほんと、あの駐車場係の人すごく好印象でした。
そういうのって大事ですね~。
エムザにホテルがあったんですね。
それはかなりいい立地条件だったことでしょう。
エムザでお買い物も出来ますし、
あの辺だとどこに行くにも便利ですよね
それはかなりいい立地条件だったことでしょう。
エムザでお買い物も出来ますし、
あの辺だとどこに行くにも便利ですよね

あら
そうかしら??(爆)
でもすごいなぁ~と思いましたよ、ホテルからちょっと離れていたし、夜だったので暗かったし。
ふふふっ。
卵好きだからどうしても卵に惹かれてしまうのです。
あの黄色が私を誘うのですよ。うん。

でもすごいなぁ~と思いましたよ、ホテルからちょっと離れていたし、夜だったので暗かったし。
ふふふっ。
卵好きだからどうしても卵に惹かれてしまうのです。
あの黄色が私を誘うのですよ。うん。
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか