甦る 純米吟醸@鈴木酒造(山形県長井市)
飲んでみたかったんですよね。
相馬から長井に移ってきた鈴木酒造のお酒です。
「甦る」純米吟醸。

さわのはな(長井市産) 55%精米
・アルコール分 15.5度
・日本酒度 ±0~+2
・酸度/アミノ酸度 1.4~1.6
口当たりがまろやかでおいしいお酒です。
飲んでいく家の味が変化する印象。
そんなに辛口ではなく、最初は甘みを感じます。
飲みやすいお酒ですね。
(2017.4.9)
相馬から長井に移ってきた鈴木酒造のお酒です。
「甦る」純米吟醸。

さわのはな(長井市産) 55%精米
・アルコール分 15.5度
・日本酒度 ±0~+2
・酸度/アミノ酸度 1.4~1.6
口当たりがまろやかでおいしいお酒です。
飲んでいく家の味が変化する印象。
そんなに辛口ではなく、最初は甘みを感じます。
飲みやすいお酒ですね。
(2017.4.9)





- 関連記事
-
- 馬刺し モモ@馬肉専門店 新野(白鷹町)
- ソフトクリーム・ホットドック・寿司・バゲット@コストコ上山倉庫店
- 甦る 純米吟醸@鈴木酒造(山形県長井市)
- 仙禽 初槽 直汲み せめ@せんきん(栃木)
- 赤湯ヌーヴォー(白)@大浦葡萄酒(南陽市赤湯)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか