シシリー・チーズのパイ包み@ビルゴ洋菓子店(猪苗代)
猪苗代には行ってたんだけど、ビルゴ行ってなかったな~。
久しぶりに立ち寄りました。平日なので空いてる。
んー、空いていたので今回は焼き菓子もいろいろ見てみました。
がっ。
ここ、焼き菓子には賞味期限は別途記載的なことが
書いてあるシールが貼ってありました。
賞味期限について尋ねたところ、買ったときにこちらで貼りますとのこと。うーん。。。
これって、不信感だよなーーー。
焼き菓子の種類、たくさんあるのに、買った日から2週間とか貼るんでしょうね。
いつ作ったの?それの時から期限はどのくらいなの?ということが知りたいのよね。
売った日から、じゃないよね。賞味期限。
まあ、その辺が緩い考えなんでしょうね。
焼き菓子的なもの1個買いましたが、、やっぱ不信感は残るなー。
ある程度古くても売れちゃうってことだしね。お店側からすれば。
焼き菓子はお土産に買ったので食べていません。
ぱさっとしていたってことでした。(マドレーヌ)
自分にはケーキを購入。
シシリー 357円程度(320円+税)
チーズのパイ包み 324円(300円+税)

シシリー(写真右)
「イタリアシシリー産のピスタチオをプリン液と生クリームにもピスタチオを入れた
手間のかかったケーキ。」
うーん。上に乗っているピスタチオは美味しかった。
けど、ケーキ部分はピスタチオの感じがとても薄く感じられなかった。
味もぼやけていて、いまいち。
チーズのパイ包みは
「甘みの少ないチーズクリームとレモンクリームをパイでつつみました。」
こちらのほうがおいしかったですね。
甘さもちょうど良い。
磐梯ロールは値上がりして1,080円になっていました。
(2017.4.28 訪)
今までのビルゴ洋菓子店に関するものはこちら(UP順)
「ビルゴ洋菓子店 磐梯ロール」(2008.9.7up)
「ビルゴ洋菓子店(びるご)」(2008.10.29up)
「ビルゴ洋菓子店 クレーム・ド・ビルゴ エベレスト」(2008.11.27up)
「ビルゴ洋菓子店 猪苗代ぷりん」(2008.11.30up)
「ほうれんそうロール@ビルゴ洋菓子店」(2009.10.13up)
「ミルフィーユ・シュークリーム@ビルゴ洋菓子店」(2010.6.20up)
「栗のムース・シュークリーム@ビルゴ洋菓子店(びるご) 猪苗代」(2011.8.9up)
「磐梯ロール・ナポレオン@ビルゴ洋菓子店(猪苗代町)」(2013.7.29up)
ビルゴ洋菓子店
福島県耶麻郡猪苗代町字梨木西47-3
TEL 0242-62-5472
営業時間 9:00~19:00
定休日 火曜日(祝日の場合翌日休)
駐車場 あり
久しぶりに立ち寄りました。平日なので空いてる。
んー、空いていたので今回は焼き菓子もいろいろ見てみました。
がっ。
ここ、焼き菓子には賞味期限は別途記載的なことが
書いてあるシールが貼ってありました。
賞味期限について尋ねたところ、買ったときにこちらで貼りますとのこと。うーん。。。
これって、不信感だよなーーー。
焼き菓子の種類、たくさんあるのに、買った日から2週間とか貼るんでしょうね。
いつ作ったの?それの時から期限はどのくらいなの?ということが知りたいのよね。
売った日から、じゃないよね。賞味期限。
まあ、その辺が緩い考えなんでしょうね。
焼き菓子的なもの1個買いましたが、、やっぱ不信感は残るなー。
ある程度古くても売れちゃうってことだしね。お店側からすれば。
焼き菓子はお土産に買ったので食べていません。
ぱさっとしていたってことでした。(マドレーヌ)
自分にはケーキを購入。
シシリー 357円程度(320円+税)
チーズのパイ包み 324円(300円+税)

シシリー(写真右)
「イタリアシシリー産のピスタチオをプリン液と生クリームにもピスタチオを入れた
手間のかかったケーキ。」
うーん。上に乗っているピスタチオは美味しかった。
けど、ケーキ部分はピスタチオの感じがとても薄く感じられなかった。
味もぼやけていて、いまいち。
チーズのパイ包みは
「甘みの少ないチーズクリームとレモンクリームをパイでつつみました。」
こちらのほうがおいしかったですね。
甘さもちょうど良い。
磐梯ロールは値上がりして1,080円になっていました。
(2017.4.28 訪)
今までのビルゴ洋菓子店に関するものはこちら(UP順)
「ビルゴ洋菓子店 磐梯ロール」(2008.9.7up)
「ビルゴ洋菓子店(びるご)」(2008.10.29up)
「ビルゴ洋菓子店 クレーム・ド・ビルゴ エベレスト」(2008.11.27up)
「ビルゴ洋菓子店 猪苗代ぷりん」(2008.11.30up)
「ほうれんそうロール@ビルゴ洋菓子店」(2009.10.13up)
「ミルフィーユ・シュークリーム@ビルゴ洋菓子店」(2010.6.20up)
「栗のムース・シュークリーム@ビルゴ洋菓子店(びるご) 猪苗代」(2011.8.9up)
「磐梯ロール・ナポレオン@ビルゴ洋菓子店(猪苗代町)」(2013.7.29up)
ビルゴ洋菓子店
福島県耶麻郡猪苗代町字梨木西47-3
TEL 0242-62-5472
営業時間 9:00~19:00
定休日 火曜日(祝日の場合翌日休)
駐車場 あり





- 関連記事
-
- ピーナッツソフトクリーム@おくやピーナッツ工場(喜多方市)
- ピノキオ・パン ド ロデヴノア@さくらぱん(福島市)
- シシリー・チーズのパイ包み@ビルゴ洋菓子店(猪苗代)
- 生どら@どら焼のどらや 会津若松店
- ドライトマトとバジルのフォカッチャ・パン・ド・フランセーズ・ピノキオ@さくらパン(福島市)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫