K.BEAN’S(K.ビーンズ)
旅行から帰ってきた次の日(9/20・土)。
旅行前から、この日ランチに行くことが決定しておりました。
しまさんからうれしいお誘いがあったからです
彼女はレタスクラブをみたらしい。
「玄米と野菜が主役のランチ」
1日4組限定で予約制なんですって!
と言うことで早々に予約をしてもらっていました。
ランチはお任せで、ドリンク&デザート付。1,500円です。
住宅街を軽く迷いつつ到着。
一般住宅ですね。
玄関を入ると元気な奥様が出迎えてくれました
(後で聞いたのですが、ちょうどこの日はキャンセルが出たようで、
私達1組だけだったようです。)
こんな感じでパワーストーンのブレスレットなどが置いてありました。

奥様はクリスタルマスターパワーストーンデザイナーとしても活躍しているようです。
「ご要望に応じてお作り出来ますよ^^」とのことです
とにかく、とてもパワフルで元気な方です。
こちらも元気になる感じ
器や雑貨なども販売しています。
素敵なものがとてもたくさんありました~。

玄米ご飯のランチです。
ポテトサラダ、タコとわかめの酢の物、にんじんのハチミツあえ、
みょうがともやしのおひたし、きゅうりと寒天?の和え物(ちょっと曖昧)、
玄米ご飯、味噌汁、ごぼうのきんぴら、
きのこの胡麻和え、ごま塩、梅干、きゅうりの梅肉添え。

にんじんのハチミツは、ハチミツレモンのにんじんと言う感じ。
これもおいしかったですが、玄米ご飯のおいしいこと!
ごま塩をちょっとつけてご飯を食べると、それだけでおいしいのです
玄米ご飯はおかわりOK。
おいしさのあまりおかわりしようかな・・・と思いましたが、思いとどまりました。
ご飯茶碗もしまさんがすごく気に入っていました。
(彼女の手にぴったりらしい)

坊ちゃんかぼちゃのグラタン。
小さいかぼちゃですが、1個丸まるグラタンです。
グラタンのソースもおいしい。くどくないです。
かぼちゃもおいしい。
私は皮も丸ごと食べ切っちゃいました。
野菜などは35年有機栽培をされている農家さんから購入しているそうです。
どれもおいしかったです。

こちらは砂糖入れ。器やスプーンもいいですよね~。
コーヒーは有機栽培のグァテマラがおすすめですと言うことでしたので、
そちらをいただきました。


実は3人でランチに入ったのですが、
コーヒーのカップがみんな違うのです。
しかもどれも素敵

こちらが私に来たコーヒーの器。と、デザート。
コーヒーは結構たっぷりめ。
デザートはカステラとヨーグルト(ぶどうが入っていました)。
カステラに振ってある黒のすり胡麻が結構いいアクセント。
そうかぁ、こうするだけでもいいのね~。
香りがよいですよ。
「コーヒーのおかわり入れますね~
」
ええっ、おかわりまでいただけるの
すごく満足。また来たい。
お得感満載のランチでした
ああ~また来る。(希望)
K.BEAN’S (K.ビーンズ)
福島県福島市飯坂町平野字林添1-21
TEL 090-7932-5211
ランチは1日4組限定。予約制です。
【営業時間】
(火)~(土)11:30~15:00
(日)カフェのみ 11:00~17:00
【定休日】
月曜日、祝祭日
駐車場 たぶん特になし(住宅に近づけて駐車しました)

旅行前から、この日ランチに行くことが決定しておりました。
しまさんからうれしいお誘いがあったからです

彼女はレタスクラブをみたらしい。
「玄米と野菜が主役のランチ」
1日4組限定で予約制なんですって!
と言うことで早々に予約をしてもらっていました。
ランチはお任せで、ドリンク&デザート付。1,500円です。
住宅街を軽く迷いつつ到着。
一般住宅ですね。
玄関を入ると元気な奥様が出迎えてくれました

(後で聞いたのですが、ちょうどこの日はキャンセルが出たようで、
私達1組だけだったようです。)
こんな感じでパワーストーンのブレスレットなどが置いてありました。

奥様はクリスタルマスターパワーストーンデザイナーとしても活躍しているようです。
「ご要望に応じてお作り出来ますよ^^」とのことです

とにかく、とてもパワフルで元気な方です。
こちらも元気になる感じ

器や雑貨なども販売しています。
素敵なものがとてもたくさんありました~。

玄米ご飯のランチです。
ポテトサラダ、タコとわかめの酢の物、にんじんのハチミツあえ、
みょうがともやしのおひたし、きゅうりと寒天?の和え物(ちょっと曖昧)、
玄米ご飯、味噌汁、ごぼうのきんぴら、
きのこの胡麻和え、ごま塩、梅干、きゅうりの梅肉添え。

にんじんのハチミツは、ハチミツレモンのにんじんと言う感じ。
これもおいしかったですが、玄米ご飯のおいしいこと!
ごま塩をちょっとつけてご飯を食べると、それだけでおいしいのです

玄米ご飯はおかわりOK。
おいしさのあまりおかわりしようかな・・・と思いましたが、思いとどまりました。
ご飯茶碗もしまさんがすごく気に入っていました。
(彼女の手にぴったりらしい)

坊ちゃんかぼちゃのグラタン。
小さいかぼちゃですが、1個丸まるグラタンです。
グラタンのソースもおいしい。くどくないです。
かぼちゃもおいしい。
私は皮も丸ごと食べ切っちゃいました。
野菜などは35年有機栽培をされている農家さんから購入しているそうです。
どれもおいしかったです。

こちらは砂糖入れ。器やスプーンもいいですよね~。
コーヒーは有機栽培のグァテマラがおすすめですと言うことでしたので、
そちらをいただきました。


実は3人でランチに入ったのですが、
コーヒーのカップがみんな違うのです。
しかもどれも素敵


こちらが私に来たコーヒーの器。と、デザート。
コーヒーは結構たっぷりめ。
デザートはカステラとヨーグルト(ぶどうが入っていました)。
カステラに振ってある黒のすり胡麻が結構いいアクセント。
そうかぁ、こうするだけでもいいのね~。
香りがよいですよ。
「コーヒーのおかわり入れますね~

ええっ、おかわりまでいただけるの

すごく満足。また来たい。
お得感満載のランチでした

ああ~また来る。(希望)
K.BEAN’S (K.ビーンズ)
福島県福島市飯坂町平野字林添1-21
TEL 090-7932-5211
ランチは1日4組限定。予約制です。
【営業時間】
(火)~(土)11:30~15:00
(日)カフェのみ 11:00~17:00
【定休日】
月曜日、祝祭日
駐車場 たぶん特になし(住宅に近づけて駐車しました)




- 関連記事
-
- 胡々里庵(ここりあん)
- 珈琲グルメ
- K.BEAN’S(K.ビーンズ)
- ピッツェリア・イル・ジャルディーノ(福島SATY 1F)でデザートバイキング
- ブラッセリー レパコガーデン
コメント
ほほ~!新しいお店でしょうか?
素敵なお店ですね~。しかもお料理だけでなく、器もオシャレ~^0^
こういうお店は女性の心をくすぐりますね。
こちらから比較的近いところにあるみたいですし・・・行ってみねば^^
素敵なお店ですね~。しかもお料理だけでなく、器もオシャレ~^0^
こういうお店は女性の心をくすぐりますね。
こちらから比較的近いところにあるみたいですし・・・行ってみねば^^
ご飯が主役と見ました。
美味しそうでもあり、素敵ですよね。
器から味から心遣いや一技が効いているというか…。
皮までホクホクのかぼちゃ、ああどんな味だったんだろう。。o○
美味しそうでもあり、素敵ですよね。
器から味から心遣いや一技が効いているというか…。
皮までホクホクのかぼちゃ、ああどんな味だったんだろう。。o○
趣があっていいですねぇ。器が素敵。
坊ちゃん南瓜のグラタンもおいしそう。。
比較的量が多めなのかな?でも目に楽しくていいですね。
坊ちゃん南瓜のグラタンもおいしそう。。
比較的量が多めなのかな?でも目に楽しくていいですね。
料理も器も素敵な感じ♪
料理も気になるのですが、私は石のほうも気になります。
物欲と食欲が満たせれば、いう事なしです(ぉ
料理も気になるのですが、私は石のほうも気になります。
物欲と食欲が満たせれば、いう事なしです(ぉ
ここはすごくよかったですよ~
玄米ご飯すごくおいしかった^^
お勧めです

玄米ご飯すごくおいしかった^^
お勧めです

器も素敵だし、ご飯もおいしかった。
奥様もすごく元気な方でパワーをもらえる感じがしますよ。
器までぺろりのかぼちゃグラタン、おいしかったわぁ。
そうですね、ミルク系のグラタンという感じで優しい味のグラタンでした。
奥様もすごく元気な方でパワーをもらえる感じがしますよ。
器までぺろりのかぼちゃグラタン、おいしかったわぁ。
そうですね、ミルク系のグラタンという感じで優しい味のグラタンでした。
坊ちゃんかぼちゃはおいしかったですお~~^^
最初そんなに量は多くないな、と思ったんですよ。品数は多いですが、1つ1つはそんなに多いわけじゃなかったんで、ご飯おかわりしようかな。。。と思ったんですもの。
でもかぼちゃの皮まで食べると結構ちょうどいいくらいになりました。笑
コーヒーもたっぷり2杯いただいたしね
最初そんなに量は多くないな、と思ったんですよ。品数は多いですが、1つ1つはそんなに多いわけじゃなかったんで、ご飯おかわりしようかな。。。と思ったんですもの。
でもかぼちゃの皮まで食べると結構ちょうどいいくらいになりました。笑
コーヒーもたっぷり2杯いただいたしね

石もたくさんあったし、希望に応じた(ダイエットとか)物が作れるということでした^^
とにかく奥様がパワフルだったのでわかる気がします。パワーをいただける感じですよ。
とにかく奥様がパワフルだったのでわかる気がします。パワーをいただける感じですよ。
コメントの投稿
トラックバック