中山平温泉 旅館 三之亟湯 宿泊(鳴子温泉郷)
楽天スーパーセールで予約しました。
2名で素泊まり4,664円のプラン。これ、2名分ですよ。
平日ではありますが、これは取らないと!
口コミをみると食事もおいしいらしい。
朝食だけオプションでお願いしてみました。
チェックイン15時。
お宿の前のスペースに駐めて荷物を入れて鍵を預けると
たぶんちょっと離れた駐車場に移動してくれます。
こちらは全室で9部屋というこじんまりとした宿。
自分的にはこういった宿の方が好き。
宿に着くと、すぐに部屋に案内してくれました。
階段を上ってすぐの「さくら」というお部屋です。
部屋には前もって布団が敷かれています。

ハンガーなどのスペース。

素泊まりなので、ちゃんとバスタオル、タオル、ハブラシ、浴衣などアメニティ有り。
テーブルにお茶うけとお茶セット、ポット。


台ふきと手ふきがちゃんとある。ちゃんとしてるなあと思う。
部屋でインターネットも使用できます。
ありがたいわー。
部屋から出てすぐのところに2階のトイレがあります。
2階のトイレは男女共用です。(和式、洋式有り、ウォシュレット無し)

1階のトイレは男女別でウォシュレット付き。

めちゃ快適な宿です。
部屋は洗面所にも近くてとてもいい。



あ、冷蔵庫は共同ですが、大きい一般家庭用の冷蔵庫が洗面所近くにあります。
洗面所にはペーパータオルもおいてあり、
軽く食器を洗えるよう、洗剤や食器洗いスポンジも有り快適です。
お風呂は1階にあります。

男女別で内湯のみ。
宿に合ったこじんまりとしたお風呂です。


家庭用の洗面台っぽいのがおいてあります。
ドライヤーは備え付けられていますが、風量が弱いのでちょっと乾きにくいかも。
ドライヤー新しくなっていました。パナソニックのもので風量もばっちりある。


シャワーカランは3つ。
ボディソープ、リンスインシャンプー有り。


きれいなお湯。匂い少し有り。
重曹泉でつるつるとなめらかに滑る感じが好き。
疲れにくいいいお湯です。このお湯好きだな-。
排水も流れが良いように工夫されています。


湯口からのお湯は50℃くらい。

浴槽内だと42℃前後。適温です。
すごい快適。
電子レンジはないのですが、宿の方に言えば温めてもらえます。
それに清潔感があります。
きれいに掃除されてるなと思う。
これってすごく重要だと最近感じる。
今回すごく安く泊まれて良かった。
また同じようにプランが出たら予約取りたいな-。
そうじゃなくても安いですけどね。
しいて言えば、隣の音が聞こえやすいです。
おすすめの宿です。
今回は楽天スーパーセールで宿泊予約をしたため激安。
1泊2日 2名1室 で
素泊まり4,664円+入湯税300円+オプションで朝食 1,296円 合計額 6,260円(2名分)
(2017.5.26 宿泊)
中山平温泉 旅館 三之亟湯
http://www.sannojyoyu.jp/
宮城県大崎市鳴子温泉字星沼77-53
TEL 0229-87-2120
2名で素泊まり4,664円のプラン。これ、2名分ですよ。
平日ではありますが、これは取らないと!
口コミをみると食事もおいしいらしい。
朝食だけオプションでお願いしてみました。
チェックイン15時。
お宿の前のスペースに駐めて荷物を入れて鍵を預けると
たぶんちょっと離れた駐車場に移動してくれます。
こちらは全室で9部屋というこじんまりとした宿。
自分的にはこういった宿の方が好き。
宿に着くと、すぐに部屋に案内してくれました。
階段を上ってすぐの「さくら」というお部屋です。
部屋には前もって布団が敷かれています。

ハンガーなどのスペース。

素泊まりなので、ちゃんとバスタオル、タオル、ハブラシ、浴衣などアメニティ有り。
テーブルにお茶うけとお茶セット、ポット。


台ふきと手ふきがちゃんとある。ちゃんとしてるなあと思う。
部屋でインターネットも使用できます。
ありがたいわー。
部屋から出てすぐのところに2階のトイレがあります。
2階のトイレは男女共用です。(和式、洋式有り、ウォシュレット無し)

1階のトイレは男女別でウォシュレット付き。

めちゃ快適な宿です。
部屋は洗面所にも近くてとてもいい。



あ、冷蔵庫は共同ですが、大きい一般家庭用の冷蔵庫が洗面所近くにあります。
洗面所にはペーパータオルもおいてあり、
軽く食器を洗えるよう、洗剤や食器洗いスポンジも有り快適です。
お風呂は1階にあります。

男女別で内湯のみ。
宿に合ったこじんまりとしたお風呂です。


家庭用の洗面台っぽいのがおいてあります。



シャワーカランは3つ。
ボディソープ、リンスインシャンプー有り。


きれいなお湯。匂い少し有り。
重曹泉でつるつるとなめらかに滑る感じが好き。
疲れにくいいいお湯です。このお湯好きだな-。
排水も流れが良いように工夫されています。


湯口からのお湯は50℃くらい。

浴槽内だと42℃前後。適温です。
すごい快適。
電子レンジはないのですが、宿の方に言えば温めてもらえます。
それに清潔感があります。
きれいに掃除されてるなと思う。
これってすごく重要だと最近感じる。
今回すごく安く泊まれて良かった。
また同じようにプランが出たら予約取りたいな-。
そうじゃなくても安いですけどね。
しいて言えば、隣の音が聞こえやすいです。
おすすめの宿です。
今回は楽天スーパーセールで宿泊予約をしたため激安。
1泊2日 2名1室 で
素泊まり4,664円+入湯税300円+オプションで朝食 1,296円 合計額 6,260円(2名分)
(2017.5.26 宿泊)
中山平温泉 旅館 三之亟湯

宮城県大崎市鳴子温泉字星沼77-53
TEL 0229-87-2120





コメント
コメントの投稿
トラックバック
こちらの手前にある有名な七兵衛そばはかなり車が止まっていました。
こちらのお店はそんなに混んでないかな~と思っていたのですが、
新そばシーズンだからにゃん もりそば@そば座敷 平吉(大石田町)こんにちは!
早い時間に行っても、並んでいるなんて人気のお店なんですね。
お蕎麦の他に何かついてくるのも楽しみだし、うれしいですよね。
大石田には行ったことがありしーちゃん朝の丸得ラーメン@壱席参頂(喜多方市)しーちゃんさんへ喜多方ラーメン連食の方、結構いらっしゃるみたいですものねー。残念でしたけどおいしかったならよしとしましょう❤️
本当にたくさんラーメン屋さんありますよね。にゃん朝の丸得ラーメン@壱席参頂(喜多方市)こんにちは!
数年前、喜多方ラーメンの食べ歩きをしようとリサーチして行ったお店が、ラーメンが見えなくなる位のチャーシューの量で(まさかこんなに入っているとは。大しーちゃんジェラートダブル(かぼちゃ・いちご)@12か月のジェラート(道の駅あいづ)しーちゃんさんへこんにちは~^^
こちらの道の駅はまだ新しい方できれいですよね
食べたことはありませんが、割とレストランも充実している方だと思います。
景色もいいですよね。
板そにゃん ジェラートダブル(かぼちゃ・いちご)@12か月のジェラート(道の駅あいづ)こんにちは!
ここの道の駅、2年前に行ったことがあります。
建物が見た感じ大きかったので、広いのかと思ったら中は意外に狭いように感じました。
私が行った時も人がたしーちゃんじゃがいものフォカッチャ・ドライフルーツとくるみのカンパーニュ・ダブルチーズのリュスティック@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市)しーちゃんさんへしーちゃんさん、コメントありがとうございます!
パン、私も大好きで旅行に出かけても探して買っちゃいます
山形市に住んでらしたことあるんですね。
ぐらぱんさんはほんにゃん じゃがいものフォカッチャ・ドライフルーツとくるみのカンパーニュ・ダブルチーズのリュスティック@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市)はじめまして!こんにちは!初めまして。
よろしくお願いします。
私もパンが大好きです。(特にハード系)
だいぶ前ですが、私は山形市に住んでいたことがあります。
山形に遊びに行く時しーちゃんあっさり醤油らーめん@自家製麺めんこう(米沢市)荒野鷹虎さんへラーメンは今食べれないんですかあ。
おからだの調子はいかがでしょう。お大事にしてくださいね^^にゃん あっさり醤油らーめん@自家製麺めんこう(米沢市)にゃんさんへ!!何時も見て楽しんでいます。☆彡
好きなものは全く同じようですが、ラーメンは現在は食べられません。現職時代は昼はラーメンライスが定番でした。笑)☆☆彡荒野鷹虎