蔵王温泉 共同浴場 湯めぐり(上湯・下湯・川原湯)
蔵王温泉、共同浴場の湯めぐりをしてみた。
蔵王温泉は共同浴場が3か所ありどちらも割と近くて歩いて回れる。
まず一番大きい上湯。



川原湯。


やっぱ思うんだけど。
・・・前も思ったんだけど、ここの川原湯、排水がうまくいかない。
もっと排水の出口を出やすいようにすればよかったのに。


下湯。



どちらもいいお湯ですね。
利用料金は200円、それぞれの入り口にあるポストみたいな料金箱に入れます。
一気に回ったのでさっと入ってあがるような感じはなってしまいましたが、
いいお湯でしたよ。
(2017.5.28)
蔵王温泉は共同浴場が3か所ありどちらも割と近くて歩いて回れる。
まず一番大きい上湯。



川原湯。


やっぱ思うんだけど。
・・・前も思ったんだけど、ここの川原湯、排水がうまくいかない。
もっと排水の出口を出やすいようにすればよかったのに。


下湯。



どちらもいいお湯ですね。
利用料金は200円、それぞれの入り口にあるポストみたいな料金箱に入れます。
一気に回ったのでさっと入ってあがるような感じはなってしまいましたが、
いいお湯でしたよ。
(2017.5.28)





- 関連記事
-
- 山形うわの温泉 天神之湯
- 日帰り入浴 小野川温泉 うめや旅館
- 蔵王温泉 共同浴場 湯めぐり(上湯・下湯・川原湯)
- ひさしぶりに百目鬼温泉(山形市)
- うめや旅館で日帰り入浴
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか