fc2ブログ

そばと割烹 なかむら

しまさんとランチ。
でもどこへ行くか全く決まっておらず。。
うろうろとしたあげく、これではいかんと前に行ったことのある

「蕎麦と割烹 なかむら」

前に来たのは夜だったし、誰も来なかったのですが、
今回は結構な賑わい。
なんだかほっとしました

しまさんは五目冷や掛け 780円。
五目冷や掛け

(写真は前回のものを使用)

私は実は朝からちょっとやけ食い気味で。。
(シュークリーム&もっちりロールチーズクリームなど。。)
あまりお腹がすいていなかったのでざる蕎麦 630円を。

ざるそば

ざるそば

甘めのそばつゆですが、おいしいです。
しまさんが卵焼きをかも肉を恵んでくれました。。
いただけば素直に食べる私。。おいしい。。

寒天

食後デザート的なものが出てきました。
前回も思ったのですが、なんかの寒天?なんでしょうが。。
今回も、ナシっぽ?など憶測は飛んだのですが、分からず。
まあ、甘いですよ。



そばと割烹 なかむら
山形県米沢市相生町2-68-8
電話・FAX 0238-21-9308
営業時間 11:30~14:30/17:30~21:30(ラストオーダー)
定休日 月曜日
駐車場 あり(正面4台・裏4~5台分)

  5style_White.gif にほんブログ村 地域生活ブログ 山形情報へ

関連記事


食べ歩き・山形(置賜地方) | 2008-10-14(Tue) 07:49:21 | トラックバック:(0) | コメント:(8)
コメント
突然の遭遇、ビックリしましたね^^:
五目冷やかけも彩り鮮やかで美味しそうですね^^
先日ブログに載せた「月の御膳」も良かったですよ。今度ぜひご賞味を・・・^^
あれ、洋ナシのゼリーだそうで^^
2008-10-14 火  07:55:40 |  URL | お月さま #ci/1z.E6 [編集]
ああ・・・蕎麦いいですねぇ・・・最近またちょっと暖かいので冷たい蕎麦が食べたくなりました.
あれ? やけ食い気味?(^^?)
あまりヤケにならないように・・・胃を壊すとおいしくないですから.
そういえば私の引いてる風邪は胃が不調になって何を食べてもいまいちなんですよ・・・(でも食べれる!笑 食べれるのにおいしくないのはつまらないよね)
2008-10-14 火  09:49:52 |  URL | nyapi☆cacao #ADJD0lrw [編集]
あ~お蕎麦いいですね♪
しかも、さっぱりザル蕎麦…。
あ、蕎麦食べたくなってきました~(ぉ
寒天のデザートもさっぱりとしていてヘルシーで、またまたいい感じ^^

そういえば近所にお蕎麦屋さんってないです。
美味しいお蕎麦屋さん欲しいなぁ(ぉ
2008-10-14 火  15:44:42 |  URL | 春妃 #- [編集]
五目冷やかけ蕎麦、美味しそうですねぇ~(^^) さすがににゃんさんの立ち回り先だけあって、コスパは抜群ですね。

このトッピング、家庭でも真似っ子出来そうです。 今度試してみます。

実は宗田節の効いた、甘めのタレが無性に好きだったりします。 ところが、宗田節が売っていない…orz
2008-10-14 火  20:09:56 |  URL | 無芸大食 #KVUpfCRI [編集]
とってもびっくりでしたよね。
さすが米沢、すごい偶然i-179

最後に出るデザート、甘いなぁ。
と思いつつぺろっと食べちゃいます。笑
2008-10-14 火  20:47:27 |  URL | にゃん #- [編集]
やけ食い。。
ストレスは食べて発散するほうの私。。
痩せれないわぁ。笑

あら♪nyapiさんもいかなるときも食べれるほうですのね。
ほほほ、私もですわ。
39度以上の熱があっても食べました♪
2008-10-14 火  20:50:25 |  URL | にゃん #- [編集]
蕎麦屋さんも好みがありますよね~。
なかなか好みに合った蕎麦屋さんってないかもしれませんね。

こちらはそば処、蕎麦屋さんは多いんですよ~^^
冬でも蕎麦は冷たいものを食べたい私です。
2008-10-14 火  20:52:25 |  URL | にゃん #- [編集]
五目冷やかけは彩りもよいし、結構食べた気がしますよv-266
宗田節。。
さすが無芸さん、凝っていますね~。。
食べるだけの私、少し見習わないと!?
2008-10-14 火  20:58:25 |  URL | にゃん #- [編集]
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!